お悩み別ケア
2022.7.17

「加齢」に負けない!パーツ別エイジングケアで若々しく

加齢とともに起こるたるみ、シワ、などの変化を食い止める!パーツ別、エイジングケア方法を伝授。まずは加齢がでやすいパーツからチェック!美容のプロ直伝のケア方法で加齢とともに起こる変化と上手に付き合って、綺麗を更新していきましょう♪

加齢のサインがでやすい「4つのパーツ」

【1】首

ポーラ研究員

五味貴優さん

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

「首」のシワは最初は横ジワだけなのに、加齢とともに縦ジワまでもが出現するという厄介な悩み。ポーラ研究員の五味さんが説明してくれました。

首は皮膚が薄く、ハリ・弾力が低下しやすい部位。そこに“スマス”の劣化と広頚筋の緩みが加わると、首の中央あたりの肌質感がショボショボとしてきて縦ジワが現れます。これを防ぐためには化粧品でお手入れするのはもちろんですが、マッサージやストレッチなどで日頃から首元をほぐしたり鍛えたりすることも大切です!」(五味さん)

「たんぱく質やコラーゲン、ビタミンなどをバランスよくとって、体の内側からシワができにくい状態に整えることも重要。そうすれば、より効率的におでこと首のシワ撲滅を目指せるはず!」(水井さん)

【首の大ジワの6大原因】

  • 【原因1】乾燥・摩擦などの肌ダメージ
    外気や紫外線にさらされて肌が乾燥しやすく、衣服などによる摩擦も起こりがち。ナイロンタオルでゴシゴシ洗うのは絶対に避けて!
  • 【原因2】肌弾力の低下・皮下脂肪の萎縮
    首はほかの部位よりも皮膚が薄く、真皮のコラーゲン量の低下や皮下脂肪の萎縮を起こしやすい部位。ハリ・弾力が失われることでシワが現れる。
  • 【原因3】姿勢の悪さ・上半身のこり
    毎日スマホやPCを長時間使用すると、首が前のめりになり姿勢が悪くなる。頭・肩・背中など上半身のこりも起こるため、首の横ジワの原因に。
  • 【原因4】肥満・むくみ
    大人は年齢とともに代謝が落ちて太ったりむくんだりしがち。そうすると、首に段ができて横ジワが目立ちやすく!
  • 【原因5】寝具が体に合ってない
    枕が高すぎると、下を向いて首にシワの寄った状態が長時間続くため、首の横ジワに悪影響。腰が沈むマットレスも同じ状況を作るので要注意!
  • 【原因6】スマスの劣化・広頚筋(こうけいきん)の緩み
    耳の前から首をつなぐ“スマス”という膜と、口元から首の前面を通って胸の上部までつながる広頚筋が加齢により劣化すると縦ジワも出現!


【2】おでこ

松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子先生


関連記事をcheck ▶︎

ポーラ研究員

五味貴優さん

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

私たちにとって「シワ」は最大の肌悩みのひとつ。特にマスクが常に手放せなくなった今、「おでこ」と「首」のシワが気になる…という人も多いのでは?まずは「おでこ」のシワについて、医師の貴子先生に伺いました。

「最初は乾燥や紫外線ダメージによるキメの乱れから、浅くて短いシワが出現。そこに表情グセや頭皮のこりなどが加わり、加齢とともに肌弾力も低下することで、少しずつ深く長いシワが刻まれていきます。最初は表情により現れる程度ですが、無表情のときにも目立つ状態になると末期段階。セルフケアで解決するのがどんどん難しくなるので、早期ケアを心がけましょう」(貴子先生)

また「首」のシワは最初は横ジワだけなのに、加齢とともに縦ジワまでもが出現するという厄介な悩み。ポーラ研究員の五味さんが説明してくれました。

「首は皮膚が薄く、ハリ・弾力が低下しやすい部位。そこに“スマス”の劣化と広頚筋の緩みが加わると、首の中央あたりの肌質感がショボショボとしてきて縦ジワが現れます。これを防ぐためには化粧品でお手入れするのはもちろんですが、マッサージやストレッチなどで日頃から首元をほぐしたり鍛えたりすることも大切です!」(五味さん)

さらに美容家の水井真理子さんはこう続けます。

「たんぱく質やコラーゲン、ビタミンなどをバランスよくとって、体の内側からシワができにくい状態に整えることも重要。そうすれば、より効率的におでこと首のシワ撲滅を目指せるはず!」(水井さん)

【おでこの大ジワの6大原因】

【原因1】乾燥・紫外線などの肌ダメージ
顔のほかの部位と比べて汗腺が多く、汗でスキンケアや日焼け止めが落ちやすい。ケアも行き届かない部位なので、肌ダメージが残りやすい。

【原因2】加齢による肌の弾力の低下
年齢を重ねると、真皮のコラーゲン量が減少するだけでなく、コラーゲン線維の状態も劣化。肌弾力が低下するためシワが定着しやすくなる。

【原因3】頭皮のこり・たるみ
加齢やストレスなどの影響で、頭皮は硬く&下がりやすく。ふっくら感も損なわれ、おでこにシワ・もたつきが出現!

