メイクHOW TO
2025.3.22

アイシャドウブラシの使い方を正しく知る!種類や選び方も徹底解説

アイシャドウブラシの使い方を徹底解説!アイシャドウブラシの種類、選び方からチェック。アイシャドウブラシの基本の使い方、リップや眉メイクにも大活躍の応用テクをご紹介します。アイシャドウブラシのお手入れ方法、おすすめブラシと一緒にチェック!

アイシャドウブラシの「種類」

\教えてくれたのは…シャンティ ロージーローザ PR 野水麻子さん/
シャンティのコスメとビューティツールを担当。商品企画も兼任し、特にブラシには詳しい。

  • 面でついてしっかり発色させる平筆
  • ふわっとつく丸筆
  • 境目が自然にぼけるラウンド形

ロージーローザ 熊野筆 アイシャドウ用M

価格
¥880

馬毛の中でも柔らかなものを厳選。

アイシャドウブラシの「選び方」

【1】人工毛or天然毛

\教えてくれたのは…シャンティ ロージーローザ PR 野水麻子さん/
シャンティのコスメとビューティツールを担当。商品企画も兼任し、特にブラシには詳しい。

「天然毛は肌触りが良く粉や液をよく含み、繊細に仕上がるのが特徴。人工毛は手頃でお手入れが楽なのが特徴でしたが、最近は天然毛に近い高品質なものも」(野水さん)

【2】仕上がりと価格に相関性は関係ない

「毛の種類やグレード、加工法、毛量、その他さまざまな要素から価格が決まります。価格よりも素材や毛量、肌あたりの好みで総合的に見て選ぶのがおすすめです」(野水さん)

【3】天然毛の種類&特徴

メイクブラシに使われる主な毛の品種と、それぞれの特徴をご紹介。山羊と馬以外は、最近はとれる量が少なく希少になりつつあります。

リス毛
毛先が細く柔らかく、ふんわりパウダーをのせるのに最適。
多く使われるブラシ…パウダーブラシ/チークブラシ/アイシャドウブラシ

山羊毛
柔らかい毛を細光峰、適度なコシがある毛を粗光峰と呼ぶ。
多く使われるブラシ…パウダーブラシ/チークブラシ/アイシャドウブラシ

コリンスキー毛
コシと弾力性があり、しっかり発色させることができる。
多く使われるブラシ…アイシャドウブラシ

イタチ毛
コシが強く粉や液の含みが良く、アイシャドウやリップに。
多く使われるブラシ…アイシャドウブラシ/リップブラシ

ウォーターバジャー毛
コシが強く毛先が細い。アイブロウやアイラインに最適。
多く使われるブラシ…アイブロウブラシ/アイライナーブラシ

馬毛
耐久性があり、ほかの毛とのブレンド用に多く使われる。
多く使われるブラシ…パウダーブラシ/チークブラシ/アイシャドウブラシ

オロンピー毛
ハリとコシがあり、主にアイブロウブラシに使用される。
多く使われるブラシ…アイブロウブラシ

【4】人工毛の種類&特徴

人工毛の多くはナイロン製の「タクロン」またはプラスチック樹脂の「PBT」。最近は原料の一部にとうもろこしを使用したものも登場。

タクロン
ナイロン製ブラシの高級版。繊細で柔らかい肌あたり。
多く使われるブラシ…パウダーブラシ/チークブラシ/アイシャドウブラシ

PBT
プラスチック樹脂製。硬さも毛の太さも多彩にそろう。
多く使われるブラシ…ブラシ全般

TAfrE(タフレ)
原料の一部がとうもろこし由来。キューティクル加工も。
多く使われるブラシ…ブラシ全般

【5】実用性やコスパで選んでみるのも

本誌専属モデル、美容研究家

有村実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

「メイクが上手になるには?」とSNSや講座でもよく質問をいただきます。私が思うに、まずはツール選び。付属の小さなブラシを使って毎日メイクをしているという方はぜひ一度、ブラシやスポンジを替えてみましょう。テクニックを上げるのはなかなか難しいのですが、メイクツールを替えるだけでメイク上手になれるので、手っ取り早いですし、今は手にとりやすい価格帯のものでも質のいいブラシが増えています。きちんとお手入れをすれば長く使えるものですし、コスメを買い足す前にぜひツールにも目を向けてみてくださいね。

