肌だけじゃない!髪にもいいホホバオイル。メリットと髪への使い方「3つ」
ホホバオイルって髪に使っていいのか分からない…。そんな人のために、髪に使うメリットと使い方を掲載。おすすめのホホバオイルもご紹介します。
ホホバオイルって髪にいいの?メリット「3つ」
- 皮脂バランス調整作用、保湿作用、殺菌作用、抗炎症作用などに優れている
- 抜け毛、フケ、かゆみといった頭皮のあらゆる症状に効果的
- 育毛的なはたらきも期待できる
ホホバオイル(植物性)
不毛地帯や半砂漠地帯でも育つ植物、ホホバから抽出します。皮脂バランス調整作用、保湿作用、殺菌作用、抗炎症作用などに優れているのが特徴。皮膚への浸透が早いので、ヘッドマーサージで毛穴の汚れを取ったり、抜け毛、フケ、かゆみといった頭皮のあらゆる症状に効果的です。また、育毛的なはたらきも期待できるとされています。
ホホバオイルの使い方「3つ」
【1】頭皮クレンジングに
- オイルクレンジングがおすすめ
「濡れた髪や乾かした髪につけるのが一般的ですが、個人的にはオイルクレンジングがおすすめです。ベタつきが少なく、比較的軽めのホホバオイルやグレープシードオイルなどで頭皮や髪をやさしくマッサージしてみてください。
オイルを髪につける場合は、直接つけるのではなく、オイルを手のひらに取り両手に十分に広げてください。こうすることでオイルがムラに付くのを防げます。最初にパサつきや傷みが目立つ毛先などに揉み込むようにつけ、そのあと手のひらに残ったオイルを全体にまんべんなく塗布しましょう」(余慶さん)
【2】オイルパックとして使う
STEP1:ブラッシングで汚れを浮かす
STEP2:毛先~中間にオイルをもみ込む
STEP3:そのまま頭皮マッサージ
STEP4:タオルパック後に洗髪
【3】外出先でサッと「パサつきケア」も
- 外出先でパサついてしまったときはホホバオイルをなじませて
おすすめのホホバオイル【5選】
良品計画 無印良品 ホホバオイル
2019年間読者 美的ベスコスランキング受賞 1位 プチプラオイル ランキング
2018年間読者 美的ベスコスランキング受賞 3位 ボディオイル ランキング
2018年間読者 美的ベスコスランキング受賞 4位 オイル ランキング
2018年間読者 美的ベスコスランキング受賞 3位 プチプラオイル ランキング
2017年間読者 美的ベスコスランキング受賞 1位 プチプラオイル ランキング
価格 | 容量 |
---|---|
¥890/¥1,590/¥2,490 | 50ml/100ml/200ml |
頭皮ケアにも使えるサラリとした質感。ホホバの種子から絞って精製したなじみのいいオイル。
【読者の口コミ】
「ベタつかずになじんで しっとり柔肌に」(会社員・30歳)
「顔はもちろん体や髪まで使え、全身乾燥知らずに」(大学生・23歳)
「無香料で使いやすい」(一般事務・35歳)
美容好き芸人 あきば美容研究生もおすすめ!
乾燥のピークがやってくるとこれに頼りっきりの生活が始まります。お風呂あがりに軽く水気をとったら、ホホバオイルを手のひらで温めて全身に使っています。しっかりと化粧水で入れた水分を閉じ込めてくれるので、いつもより頬がふっくらする気がします。無香料なので、男性・女性問わずおすすめ!
メルヴィータ ビオオイル ホホバオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 | 50ml | 2019-01-09 |
オイルの効果を最大限に発揮させる。皮脂バランスケアに。ワックスエステルが、皮脂膜を強化し、肌の弾力としなやかさを保つサポートし、乾燥が気になる方にお勧め。
ビオオイル ホホバオイルの詳細・購入はこちらナチュラルオーケストラ オーガニックホホバオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥10,186 | 210ml |
「肌がキレイなモデルさんが、“スキンケアはオイルのみ”と聞いて実践。ピュアなホホバオイルは保湿効果がピカイチです」(ヘア&メイクアップアーティスト 神戸春美さん)
enherb キャリアオイル ホホバ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,050 | 30ml |
さらっとしてのびがよいので頭皮やヘアケアにもおすすめ。皮脂の組織に似ているので、肌に吸収されやすく、肌質問わず使いやすい植物油。
ニールズヤード レメディーズ ホホバオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,390 | 100ml |
ミネラル成分を壊さないように冷圧搾法で抽出。肌の潤いバランスをベストな状態に。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
広告代理店、外資系企業にて勤務当時に自身が重い体調不調に悩んだことから、ココロとカラダの両面をケアする「巡り」に着目。講演セミナーや執筆活動、美容や健康に関わる製品サービスなどの企画監修、プロデュースを手掛けるなど美容コンサルタントとしても幅広く活動。