【原因4】眼瞼下垂(がんけんかすい)による表情グセ
加齢によりまぶたの筋肉が衰えてくると、まぶたではなくおでこで目を開けるクセがつき、これを続けるとおでこに大ジワが定着する原因に。

【原因5】肩・背中のこり
スマホやPC、ストレスによる緊張などで肩や背中のこりに悩む人が急増中。放っておくと、おでこのシワにも悪影響!

【原因6】目の疲れ・ドライアイ
疲れ目や眼球の乾きによってもまぶたが下がって目を開けづらくなるため、おでこで目を開ける表情グセがついてしまう。

 

【3】デリケートゾーン

アヴェニューウィメンズクリニック 院長

福山 千代子先生

※アヴェニューウィメンズクリニックは2021年10月31日をもって閉院のため、福山先生は現在MET BEAUTY CLINICにいらっしゃいます。

Q:加齢によってデリケートゾーンのハリが失われるってホント?
A:ホント
「顔のたるみやシワと同じで、膣も40代から加齢により老化していきます」(福山先生・以下「」内同)

Point

・膣も顔のたるみやシワと同じ
・40代から加齢により、老化していく

【原因】
ズバリ、女性ホルモンであるエストロゲンの減少です。膣や外陰部は、エストロゲンによって保たれています。それが減少すると、ハリや弾力が失われ、萎縮していきます」

 

【4】髪

Sui 代表

冬木慎一さん

髪は肌よりも少し遅く、30代で曲がり角を迎えます。「育毛に大事な頭皮が30代を境に血流が悪くなり、頭皮が固くなります。それにより毛根の元気がなくなって、毛が細くなったり毛がうねったりするのです。また、ダメージにより髪内部が空洞化して光の反射が屈折することもパサついて見える原因のひとつです」(冬木さん・以下「」内同)

髪がパサつくと老けて見えがち。髪を艶やかに見せる、大人ならではのヘアケアはどんなことを心掛けたらいいのでしょうか?

40代になったら日々の丁寧なセルフケアのほか、サロンで定期的に手助けをしてもらわないと底上げとそのキープが難しくなります。髪のパサつき対策は、頭皮の血行促進と毛髪をしっかり保湿すること。毎日使うプロダクト選びもとても大事だと思います。意識の高まりもあり、最近は髪質改善のサロンメニューに人気が集まっています。即効性を求めるなら、コスメストレート的な、熱を与えながら有効成分を加えるものを。じっくりケアしたい場合は、トリートメント成分だけを入れ込むメニューがおすすめです」

【チェック】

  • モワモワするアホ毛
  • ツヤを損なうちぢれやうねり
  • 顔周りのチリつき
  • 毛先のまとまりのなさ


首やおでこは特に注意「5つの部位別シワ・たるみケア」

【1】「首」のシワ対策

ポーラ研究員

五味貴優さん

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

【上半身のストレッチ】
「簡単なストレッチでも、こまめに行うことでスマスの衰えや広頚筋の緩みを防げます。もみほぐすだけでもOK。肌や筋肉を傷める恐れがあるので、あまり強くしないのがコツ。Youtube POLA Beauty tipa『簡単、首肩のためのストレッチ』でチェック!」(五味さん)

首のストレッチだけでなく…

肩・背中も伸ばして!

【バスタオル枕】
「寝ている間も、立っている状態をキープするのが理想だと言われています。機能的で高価な枕はたくさんありますが、実はバスタオルをくるくると巻いて自分に合った高さに調整したものを枕にするのが一番です!」(水井さん)

立っている状態を…

寝ている間もキープ!

【長時間同じ姿勢でいない】
「スマホは高い位置で見るといいと言う人もいますが、そうしても結局どこかにシワが寄るし、首や肩がこってしまいます。スマホもPCも姿勢を固定せず、いろんな角度、いろんな高さで見るべき。とにかく前のめり&下向きの時間を作らないことが大切です」(五味さん)

首や肩がこらないように!