ツール選びのコツですが、高価なものをいきなり買おうとしなくてOK。それよりもメンテナンスのしやすさや、肌当たりの優しさや使い勝手など、実用性やコスパで選んでみてくださいね。後は、1本で多目的に使えるブラシを選ぶとお得感があっていいかもしれませんね。ブラシ初心者という方は、細かな部分にも広い面にもフィットしやすい斜めカットのブラシを選ぶと失敗しづらいですよ。ツールが替わるだけで、メイクの仕上がりやもちがこんなに違うんだ!というのをぜひ体感してみてくださいね。

【実樹流メイクツール選びの心得】

  • 多目的でマルチに使えるものを選ぼう
  • チクチクしないか、肌触りを確認できるとベター
  • 初心者は持ち手や柄が長すぎないものを選ぼう
  • 高級さよりもこまめにお手入れしやすいものを

【種類別】アイシャドウブラシの「使い方」

【1】丸筆は左右にぼかし塗りで調節

しっかり色づくパウダーアイシャドウは、ブラシでふんわりぼかし塗りをするとちょうどいい濃さに。

【How to】
\左右にワイパー塗り4往復!/

【2】小さいアイライナーブラシはシャドウラインに

ヘア&メイクアップ アーティスト

NADEAさん


関連記事をcheck ▶︎

「アイシャドウの締め色を、極細でコシの強いアイライナーブラシにとって目の際にシャドウラインを描きます。アイライナーを使うよりも柔らかく抜け感のある目元に仕上がります」(NADEAさん)

【おすすめアイテム】
SHISEIDO KATANA FUDE アイ ライニング ブラシ

価格発売日
¥2,6402021-06-01

斜めカットの人工毛。

KATANA FUDE アイ ライニング ブラシの詳細・購入はこちら

【+α】アイシャドウブラシの「応用テク」

【1】斜め形状ブラシはシミカバーに

Youtuber

あいりさん

【How to】
(1)あいりさんのトレードマーク!?頬のシミにはシミカバー用ファンデを。ブラシにとってシミにポン!

(2)その後ブラシについたファンデをティッシュオフしてから、シミと肌の境目だけ優しくぼかせばカバー完了!

【使用アイテム】
SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ

価格
¥3,300

絶妙な斜め形状がシミにポンとフィット。

カバーマーク フローレス フィット

価格発売日SPF・PA
¥7,700(ケース込み)2019-02-22全10色SPF35・PA+++

ひと塗りでシミが消える!

フローレス フィットの詳細・購入はこちら

【2】やや尖がったブラシは眉メイクの下準備に◎

ヘア&メイクアップアーティスト

yumiさん


関連記事をcheck ▶︎

パウダーで眉についた油分を取り除く!

【How to】
眉を描いていく前に、まずは眉についている余分な油分をオフ。手持ちのフェイスパウダーをアイシャドウブラシにとり、眉毛の中に含ませるようにざざっと入れ込むのがポイント。この一手間を加えることで、色がのりやすくなり、くずれも最小限に防げる。

【おすすめアイテム】
NARS ブレンディングブラシ #22

価格
¥4,510

先がややとがってふんわりとした大きめのアイシャドウブラシ。細かな部分にパウダーをのせるのに最適。

【3】3つのブラシを駆使してすっきり美鼻メイク

\教えてくれたのは…ヘア&メイク 永田紫織さん/

【How to】
(1)眉頭から彫りの影を入れる
シェーディングパウダーBの明るめ2色を混ぜ、眉頭下から目頭のくぼみにCのブラシを添わせて入れたら、鼻横へと指で薄くぼかす。

(2)鼻先をV字、鼻下にT字の影を
細ブラシDにシェードBの暗め2色を混ぜとる。鼻先両サイドの凹くぼみにV字に影を入れて細く見せながら、鼻柱下の影をT字で足して鼻下を短縮。

