健康・ヘルスケア
2023.6.17
【睡眠診断】あなたはどのタイプ?睡眠課題の「傾向」と「対策」はこれ!
【コアラ&キリン】タイプが眠りの質を高めるためのメソッド
日常生活をほんの少し変えるだけで、睡眠改善につながるアクションをご紹介します。
生活リズムを見直すための簡単アクション&時短ケアから始めて!
寝すぎな人は体内時計のリズムを整えるためにも、朝起きたら窓を開けて“太陽の隣の空”を眺めましょう。室内では得られない照度を視覚で感じることで、脳が朝だと認識します。寝なさすぎという方は、入浴後に髪を乾かす時間が長すぎれば吸水タオルを活用したり、マルチスキンケアに頼るなど、お風呂で上がった深部体温が下がり切る前に就寝するのが理想。
睡眠時間確保のためにタイパコスメを!
マルチに使えるバーム
睡眠時間を確保するため、寝なさすぎの人は、夜のケアを朝に回すなどの見直しを。眠りに着目した“ソソ”のバームは、眠りを誘うラベンダーの香りで、体、顔、髪などマルチに使える。
Nuzzle ソソ スージングバーム 50g ¥3,520
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。