【2】「おでこ」のシワ対策

ポーラ研究員

五味貴優さん

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

【シワケアアイテムを溝までしっかり塗り込む】
「真皮と表皮、どちらにもアプローチするシワケア・アイテムを選ぶことが大切。おでこのこりをほぐした後に、シワの溝を広げながら塗布するのがおすすめです。紫外線ダメージも防いだ方がいいので、朝はスキンケアの後に必ず日焼け止めを併用してください」(五味さん)

(1)おでこのこりをほぐす
下から上へとジグザグに
眉の上あたりに人差し指から小指までの4指を当て、生え際に向かって引き上げるようにマッサージ。指の位置を少しずつずらし、おでこ全体をほぐす。

(2)シワにしっかり塗り込む
シワに対して直角にON!
利き手の中指or薬指にシワケアアイテムをとり、反対側の人差し指と中指でシワの溝を広げながら、くるくると丁寧に塗り込んで。

【頭皮マッサージ】
「頭皮と顔は一枚皮でつながっていて、頭皮が1mm下がると顔が1cm下がるだけでなく、おでこのシワも深くなると言われています。入浴中や入浴後にヘッドマッサージを行えば、頭皮のこり・たるみ・目の疲れ・おでこのシワもケアできて、いいことずくめです!」(水井さん)

(1)側頭筋〜頭頂部をゆっくりほぐす
くるくると円を描くように…
両方のこめかみに人差し指から小指までの4指の腹を当て、筋肉ごと動かすイメージで、くるくるとほぐす。ほぐす位置を少しずつ斜め上に移動させ、頭頂部まで行って。

(2)前頭筋〜頭頂部をつかんでほぐす
心地いい強さで!
次に、両手の全部の指の腹で前頭部をつかみ、心地いいと思う強さでほぐす。こちらも少しずつ指の位置を上にずらして、頭頂部まで。

(3)後頭部をほぐして緩める
引き上げながらつかみほぐす!
最後に、後頭部を両手の全部の指でつかみ、引き上げるようなイメージでほぐせば終了。3ステップそれぞれ、30秒〜1分程度行うのが目安。


【3】「肌アイロン」で法令線のシワ伸ばし

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 法令線には私が提唱している、“肌アイロン”が効果絶大。
  • 肌なじみが良く、即、効果を感じられるクリームをたっぷり肌に塗ってから、老廃物やむくみを流すイメージで。

【How to】

  1. 片手でこめかみを斜め上に引っ張りながら、もう片方の手の薬指と小指全体を鼻からあごのラインに当てて、そこからこめかみまで優しく滑らせます。
  2. 左右10回くらい行なってみて。

【使用アイテム】
イプサ|クリーム アルティメイト [医薬部外品]

価格容量
¥22,000 30g

表情筋の衰えに着目。独自開発した成分“アミノA5GL-MUS”が肌を潤わせ、生命力のあるハリをプラス。

 

【4】「フェースライン」のたるみ・モタつきを止める

サロン・ド・スウィン オーナー &エステティシャン

田中由佳さん

  • 忘れがちなあご下のケアこそ、フェースラインを整えるカギです!
  • 輪郭がぼやけてきたと感じているなら、早めの対策がマスト。
  • フェースラインのモタつきは頬などのたるみだけでなく、ストレスや自律神経の影響、マスク着用で口呼吸を続けているのも原因に。
  • 最も緩むあご下を、しっかりほぐして流してあげることが、美しいフェースラインを復活させる近道です。
  • 顔トレの仕上げに行って、シュッとした顔のフォルムを手に入れて!

【How to】
(1)カギ手でフェースラインのこりをグリグリほぐしていく
親指と人さし指であごを挟み、内→外へツイストするように軽くねじってほぐす。あご部分が柔らかくなったら、耳下まで、ねじりつまみながらほぐしていく。ゆっくりと、心地よい力加減で行うのが◎。

Point

この状態がカギ手

\あごからスタート/

\ひねりながら/

\耳に向かってグリグリグリグリ/

(2)最後に右から左にカギ手でもみながらフェースラインを整える
両手でカギ手を作り、右耳下部分を親指と人さし指で挟み、左耳下までフェースラインを整えるようにツイストしながらつまみます。つまみ流すように、軽いタッチで行うとスッキリ感もアップ。

\グリグリ/

\クイクイクイクイと一方向でOK!/


【5】「目元」のたるみケア

  • 皮膚が薄い目元は、乾燥しやすく、老化が現れやすい部分。
  • 特に上下のまぶたはむくみやすいため、放置すると皮膚のたるみを招くことに。
  • むくみは毎日ケアすることが大切なので、アイクリームを塗布する際に取り入れるのがベスト。
  • マスクが覆いかぶさるアイホールの下ゾーンまでケアすれば、上下のまぶたの緩みが解消されて、目元のハリが復活。瞳もウルっと輝きますよ♪

