ヘアのお悩み
2012.3.23

美的5月号付録① 「スカルプケアブラシ」はこう使う!

 

今月号の付録は、キュートなスカルプケアブラシ女性の髪を知り尽くした朝日光輝さん監修のもと、細かい部分までこだわった自信作です。あなたの美髪習慣にさっそく今日から取り入れて!

 

朝日光輝さん直伝!
おうちで!オフィスで!超簡単スカルプマッサージ術
airのサロンでも人気の高いヘッドマッサージの動きを、セルフケアで簡単にできるように朝日さんにアレンジしてもらいました。1回約3分で頭皮がスッキリ、顔のリフトアップ効果も期待できます。

 

ホームケア

頭皮の血流を促してコシのある髪を育む根元からペタッと見えてしまう弱った髪をよみがえらせつつ、1日の疲れやストレスも癒してくれるマッサージ。入浴する前に行うのがベスト!

 

 

Step.1

髪の生え際からブラッシング

毛流れに逆らって根元から立ち上げるつもりで。順番は気にせず、頭皮をまんべんなく刺激して。

 

 

Step.2

サイドを下から上へマッサージ

耳上から頭頂部に向かって、円を描くようにブラシを動かしながらもみほぐす。左右に分けて片側各5回。

 

 

Step.3

ツボの集まる頭頂部をプッシュ!

センターラインに沿って痛くならない程度に強めに刺激。ストレス解消やアンチエイジングにも◎。

 

 

Step.4

サイドを上から下へマッサージ

2の要領で、今度は頭頂部から耳の後ろへ、円を描くようにブラシを動かしながらもみほぐす。左右共に5回。

 

 

Step.5

首のつけ根をプッシュして終了

首のつけ根には「風池(ふうち) 」というツボがあり、首筋から肩への血流を改善する効果あり。5秒程しっかり圧をかけて。

 

 

 

オフィスケア

目の疲れと肩こりを一気にリフレッシュ
ちょっと一息つきたいときに、目の疲れや肩こりに効くツボを刺激。仕事もはかどるはず!

 

Step.1

こめかみ周りをググッと押し上げる

こめかみの辺りにブラシをグッと押し当てて、そのまま軽く頭皮を引き上げ。疲れ目の改善に◎。

 

 

Step.2

おでこの髪の生え際を刺激

前頭葉から髪の生え際をブラシでかきあげるように刺激。頭がすっきりとして気持ちいい! 顔のたるみ防止にも。

 

 

Step.3

首のつけ根をプッシュして肩こりを予防

ホームケアの5の要領で、首のつけ根にグ~ッと押し当てる。首がポカポカして軽くなるのを感じて。

 

 

 

 

「このスカルプケアブラシ、手にとってもらうとわかりますが、かなり使いやすくて気持ちいいんです。手が疲れにくいようにバンドをつけたり、軸の固さや太さにもこだわりました。毎日使って頭皮にも心にも疲れをためずに、キレイな髪をキープしてほしいと思います」(朝日さん)

 

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事