健康・ヘルスケア
2019.2.1

痩せたいなら肉より魚がいいってウソ?ホント?真相を医師に直撃!

日常生活で生まれる美容の疑問を専門家に答えてもらうこのコーナー。今回は、“食”について。ダイエットには肉より魚って…ウソ? ホント? さとうヘルスクリニック院長・左藤佳子さんにお答えいただきます。

%e8%82%89%e3%82%88%e3%82%8a%e3%81%95%e3%81%8b%e3%81%aa
Q:ダイエットには肉より魚ってホント?

フレンチやイタリアンを食べに行く際、タンパク質をとるなら魚がいいというウワサからお魚ばかりをセレクトしているもののお肉が食べたくてストレスが溜まる~!なんて人も少なくないのでは? タンパク質をとるなら肉より魚のほうがいいっていうのは本当なのでしょうか。

さっそく、この疑問を左藤先生にぶつけてみました。果たして先生の答えは……?

A:半分ホント、半分ウソ

「魚には不飽和脂肪酸であるオメガ3がたっぷり含まれているので、意識的に摂ることは重要です。でも、肉にしろ、魚にしろ、同じものばかり食べるのはあまりおすすめできません。バランスよく食べることが大切です。

それに、食べたいものを止めてまで食べたところで、我慢しただけのかいがあるかというと、そうでもありません。肉と魚、どちらが痩せるかというと、大した違いはないのです。ただし、それぞれ食べるときに、ちょっとした工夫がダイエットにものをいいます」(左藤先生・以下「」内同)

お肉なら赤身、お魚はお刺身をセレクト

「お肉を食べるときは、脂の多い霜降りの肉より赤身をチョイスするといいでしょう。また、お魚なら、断然お刺身がおすすめ。お魚は、生で食べたほうがオメガ3をそのまま摂れます。赤身のマグロがいいといわれていますが、マグロにこだわらず、好きなものを食べて問題ないですよ」

刺身の味付けは塩でも醤油でも

「魚をお刺身で食べるときには塩がいいなんていう話もありますが、適量であれば塩でも醤油でも大丈夫です。どちらが痩せるとか体にいいとか、そういう話ではありません。

いずれにしても塩分の取りすぎは心配です。醤油の場合、コップ1杯分(200ml)くらいの水に、小さじ12杯くらいの醤油を入れて舐めてみてください。しょっぱいだけでなく、ちゃんと醤油の味がしっかりわかるのがいいお醤油です。

酢も塩も同様。薄めたときにしっかり素材の味がするものを選んで、適量をおいしく味わってください」

profile
左藤 桂子
「左藤桂子ヘルスプロモーション研究所」所長
「さとうヘルスクリニック」院長
これまで多くの症例を診て、糖尿病になる前に体重オーバーの時期があることに気がつき、体重コントロールの重要性を提唱。
完全予約制で濃厚な個人の健康コンサルタントを行いつつ、予防医学、生活習慣病、アンチエイジングなどの啓蒙活動を行っている。著書の『ダイエット外来の寝るだけダイエット』(経済界)などアマゾンランキング上位の著者多数。

文/木土さや

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事