美容賢者、読者が選んだ!無添加ファンデーション【人気おすすめ22選】

「肌にやさしいものを使いたい」、「安心できる成分で作られたものを…」など、合成香料、合成着色料、界面活性剤、パラベン、防腐剤などを使っていない、肌に低刺激な“無添加”のファンデーション。ベスコスランキング受賞アイテム、ブランド別アイテムを集めました。敏感肌だったり、季節の変わり目や何かのきっかけで肌が揺らぎがちなときにおすすめです。
美容賢者&読者が選んだ【ベスコス受賞】無添加ファンデーション
「読者」2019年間 2位 新形状ファンデーションランキング:MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション
【受賞歴】2018年間 読者ベストコスメ その他形状ファンデーションランキング 4位、ナチュラル&オーガニックメイクアップランキング 9位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥7,150(スポンジつきレフィル・ケース込み) | 13g | 2018-04-04 | 全5色 | SPF22・PA++ |
- コンパクトに入ったリキッドファンデーション。
- みずみずしいツヤ肌を演出。「石鹸オフ」が可能なミネラルファンデ。
\読者の口コミ/
「素肌にそのままつけると、日中時間がたつ程にツヤが出る」(専門職・35歳)
「クレンジング不要で肌に優しい」(営業・29歳)
ミネラルリキッドリーファンデーションの詳細はこちら
「賢者」2019年間 4位 ファンデーションランキング:ベアミネラル CR ハイドレイティング ファンデーション スティック
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,620 | 10g | 2019-08-01 | 全8色 | SPF25・PA+++ |
- 保湿成分をたっぷり含んだ“水感”スティックファンデ。
- 肌温度でスルスル溶けるなめらかテクスチャー!
- ミネラル豊富な“シーウォーター”をはじめ、水系成分を30%以上配合。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



「読者」2019年間 5位 パウダリーファンデーションランキング:オンリーミネラル ミネラルモイストファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,170 | 10g | 2017-09-01 | 全5色 | SPF35 ・PA++++ |
- ナチュラル成分が高評価。
- ふわっと優しいつけ心地。
\読者の口コミ/
「カバー力があるのに、石けんで落とせるのがいい」(アルバイト・32歳)
「肌に優しく軽いつけ心地で敏感肌でも安心」(営業・25歳)
ミネラルモイストファンデーションの詳細・購入はこちら
「読者」2018年間 7位 ナチュラル&オーガニックメイクアップ ランキング:オンリー ミネラル ミネラルエッセンス BBクリーム
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,400 | 30g | 2018-09-01 | 全3色 | SPF25・PA++ |
- 美容クリームのような優しさとカバー力の高さのバランスが◎。
- もちの良さと落としやすさが進化したBBクリームが大好評。
- 希少なオーガニック高山植物エキスなどを配合し、スキンケアをしながら肌をキレイにカバー。
\読者の口コミ/
「ファンデのような仕上がりなのに、軽い使い心地が◎」(営業・37歳)
「カバー力もツヤ感もいいバランス。これは究極のBB! 」(主婦・32歳)
ミネラルエッセンス BBクリームの詳細・購入はこちら
そもそも「無添加」とは
表示指定成分が入っていないもの
しばしば議論になるテーマですが、話は2001年4月にさかのぼります。今でこそ全成分表示の義務がありますが、それ以前は皮膚障害を引き起こす可能性のある103の成分は表示しなくてはいけないというきまりがありました。それらは「指定成分」と呼ばれ、指定成分が入っていないものを「表示指定成分無添加」としていたのです。
しかし、指定成分以外にも、敏感肌には負担になる可能性が大きいアルコールや合成界面活性剤などは含まれていません。表示指定成分無添加なら肌にやさしいか、と言えば、そうでもないというのが実際のところです。
「何が無添加なのか」をよくチェックすることが必要。
合成香料、合成着色料、界面活性剤、パラベン、防腐剤などが配合されていないものが「〇〇不使用、フリー」とうたわれ、「無添加」と呼ぶことが多いようです。
無添加=防腐剤不使用ではない


一般社団法人 日本化粧品検定協会代表理事 東京農業大学 食香粧化学科 客員准教授