(3)ハイライトを細かく入れる
ハイライトパウダーEをブラシFにとり、眉間、両目頭に「小」の字風に、鼻の先端、唇の山の上に細く入れ、さりげなく立体感を強調する。

【おすすめアイテム】
【B】シェーディングパウダー:WONDER LINE デイジーク V カットブレンディングシェイディング 01

価格
¥2,420 01

調整しやすい3色入り。ブルベさんなら02を。

【C】斜め形状のアイシャドウブラシ:SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ

価格
¥3,300

眉頭下にぴったりフィットする丸みのある斜めカットブラシ。

【D】極小の平ブラシ:ロージーローザ ポイントメイクアップブラシセット

価格容量
¥418 2本入り

ライン状に入れやすいミニ平筆。

【F】小さめのアイシャドウブラシ:ロージーローザ アイシャドウブラシセット

価格容量
¥528 2本入り

小さめのアイシャドウブラシ。細部にふんわり色をのせられる小ぶりなブラシ。

【4】人工毛のブラシはコンシーラーにも活躍

メイクアップ アーティスト

松井里加さん

「液を含みすぎない人工毛のアイシャドウブラシを、コンシーラーを塗るときにも使用。ふわっと柔らかくつくので筋ムラになりにくく、境目も目立たずナチュラルに仕上がります」(松井さん)

【おすすめアイテム】
SUQQU アイシャドウ ブラシ F ラージ

価格
¥8,800

松井さん愛用品。

【5】小さめアイシャドウブラシでリップをマット仕上げに

ヘア&メイクアップ アーティスト

永田紫織さん

「小さくて毛量がぎゅっと詰まった、人工毛のアイシャドウブラシを使って口紅を塗ると、点で薄く緻密につき、ふわっとマットでかわいい唇に仕上がります。プチプラものでOKです」(永田さん)

【おすすめアイテム】
ロージーローザ ポイントメイクアップブラシセット

価格
¥418

小さめブラシとの2本セットの1本。

アイシャドウブラシの「お手入れ方法」

\教えてくれたのは…シャンティ ロージーローザ PR 野水麻子さん/
シャンティのコスメとビューティツールを担当。商品企画も兼任し、特にブラシには詳しい。

「ブラシは毎日洗うとパサつきやすいので、週に1回程度、ブラシクリーナーを含ませたティッシュの上で転がすようにして、汚れを拭き取るようにしましょう。または、食器洗い洗剤やスポンジクリーナーを使って水洗いするのもおすすめです」(野水さん)

【おすすめアイテム】
SHISEIDO スポンジクリーナーN(L) 198

価格容量
¥825 120ml

ティッシュに含ませてブラシの汚れを拭き取る。

コスメデコルテ ブラシ クリーナー

価格容量
¥1,650 100ml

ブラシに含ませてもみ洗いし、よくすすぐ。

「プチプラ、韓国ブランド」アイシャドウブラシ

常盤薬品工業 エクセル アイシャドウブラシ S

価格発売日
¥1,3202021-03-16

プロ顔負けの仕上がり。ポイント使い時に活躍するラウンド型の“S”の2タイプ。

アイシャドウブラシ Sの詳細はこちら

常盤薬品工業 エクセル アイシャドウブラシ M

価格
¥1,430

「中指くらいのサイズ感で程よい平たさだから、アイシャドウの指塗り感覚で使いやすい!」(本誌専属モデル、美容研究家 有村実樹さん)

常盤薬品工業 エクセル アイシャドウブラシ L

価格発売日
¥1,5402022-09-13

自然と目元が際立つ柔らか発色。アイシャドウブラシは、厚みのある大判サイズ。

Ancci brush ebony20

価格
¥2,140

ふんわりと発色させることができるブラシは、グラデーションアイもテクニックレスで仕上げます。自然に仕上げたいときや、アイホール全体に色をふんわりとのせたいときにもおすすめ!

~アンシブラシスタッフに聞く!塗り方【How to】~
最初に二重幅にアイシャドウをのせ、広い面でぼかすようにアイホール全体になじませてみて!

Ancci brush ebony24

価格
¥2,680

二重幅からアイホール全体まで使いやすい絶妙な大きさで、しっかりと発色&まぶたにアイシャドウを密着させてくれます。ラメやマット、パウダー、クリーム、リキッドなど、様々なアイシャドウに対応してくれる頼れる1本!

~アンシブラシスタッフに聞く!塗り方【HOW TO】~
二重幅にアイシャドウをのせるときは側面やブラシを立てて、アイホール全体にのばしたいときは広い面を使うとGOOD!