【How to】
(1)親指を置いて固定してから目の下を薬指で流していく
耳のつけ根の上部分に親指を置き固定。さらに薬指を鼻のつけ根に置き、こめかみまで滑らせる。中央部分は皮膚が薄くて柔らかいため、より優しいタッチで滑らせて。同じように涙袋の下も行う。

\親指を置いたまま薬指を置く/

\圧をかけすぎないように/

Point

親指で押さえるのがポイント

(2)2本指でまぶたの上を流せば、瞳がウルっ&パッチリに!
中指と薬指を眉頭下に置き、まぶたの上を目尻に向かって優しく指を滑らす。こめかみで指を止めてから放すと、むくみが払拭。圧をかけると目がウルっとしないので、指の腹で軽く流すのがコツ!

\2本指で!/

\優しく伸ばす/

ちなみに…爪の長い人は手を置くだけでOK


見えないパーツこそしっかりと!「2つのデリケートゾーンケア」

【1】デリケートゾーンの「セルフケア」

アヴェニューウィメンズクリニック 院長

福山 千代子先生

※アヴェニューウィメンズクリニックは2021年10月31日をもって閉院のため、福山先生は現在MET BEAUTY CLINICにいらっしゃいます。

  • デリケートゾーンは顔と同じで、保湿をすることが大切
  • 専用のジェルやミルク、オイルなどで保湿する習慣を身に付ける
  • 性交痛は、我慢すると膣内を傷つけてしまうことも…。潤骨ゼリーやローションを取り入れて

「デリケートゾーンには何も塗ってはいけないと誤解している人も多いかもしれませんが、デリケートゾーンは顔と同じ。保湿をすることが大切です。ここ最近では、デリケートゾーン専用のケアアイテムも多く登場していますよね。専用のジェルやミルク、オイルなどで十分に保湿する習慣を身に付けるようにしましょう。

また、性交痛で悩んでいる女性も多いですが、我慢すると膣内が切れたり、傷ついてしまうことも……。潤骨ゼリーやローションなどのアイテムを取り入れるのもひとつの方法です」(福山先生)

 

【2】骨盤底筋群を「鍛える&オイルマッサージ」で老化を食い止める

植物療法士

森田敦子さん

「骨盤底筋群を鍛えるには、まず姿勢正しく立ち、息を吸いながら、肛門を締めるイメージで腟を引き上げ3秒キープ。これを数回繰り返して。ふたつ目は専用のマッサージオイルを清潔な指で腟壁に優しく塗ります。萎縮・乾燥の予防ケアにも」(森田さん)


エイジレスな髪を手に入れる「3つのヘアケア」

【1】トリートメント後の「コーミング」で見違えるツヤ髪に!

ヘアパーツモデル

Manaさん

「トリートメントを髪に広げつつ、キューティクルを整える一石二鳥のコーミング。濡れ髪は弱いので、引っ張りすぎないように注意」(Manaさん)

【How to】
(1)粗歯コーム

(2)細歯コーム

【使用アイテム】
\粗歯&細歯のコームを併用/

inkedimg_0013_li

 

(右から)アッカ カッパ|東京ミッドタウン日比谷 ACCA KAPPA ポリカーボネートコーム 7220

価格
 ¥1,100

同 7230

価格
¥1,320

くし歯の先端が丸く削られていて、頭皮を傷めにくい。

【2】キューティクルを整える丁寧な「ブラッシング」

「静電気の起きにくい天然毛ブラシで、優しくとかすのがコツ。キューティクルが均一に」(Manaさん)

【How to】
(1)ミストをなじませる

(2)毛先をほぐす

(3)全体をほぐす

\髪がキレイにまとまると表情まで輝いて見える♪/

【使用アイテム】
\保護ミストを併用してツヤ倍増/

A オズ・インターナショナル メイソンピアソン|ポケットブリッスル

価格
¥13,200 ピンク

猪毛100%。

B コーセー スティーブンノル|ハイドロリニュー ミスト スムースリペア

価格容量
¥1,430(編集部調べ) 250ml

潤いをプラス。

C ジョンマスターオーガニック|G&Cリーブインコンディショニングミスト N

価格容量
¥3,740 125ml

サラッと整える。

 

【3】「頭皮マッサージ」を習慣化

美髪アドバイザー

田村マナさん

「指の腹を地肌にしっかり密着させ、下から上へ少しずつ引き上げます。髪と頭皮の摩擦を起こさせないように注意しながら、耳の上周辺から頭頂部までマッサージして」(田村さん)

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事