小西さやかさん
関連記事をcheck ▶︎
「無添加化粧品は無添加だから防腐剤が入っていないと思っている人が多いようです。しかし、無添加=防腐剤不使用ではありません。無添加化粧品の多くは、“旧表示指定成分”が入っていないものをさします」(小西さん)
日本には明確な基準がなく、表記も混在
「オーガニックであれば肌に優しい」はちょっと違う
植物や天然由来というキーワードや、ナチュラルな雰囲気のパッケージは肌に優しそう…ですが、オーガニックコスメには効果がパワフルで肌の刺激になるものや、エタノールや合成界面活性剤ほか、刺激成分が含まれている場合も。
何をもって「オーガニックコスメ」「ナチュラルコスメ」とするのかわからない…それもそのはず、日本には明確な基準はありません。残念ながら、ほんのわずかに自然由来成分が配合されているだけでも「オーガニックコスメ」を名乗る製品もあるというのが現状なのです。
わかりやすい基準は「JNOCA」
もちろん、厳しい条件を満たし、誠実にオーガニック/ナチュラルコスメを届けているブランドも数多くあります。だからこそ良いものを一目で見分けられる、わかりやすい基準の誕生は、私たちの商品選びのあり方を大きく変えるはずです!
JNOCA 共通の5つの条件
- 原料の90%以上に自然原料を使用している。
- 石油由来の成分を使用していない。
- 合成着色料、合成香料、合成防腐剤、合成ポリマー、石油由来の合成界面活性剤、旧指定成分、遺伝子組み換え植物を使用していない。
- 製造過程において動物実験をしていない。
- CSR(企業の社会的責任)を意識し、サステナビリティを追求する取り組み・活動を行っている。
MiMC(エムアイエムシー)の無添加ファンデーション【2選】
「肌に負担をかける成分を使用すると、パワフルな天然原料の力が生かされない」というMiMCオリジナル設計で製品開発。合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タール系色素、タルクなどの成分は使用しません。
【1】ミネラルクリーミーファンデーション
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥7,150(スポンジ・ケース込み) | 10g | 全7色 | SPF20・PA++ |
- 美容液バーム配合でメイクしながら素肌ケア。
- 蜂が作り出す保湿成分“プロポリスエキス”が、美肌菌(肌上の常在菌)を整え健やかな肌を育む。
「のびがいいので、少量で肌悩みをカバーします。重ねづけしてもよれません」(PR 川崎愛子さん)
ミネラルエッセンスモイストEXの詳細・購入はこちら
【2】ミネラルエッセンスモイスト
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥6,380 | 10g | 2013-08-08 | 全3色 |
1つで5役のBBファンデ。ミネラルパウダーを植物美容液だけで固めたスキンケア成分100%処方。
MiMC ミネラルエッセンスモイストの詳細はこちら
エトヴォスの無添加ファンデーション【5選】
エトヴォスのポリシーとして、たとえ効果が期待できたとしても基準をクリアできない成分・技術は使用しません。原材料から処方、パッケージまですべてを独自の厳格な基準で管理し、基準をクリアしたものだけを製品としてお客様にお届けしいます。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、香料、防腐剤、アルコール、紫外線吸収剤などは使用しておりません。
【1】ミネラルフローレスリキッドファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,850 | 30g | 2019-01-25 | 全2色 | SPF15・PA++ |
- 自然な光沢を放つふんわり陶器肌仕立て。
- 厳選したミネラルと植物由来オイルにより、ベタつかないみずみずしい質感に。
- 肌の上で余分な水分が蒸発し素肌と一体化。
「毛穴や色ムラがソフトフォーカスされたセミマット肌が完成します」(PR ティシュキン千晶さん)
ミネラルフローレスリキッドファンデーションの詳細・購入はこちら
【2】マットスムースミネラルファンデーション
価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,300 | 2017-05-25 | 全5色 | SPF30・PA++ |
- メークの可能性を広げる。
- 毛穴の目立たない自然な陶器肌を演出。
- メタリックカラーのアイライナー、メリハリ顔に仕上げるフェースカラー、ふんわり頬を作るチークで、夏メークを楽しんで。
マットスムースミネラルファンデーションの詳細・購入はこちら