ロージーローザ マルチユースブラシ<ポイント>

価格発売日
¥6382023-08-10

簡単にプロ顔負けの仕上がりに。人間工学に基づき、持ちやすさや使いやすさにとことんこだわって設計されたメイクブラシ。絶妙なコシと柔らかさを兼ね備えているポイントメイク用。

マルチユースブラシ<ポイント>の詳細はこちら

「デパコス」アイシャドウブラシ

プロお気に入りの「4アイテム」

ヘア&メイクアップ アーティスト

中山友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

メイクアップ アーティスト

松井里加さん

ヘア&メイクアップ アーティスト

イガリシノブさん


関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん


関連記事をcheck ▶︎

A.ベアミネラル エッセンシャル ブレンダー アイ ブラシ

価格
¥5,060

アイシャドウがムラになりにくい!

「ムラになりにくいブラシ。先が細くなっているので、小さい方のブラシは目の際にもしっかり入ってくれます」(中山さん)

B.SUQQU アイシャドウ ブラシ F ラージ

価格
¥8.800

境目がふわっと自然にぼける点が魅力。

「先細りの形が秀逸で、これを使えば塗りムラは皆無。コンシーラーブラシとしても使っています」(松井さん)

C.NARS スモールアイシャドーブラシ 21

価格
¥4,180

アイシャドウを目の際に濃密にのせられる。

「毛足が短く、毛束が密集しているので、アイシャドウを目の際に密度濃くのせたいときに愛用」(イガリさん)

D.SHISEIDO HANEN FUDE アイ シェーディング ブラシ

価格
¥3,080

アイホールにも涙袋にもこれ1本で大活躍。

「寝かせて面を使えばアイホールにふんわりと、立てて毛先を使えば涙袋にジャストなサイズ、と万能選手」(NADEAさん)

THREE アイカラーヴェールブラシ

価格発売日
¥4,2902024-07-31

アイメイクの完成度をアップ!粉含みを調節すれば簡単に濃淡を操れるベーシックな平筆タイプ。

アイカラーヴェールブラシの詳細・購入はこちら

THREE キトゥンミトンブラシ

価格発売日
¥3,9602024-07-31

アイメイクの完成度をアップ!アイホールはもちろんのこと、目尻や二重幅にも塗布しやすいオールラウンダー。

キトゥンミトンブラシの詳細・購入はこちら

THREE シュルームブラシ

価格発売日
¥3,8502024-07-31

アイメイクの完成度をアップ!目尻や涙袋などにポイント使いしやすいコンパクトタイプ。

シュルームブラシの詳細・購入はこちら

THREE メティキュラススクエアブラシ

価格発売日
¥3,3002024-07-31

アイメイクの完成度をアップ!ラインを描くのもぼかしにも大活躍の二刀流タイプ。

メティキュラススクエアブラシの詳細・購入はこちら

セルヴォーク マルチ ブラシ A

価格発売日
¥2,9702023-08-18

コシのある平筆が肌悩みを狙いどおりにカバー。

マルチ ブラシ Aの詳細・購入はこちら

MiMC アイシャドーブラシ 501

価格発売日
¥3,9602022-11-01

注目素材と熟練技術の融合!環境に優しい繊維“TAfrE(R)”を使用、かつ熊野筆職人が1本1本手作りで仕上げたことで、天然毛のような極上の肌当たりや豊かな粉含みなどを実現。アイシャドウ用はカーブとコシ感のバランスなどにとことんこだわって完成。

アイシャドーブラシ 501の詳細・購入はこちら

コスメデコルテ アイシャドウ ブラシ I

価格
¥3,300

丸みのある筆先で細部にまで柔らかくフィット。

ボビイ ブラウン デュアルエンド フルカバレッジ アイ ブラシ

価格発売日
¥7,370 2021-10-22

メイクアップアーティストが、指先でアイシャドウを重ねる様子から着想を得た「リュクス プレシャス メタルズ アイシャドウ パレット」専用のメイクアップブラシ。しっとりとした質感や、鮮やかなメタリックカラーを最大限に引き出せるよう設計されたデザインで、ワンランクアップした目元が完成します。

デュアルエンド フルカバレッジ アイ ブラシの詳細・購入はこちら

便利な「セット」アイテム

ロージーローザ アイシャドウブラシセット

価格
¥528

眉メイクが時短になるブラシはこれ!

「アイシャドウはもちろん、眉メイクにも。思いどおりの眉を描けるブラシの絶妙な長さ。毛が柔らかく、1ストロークでパウダーがたくさんつくので、ささっと早く眉を描けます」(ライター・杉浦 由佳子さん)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事