お悩み別ケア
2025.3.20

飲む日焼け止めのおすすめ【8選】サプリの注意点や効果的な飲み方とは?

飲むタイプの「日焼け止めサプリ」で体の内側から紫外線ケア!おすすめの飲む日焼け止めをピックアップしました。美容プロに聞いた効果的な飲み方も必見です。塗る日焼け止めクリームとの併用で徹底的なUV対策を♪

飲む日焼け止めサプリの「効果、注意点」とは?

「塗る日焼け止め」を補うもの

皮膚科専門医

慶田朋子先生

シミ・くすみを防ぐには、塗る日焼け止めクリームに加え、飲む日焼け止めで紫外線を徹底的に防ぐことが効果的と慶田先生。

「飲む日焼け止めは皮膚だけではなく、血管や目など、いろいろな部位の酸化ストレスを防ぎうる強力な抗酸化剤。ブルーライトによる目の疲れや痛みも楽になりますから、パソコン仕事が長い方は目のためにもぜひ飲んでいただきたいですね」(慶田先生)

ただし、飲む日焼け止めは日焼け止めの効果を補うサプリメントです。顔や実際に日に当たるところは日焼け止めをしっかり塗りましょう。

「紫外線ダメージの回復」をサポートする役割

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん


関連記事をcheck ▶︎

紫外線対策と銘打たれたサプリは、パッケージのデザインや商品名のイメージもあって、“飲む日焼け止め”と思いがちですが、そうではありません。あくまでも紫外線によるダメージを受けた肌の回復をサポートしてくれるものであり、日焼けを防止するものではないのです。

メーカーによって主成分はさまざまですが、抗酸化作用、免疫力向上を謳っているものが多く、紫外線による肌老化の進行を食い止めるという役割をもっています。

おすすめサプリ【8選】

【1】コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション[機能性表示食品]

価格容量発売日
¥6,480120粒入(約30日分)2025-02-16

紫外線を浴びる前の新習慣を提案。日焼け止めシリーズ“サンシェルター”から、インナーケアサプリメントが登場。3種の機能性関与成分をはじめとした21種の美容成分がUV刺激から肌を守りながら、潤いをキープ。
サンシェルター インナー ホワイトプロテクション[機能性表示食品]の詳細はこちら

【2】FTC ブライトチャージ

価格容量発売日
¥13,500120粒2023-04-24

潤いと透明感に満ちた肌へ。パイナップルセラミドが肌に体の内側から肌に潤いを与えてくれる。紫外線ダメージを含む成分も処方されており、透明感のある肌へと導いてくれるアイテム。
FTC ブライトチャージの詳細はこちら

【3】TAKAKOスタイル the Protect&Grow

価格容量
¥5,940 60粒

日光を浴びる30分前に2錠、1日2回の服用が目安。

「抗酸化力を高める成分がたっぷり配合」(美容家・神崎 恵さん)

【4】資生堂 シセイドウ ビューティ ウエルネス ルーティナ タイムチューン ショット サン

価格容量
¥334 100ml×1本

抗酸化作用のある野菜や果物のエキス、ビタミン類を凝縮。コールドプレスジュース感覚のおいしさ。

【5】富士フイルム アスタリフト サプリメント ホワイトシールド

価格容量
¥4,320 60粒

アスタキサンチンや抗酸化ビタミンが一日中肌を守り抜く。1日2粒。

【6】シンプリス ウルトラV プロ

価格容量
¥9,288 30袋

厳選された植物成分配合で紫外線ダメージから24時間徹底防御。

【7】オルビス サンピリオド

価格容量
¥2,160 20粒(10日分)

話題の成分を高配合。飲みやすい小粒サイズ。紫外線を浴びることで過剰に発生する活性酸素を除去する「ニュートロックスサン®」を1回分2粒に250mg配合。夏に欠かせないビタミンCなども配合して、真夏の紫外線から肌をしっかりプロテクト。

【8】ロート製薬 ヘリオホワイト

価格容量
¥5,832/¥2,592 60粒(30日分)/24粒(12日分)

シダ由来の抗酸化成分を配合。ビッグボトルを親子でシェア!世界59カ国以上で販売されているシダ由来の抗酸化成分「ファーンブロック」を1粒につき240mg配合。ハトムギエキスやビタミンB6&B2など美容サポート成分も加えた美容補助食品。大容量の60粒入りを親子でシェアして。

日焼け止めサプリの効果的な「飲み方」

「夜寝る前」「外出の数時間前」がおすすめ

ロート製薬 基礎研究開発部 皮膚系 研究グループ リーダー

佐藤康成さん

FAS Fermentation & Science Research Center 所長

伊達 朗さん

紫外線で酸化しない肌作りは黄ぐすみ対策にも効果的
“紫外線を浴びる前に”と表示されているサプリは、紫外線による活性酸素の発生を防止する働きがあり、それにより糖化やカルボニル化が促されるのを防ぎます。夜寝る前や、外出の数時間前にとるのがおすすめ。

「毎日」飲み続ける

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん


関連記事をcheck ▶︎

本来ならば一年を通して常用したいものですが、特に夏の間は毎日飲み続けると、秋になって乾燥や弾力低下などの症状が抑えられます。

こちらもおすすめ!ビタミンCサプリの「飲み方」

皮膚科医

山﨑まいこ先生

■ビタミンC
高い抗酸化作用をもち、メラニンの生成抑制、できたメラニンの還元などの効果を発揮。

インナーケアとしてビタミンCのサプリメントを取り入れるのも◎。日頃から飲んでおくことで、日焼けに対して予防的な効果もあります。さまざまなブランドから発売されているので、自分に合ったものを取り入れると無理なく続けられると思います。

\ビタミンC なら4時間ごとに摂取するのがおすすめ/

ビタミンCはこまめな摂取が◎
サプリは日頃から飲んでおくと予防にもなりおすすめ。ビタミンCは一度にたくさん摂取しても体内から排出されてしまうので、こまめにとることがポイントです。

【おすすめアイテム】

1.アムリターラ ボタニカル ビタミンC

価格容量
¥3,456 90粒

アセロラ果汁やカムカムの果実そのままの未精製ビタミンCを配合。

3.ポーラ ホワイトショット インナーロック リキッド IXS N

価格容量
¥6,264 30ml×10本

内側から透明感をサポート。

4.第一三共ヘルスケア トランシーノ ホワイトCプレミアム [第3類医薬品]

価格容量
¥3,520(編集部調べ) 180錠

ビタミンCをシリーズ最大量配合の内服薬。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事