【3】ミネラルグロウ スキンクッション
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥6,380(ケース込み) | 12g | 全3色 | SPF32・PA+++ |
- たっぷりの潤いと絶妙なパール感で作るナチュラルなツヤ肌。
- 肌のカーブに沿い光を反射するレフ板パールで悩みをカバーし、ツヤを演出。
- 保湿成分やオイル処方で角層を潤し、キメ細かな肌に。
「使う程に乾燥による小ジワを目立たなくしてくれます」(PR ティシュキン千晶さん)
ミネラルグロウ スキンクッションの詳細・購入はこちら
【4】タイムレスフォギーミネラルファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,060(パフ・ケース込み) | 10g | 2018-09-10 | 全6色 | SPF50+・PA++++ |
- 肌負担なくハイカバー。
- セミマット美肌が続く。
- 下地不要のミネラルファンデーションが進化。
「皮脂ぐすみしにくい光拡散パウダーが毛穴やシワを瞬時にオフ。UVカット効果ともちの良さも向上!」(PR ティシュキン千晶さん)
タイムレスフォギーミネラルファンデーションの詳細・購入はこちら
【5】ミネラルコンフォートクリーム ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,060 | 12g | 2021-08-18 | 全3色 | SPF34・PA+++ |
- 美容保湿成分を配合したクリームが薄く均一にのび、毛穴や色ムラをシームレスにカバー。
- 美しい光沢で乾燥ぐすみも払拭。
「目元や口角はパフでスタンプ塗りをするとカバー力&ツヤ感がアップします」(PR ティシュキン千晶さん)
ミネラルコンフォートクリームファンデーションの詳細・購入はこちら
オンリーミネラルの無添加ファンデーション【3選】
オンリーミネラルのポリシーの1つ“天然成分”利点を最大限に生かすために、合わせる成分も肌に負担をかけにくい天然成分であることにこだわり、合成着色料、合成香料、紫外線吸収剤、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、小麦由来成分は使用してないのが特徴。
【1】ファンデーション
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,180/¥3,850(ブラシ) | 7g | 全18色 | SPF17・PA++ |
- つけたまま眠れる程肌に負担がかからない!
- 高品質なミネラル100%。
- 超微粒子パウダーと光拡散成分で、ピタッと密着して肌の欠点や毛穴感を自然に払拭。
- 美容機器のパイオニア“ヤーマン”がプロデュース。
- つけたまま眠れる。
【2】薬用ホワイトニングファンデーション[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,950 | 5g | 2020-02-01 | 全3色 | SPF50+・PA+++ |
- シミ&肌あれを優しくケアしながら欠点のない透明美肌に。
- 美白効果のある薬用有効成分・ビタミンC誘導体と、肌あれを防ぐ酸化亜鉛を配合。
「パウダーにホホバオイルを加えることで、粉っぽくならず肌に密着。ブラシでクルクルと塗布するのがおすすめです」(PR 陳 リエイ)
薬用ホワイトニングファンデーション[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
【3】ミネラルクッションBB
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,170 | 11g | 2020-07-14 | 全2色 | SPF25・PA++ |
- あっという間に理想肌が手に入るファンデーション。
- 潤うBBクリームがクッションに。
- 美容液、クリーム、下地、日焼け止め、ファンデーションと1品5役で、化粧水の後はこれだけでもOK。
「重ねるとさらにツヤがアップ」(PR 陳 リエイさん)
ミネラルクッションBBの詳細・購入はこちら
ベアミネラルの無添加ファンデーション【2選】
ベアにミネラルの化粧品は、結果に妥協せず、刺激の強い成分や不必要な配合しないクリーンなフォーミュラで作られています。パラベン、フタル酸エステル、紫外線吸収剤、PG、マイクロビーズなど不使用で動物実験も行いません。
【1】CR ティンテッド ジェル クリーム
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,400 | 35ml | 2020-01-01 | 全8色 | SPF30・PA+++ |
- 潤いで肌をラップ!
