「洗顔・クレンジング」の記事まとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」を テーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Skin Care
2017.6.22
夏は紫外線や冷房の影響で肌が乾燥し、敏感になりがち。だからこそ、メイクを落とすクレンジングアイテムは、肌に負担をかけないものを慎重に選びたいところ。 そこで今回…
すべて読む
2017.5.7
疲れを癒そうと、帰宅してバスルームに直行、時短したくてついバスルームでクレンジング&洗顔……という方も多いでしょう。濡れた手でも使えるクレンジングはたくさんあり…
2017.3.17
洗顔は、“スキンケアの基本”といわれるほどに重要なお手入れです。雑誌やWebで評判の方法を参考に、試している女性も多いのではないでしょうか? しかし、どんなに世…
2017.3.4
カサカサ肌に悩みながらも、その状態がなかなか改善されないと「冬は乾燥するから仕方ない……」と見て見ぬふりをしたくなるものですよね。しかし、春はもうすぐそこ! 冬…
2017.2.8
ポツンとできたニキビに、老けて見えやすい肌のくすみ……。「年齢を重ねれば仕方ない!」と諦めていませんか? もちろん加齢が原因の肌悩みもありますが、美肌をつくるた…
2016.12.26
みなさんは「老けたくない!」、「キレイになりたい!」と思ったとき、新しい化粧水や美容液、クリームを買い足していたりしませんか? でも、美容家がスキンケアで一番重…
2016.8.22
固形、クリーム、リキッド、粉など洗顔料には様々なタイプがあり、自分に最適の製品を見つけるのが難しいですよね。 テクスチャーの違いのほかに、洗顔料には原材料で大き…
2016.8.11
朝、洗顔するときに洗顔料を使う派と水洗いだけで済ます派。テレビや雑誌でもよく取り上げられていますが、メディアでも意見が割れており、どちらが良いのかいまいちわかり…
2016.7.16
みなさんは、毎朝顔を洗うときに洗顔料を使用しますか? 最近は「朝の肌は汚れていないから洗顔料は使用しない」、「乾燥するから使用しない」という人も少なくありません…
2016.7.4
夜はしっかりクレンジングと洗顔料を使って顔を洗っているけれど、朝は「時間もないし、そんなに汚れていないから大丈夫!」と、水やぬるま湯だけで顔を手短に洗っていませ…
2016.5.26
それなりのお手入れはしているつもりだけど、何だか肌に自信がもてない… それは、あなたの肌が年齢と共に変化している証拠!10年後、20年後に後悔しないために、今、…
2016.3.23
昨年から流行ってきたバームでクレンジングの流れが、今年はますます広がっていますね。とくに植物成分を使うのが得意なナチュラルコスメブランドで、次々とクレンジングバ…
2016.2.15
疲れて帰宅し、ついそのままソファで寝てしまった……という経験を持つ女性は少なくありません。朝起きて「ヤバッ!」と肌の応急処置に急ぐ女性も多いのではないでしょうか…
2015.2.19
美容トークでも必ず話題に上がるのが、朝の洗顔法。“朝洗顔派”と“洗わない派”の議論は、エンドレスに……。かくいう筆者も、どちらがよいのか模索していたひとりです。…
2014.11.18
11月も下旬となり、日増しに寒くなってきました。美的.com読者には「お肌に粉が吹く」なんて言ってる人は いないと思いますが、「少しカサつきを感じる」という方は…
2014.7.24
今回は(237)の続篇的に、3社の新・クレンジングウォーターを御紹介します。 比較的簡単に、さっぱりスピーディに、いつでも どこでも メーク&汚れを落とせるのが…
2014.7.16
毎日 こう暑いと身も心も疲れきってしまい、つい手抜きしたくなるのがクレンジングのステップ。実は この手抜きこそが、老け顔への第一歩! But、メークや毛穴汚れe…
2014.6.6
みなさんは、洗顔料をしっかり泡立てて使用していますか? 「面倒くさくて泡立てていない」という人も少なくないようです。しかし、しっかり泡立てないとメイクや汚れを落…
2014.4.29
カレンダーは あと2日で もう5月。肌のベタつきや毛穴汚れ、くすみが気になる季節がやってきます。 そこで今回は、クレイ(粘土)配合の洗顔料を御紹介。フツーのクレ…
2014.4.10
Q クレンジングミルク(以下、CM)についての質問です。私は以前からCM派なのですが、愛用していたCMが発売終了になってしまって以来、肌に合うCMが見つからず…
肌質別スキンケア
お悩み別ケア
スキンケア特集
スキンケアニュース
洗顔・クレンジング