ヘアクリームのおすすめ【16選】ヘアケア用スタイリング用にそれぞれ使い方も紹介

髪のダメージや乾燥が気になる人におすすめの「ヘアクリーム」。傷んだ髪の毛を保湿し、髪に自然なツヤをあたえ、スタイリングにも使えて便利なヘアケアアイテム!インバス・アウトバス、スタイリングの「用途別」におすすめのヘアクリームをご紹介します。さらにヘアクリームのおすすめの使い方やスタイリング方法も載せているので、ぜひ参考にしてください。
ヘアクリームってどういいの?
【1】熱から守りうるおいを保つ
「ドライヤーなどで髪を乾かす前には、オイルに限らず、ヘアクリームやヘアミルクなど髪を熱から守る、洗い流さないタイプのトリートメントをつけてから乾かす、という習慣をつけると良いでしょう。そうすることで 髪をドライヤーの熱から守り、うるおいを保ちます。 ただし、ドライヤーで水分を飛ばしすぎ、結果、乾燥させすぎてしまうという“オーバードライ”には注意が必要です。髪をドライヤーで乾かすときは、髪を触ってサラサラになるまでではなく、根元から乾かしていき、毛先が少ししっとりしているくらいで止めてOK。乾かしたあとにスタイリング剤代わりにつけるのも◎です」(吉田さん)
【2】のびが良くサラツヤな質感に
水分量が多いため、 髪の広がりを抑えてサラッと仕上げてくれる。 ツヤのあるストレートスタイルにぴったり。
【3】切れ毛や枝毛を目立たなくする
「家庭用のハサミは刃が粗いものもあり、ダメージ部分を切っても傷みが広がるのでプロに任せて。応急処置は クリーム系のスタイリング剤が優秀。枝毛同士も適度にくっつき、なめらかに見えます 」(美香さん)
おすすめのヘアクリーム「イン・アウトバストリートメント」8選
花王 キュレル 潤浸保湿 モイスチャーヘアクリーム
【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケア ランキング 2位
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケア ランキング 2位
【受賞歴】2024年下半期 賢者 ベストコスメ プチプラアウトバス ランキング 1位
【受賞歴】2024年下半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 70g | 2024-09-07 |
手肌に優しい処方で潤い補修。スキンケア成分100%で、乾燥性敏感肌の頭髪悩みに対応。キューティクルを補修しバリア機能を守り、パサつきや広がりを抑える。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
美容家
岡本 静香さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん
オブ・コスメティックス ベースクリームオブヘア・4
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 115g |
洗い流さないトリートメントとしてもスタイリング剤としても使用できる2Wayヘアクリーム。熱によって髪に定着する補修成分がドライヤーやアイロンからやさしく保護し、しっとりなめらかな髪に仕上げます。
ジルスチュアート ビューティ ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,630 | 280g | 2022-09-16 |
思わず触れたくなる美髪に。シャンプー、コンディショナー、トリートメント、頭皮ケア、ヘッドスパの5役を兼ね備える高機能クリーム。
ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラルの詳細・購入はこちらブルーベル・ジャパン ルネ フルトレール カラーグロウ プロテクトクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520 | 100ml | 2024-07-24 |
カラーリング後の美しい状態が持続。カラーヘア対応シリーズが“カラーグロウ”シリーズとして刷新。カラーリングによるキューティクルのダメージをケアする、オーガニックレモンエッセンシャルオイル&アセロラビネガーを新配合。シャンプー、コンディショナー、洗い流さないトリートメントの3アイテム。
カラーグロウ プロテクトクリームの詳細・購入はこちらラ・カスタ アロマ リヴァイタ スキャルプマッサージクリーム C&M
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,740 | 145g | 2023-10-10 |
髪もスキンケア同等のケアを。ハリ・コシ不足、うねり、ツヤの低下など、髪と頭皮のエイジングサインにアプローチするヘアケアシリーズ。洗浄と保湿が一度でかなうマッサージクリーム。
アロマ リヴァイタ スキャルプマッサージクリーム C&Mの詳細はこちらアヴェダ ニュートリプレニッシュ マスク ディープ
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,480 | 200ml |
髪の芯までたっぷりの潤いをチャージ。スーパーフードの恵みを凝縮したドライヘア用シリーズ“ニュートリプレニッシュ”に、集中パックが仲間入り。太毛・固毛・ハイダメージ毛の人はこっくりとしたクリームのジャータイプを選んで。
ニュートリプレニッシュ マスク ディープの詳細・購入はこちら資生堂プロフェッショナル サブリミック フェンテフォルテ トータルリファイニングクリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,390 | 200g |
クレンジングからヘアトリートメントまでが一度にできる頭皮用マッサージクリーム。頭皮をゆったりとほぐしながら、美しい髪を育む土台を保湿。清涼感のあるリラックスの香り。
ミルボン オージュア インメトリィ コントロール クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400(美容室専売品) | 135g | 2023-02-11 |
毛先までしっとりとなめらか!ツヤ・まとまりが出にくくなる要因・髪のゆがみにアプローチし、乾かすだけでまとまりの良い美髪へと導く新ライン“インメトリィ”が誕生。週に2~3回、トリートメントの前に使用するスペシャルケアアイテム。毛髪の柔軟性を高めて、ゆがみを緩和してくれる。
インメトリィ コントロール クリームの詳細はこちらミルボン オージュア インメトリィ コントロール クリームの口コミ