- ヘルシーなツヤが続く。
- 肌の水分量を上回る水系成分55%の人気ファンデがアップデート。
- 植物&ミネラル成分が、ハリ、ツヤ、透明感へと、多角的にアプローチ。
「潤いに満ちた明るい肌印象に」(PR 御厨千広さん)
CR ティンテッド ジェル クリームの詳細はこちら
【2】オリジナル リキッド ミネラル ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,280 | 30ml | 2021-08-20 | 全10色 | SPF20・PA++ |
- あの名品が待望のリキッドタイプに!
- ブランドを代表するルースタイプの「オリジナル ファンデーション」の誕生26年を経て、リキッドタイプが登場!
- わずか20種の成分から作られ、厚塗り感なく色ムラや毛穴を自然にカバー。
- コンディショニング成分配合により、つけている間中、美肌が育まれる。
ナチュラグラッセの無添加ファンデーション【2選】
肌への負担が少ない、石けんオフできるアイテムが多く揃っているのも人気の秘訣。メイクでありながらスキンケアが叶う、100% 天然由来の原料にこだわったアイテムたち。ネイチャーズウェイがつくるナチュラルコスメ・オーガニックコスメ。石油系界面活性剤、 鉱物油、タール系色素、 合成香料 、 パラベン、シリコン、紫外線吸収剤など不使用。
【1】 ウォータリーファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,180 | 30ml | 2020-04-06 | 全2色 | SPF30・PA+++ |
- 艶やかなキメ肌を生む圧迫感のないつけ心地。
- ウォータリー処方により、軽やかなつけ心地と薄く均一なフィット感を実現。
「皮脂や汗を吸着。さらに肌を引き締める美容成分入りで、とにかくくずれません」(PR 寺西 恵さん)
ウォータリーファンデーションの詳細はこちら
【2】クリアパウダー ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,620 | 11g | 2017-09-05 | 全6色 |
- すりガラス効果でふんわりクリア肌。
ファンケルの無添加ファンデーション【2選】
無添加化粧品の火付け役!と言っても過言ではないファンケル。その始まりは1980年、徹底した無添加にこだわったアイテムを私たちに送り届けてくれている、歴史の深いブランドです。
【1】クリームファンデーション エクセレントリッチ
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,080 | 20g | 2017-12-15 | 全4色 | SPF30・PA++ |
- パッと光を放つような明るい表情。
- シワにフィットして表情に合わせて動く“シワよれブロック処方”により、メイクくずれを防ぐ下地&ファンデーション。
- 黄ぐすみやハリ、乾燥などの悩みにアプローチする独自成分“ツヤハリリッチオイル”が、年齢を感じさせない美しい肌を長時間キープ。
【2】クリームファンデーション モイスチャー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,178 | 18g | 2017-09-20 | 全7色 | SPF25・PA++ |
- 潤いを与えて逃さないうるツヤ美肌に。
- “うるおいラッピング処方”で、肌そのものの潤いによるツヤ肌をキープ。
「肌を明るく見せる“美肌色キープパウダー”により一日中くすみません」(PR 福田晃子さん)
クリームファンデーション モイスチャーの詳細はこちら
他、市販で変える!無添加ファンデーション【2選】
【1】ニールズヤード レメディーズ ミネラルファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥3,960 | 8g | 2018-02-21 | 全3色 |
- 肌を優しく潤し、使う程に素肌の透明感をアップ。
- 美白意識が高く、潤い重視の日本人向けに作られたファンデーション。
【2】24hコスメ(24h cosme)24 ミネラルモイストパウダーファンデセット
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,950 | 12g | 2020-03-26 | 全3色 | SPF50+・PA++++ |
- 優しさを追求!つけている間中エイジングケアも。
- 農薬不使用の植物から抽出した成分に、抗酸化力の高い成分などを追加。
- 肌ケアしつつシミ、シワ、毛穴をカバー。
「天然ミネラルだけでSPF最高値を実現!」(PR 五十嵐友香さん)
24 ミネラルモイストパウダーファンデセットの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。