ヘアのお悩み
2021.10.21
有名サロンがお悩み解消!vol.106【逆三角・セミロング・前髪なし】骨格・レングス・前髪別特集

自分に似合った髪型がわからず悩んでいる方必見!8骨格・4レングス・前髪4タイプ別に有名美容サロンがお悩み解消します。第106回目は、逆三角・セミロング・前髪なしのスタイル特集。顎のとんがりが気になってしまう逆三角さん。前髪なしは大人っぽく見えがちなスタイルですが、プロの手にかかれば骨格の悩みなども即解消♪
逆三角の特徴と基本のカットポイント
こめかみを底辺として顎に向かってフェイスラインが正面から見たときに逆向き三角形になっていて、尚且つ顎が少しとんがっている。
mitsukiさんが提案する基本のカットポイント
Point
・ハチのボリュームを抑えて、髪の下側にボリュームを出すことがポイント・おでこを出し縦ラインを強調し、長い前髪で横幅もカバーすることで小顔効果
タイプ1:逆三角をカバーし流行りスタイルで小顔にみせたい
くびれヘアで小顔効果
カットのポイント
- 顔周りの髪を頬骨あたりでカットして外巻きすると小顔効果
- 流行りのくびれヘアでお顔周りに丸みを出し柔らかな印象に
- 額の幅を狭くすると小顔効果があるので、顔周りは沿うようにくびれを出す
タイプ2:逆三角とシャープな顔が悩み
ボリュームを下に作り顎のシャープさをカバー
カットのポイント
- 頬骨から下にボリュームが出るように巻くと柔らかな印象に
- 毛先に厚みを残すのもポイント
- 顔周りは、ふんわり頬骨あたりにボリュームが来るように長めにカット
- 鼻からリップラインくらいの長さの顔周りの髪は、顔の上側の横幅を狭く見せてくれる
タイプ3:逆三角カバーと大人っぽく見せたい
外ハネかきあげで大人かっこいいヘア
カットのポイント
- 外ハネしやすくカットしてシャープな顎の輪郭を外へ押し出す
- 丸みの出る位置を鼻頭のラインに作り、ハチが張って見えないようにする
- 長めの顔周りで顎のシャープさを抑える
- おでこをしっかり出すことで、顔上部の中央に目線が集まりまやすくなり、左右に目線が行きにくくなるため、逆三角形が目立たなくなる

サロン名:STATES omotesando(ステイツ オモテサンドウ)
担当サロンページはこちらから
STATES omotesando(ステイツ オモテサンドウ)
STATES omotesando(ステイツ オモテサンドウ)
文/黒木咲希
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
今のトレンドとお客様のファッションに合わせた全体バランスでトータルコーディネートさせて頂きます!韓国ヘアや可愛らしいドーリースタイルはお任せください◎。おひとりおひとりお悩みに寄り添いながら、似合うスタイルをご提案します!
@states_mitsuki