美容ジャーナリスト
天野佳代子さん
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は美容ジャーナリスト。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎ ▶︎
「くせとダメージに働きかけて、髪にまとまりを与えてくれます。今、いちばん愛用しているもの。シャンプーとトリートメントの間に使う、スペシャルケア用のコントロールクリームもとてもいいです。なくなるのが怖いので、私はサロンで500mlの大きいボトルを購入。これをなくして私のくせ毛ケアは成りません」(天野さん)
おすすめのヘアクリーム「スタイリング剤」8選
アヴェダ ボタニカル リペア ボンドビルディング スタイリング クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,620 | 150ml | 2023-04-01 |
使う度に内部から髪を補強する効果も。最高峰ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”に、なめらか仕上げのスタイリングクリームが仲間入り。天然由来のスタイリングポリマーがミディアムなホールド力を発揮し、軽やかな仕上がりをかなえる。フレッシュなフローラル・ハーブの香り。
ボタニカル リペア ボンドビルディング スタイリング クリームの詳細・購入はこちらアヴェダ ボタニカル リペア ボンドビルディング スタイリング クリームの口コミ
「クリームというより美容液のようにみずみずしく、髪全体になじませやすい。すごく軽いのに、ウエット感も出て、抜け感のあるおしゃれなスタイリングが簡単に完成するのがうれしい♪」(村田 早さん/音楽講師・32歳)
「コテを使ったカールが1回で理想の形にキマる形成力に驚き。朝のスタイリングが夕方もそのままキープされていて、梅雨時期や雨の日は頼もしい存在に!」(藤本沙也加さん/メーカー・32歳)
「洗い流さないトリートメント感覚で使えて日中も本格的にケアできるところが◎。タオルドライ後の髪になじませて乾かすだけで髪がキレイにまとまり、時短にもなります!」(織田依里さん/メーカー・34歳)
「普段、ストレートアイロンを使用した後は髪が硬くなるのに、コレを使った後は柔らかな手触りに。フローラル・ハーブの優しいアロマがふわっと香る度に癒される♡」(原田菜月さん/金融・34歳)
アヴェダ ビーカーリー アドバンス エンハンス クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,730 | 200ml | 2024-07-01 |
ウェーブヘア特有のニーズに対応。ウェーブヘア向けのシリーズが進化。新たに配合された毛髪補修成分“ヴィーガン カールパーフェクティング ペプチド”と“コクムバター”により、健やかなツヤ髪が育まれる。シャンプー、コンディショナーのほか、ウェーブヘアの土台を作るスプレーや、美しいウェーブスタイルをキープするクリームもあり。
ビーカーリー アドバンス エンハンス クリームの詳細・購入はこちらマー&ミー クリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥935(編集部調べ) | 75g |
ヘアアレンジをするときに便利なまとめ髪クリーム。毛先までからまずしっとり。肌にも使える処方でベタつきが気になりません。
アルビオン イグニス イオ ニュアンス ヘアワックス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,320 | 60g | 2021-07-18 |
“褒められヘア”をゲット。自分のスタイルに合わせて自由に選べるアラカルトコスメ“イグニス イオ”の新ヘアケアアイテム。ゆるふわなヘアスタイルをキープするヘアワックス。
ニュアンス ヘアワックスの詳細はこちらTHREE ヘアケア&スタイリング クリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 40g |
スタイリングとヘアケアを両立。85%天然由来成分で作った、頭皮と髪に優しいヘアケア&スタイリング。動きのあるスタイルが作れるクリーム。ユニセックスな香りも好感度大。
ヘアケア&スタイリング(右)ローション(中)エマルジョン(左)クリームの詳細はこちらシスレー ヘア リチュアル ザ クリーム 230
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,300 | 150ml | 2021-06-01 |
逆転発想でしなやかな美髪を守り抜く。ドライヤーなどの熱から髪を保護するヘアクリーム。熱によって活性化する2種のイオン性ポリマーを含む複合成分“230 コンプレックス”を配合。髪内部へ補修成分を閉じ込めることで、毛髪を守りながら強化する。
ヘア リチュアル ザ クリーム 230の詳細・購入はこちらミルボン ドア フェードクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760 | 60g | 2020-09-14 |
その日の気分で使い分けて。自由なヘアスタイリングで、新たな自分や自分らしさを表現するブランド“DOOR(ドア)”。濡れすぎない素髪のようなツヤ感をまとえる“シャイニー”と、髪の表面で光を白く見せることで柔らかな透明感を演出する“フェード”の2種の質感。
フェードクリームの詳細はこちらファンケル モイストヘアスタイリング
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,047 | 60g | 2018-08-20 |
憧れのツヤ髪をゲットして。潤い層&オイル層を、使う直前に振って混ぜるヘア美容液。指通りの良い、自然なスタイリングを持続するクリーム。
モイストヘアスタイリングの詳細はこちらヘアクリームの【基本の使い方】
【1】サラツヤストレートに仕上がる使い方
\10円玉大を手のひらによく広げて/
【Step.1】根元近くから毛先にかけて髪をひとつにまとめながらなじませる。表面を中心に。
【Step.2】毛流れがストレートに整うように手ぐしを通し、毛先にまでしっかりクリームをのばす。
【2】摩擦から髪を保護できる夜ケア
「外気の影響を受けることなく集中的にケアできるのは、睡眠時間。髪に広げやすいクリーム系トリートメントで、毎日寝る前にケアを」(角さん)
プロが教える!ヘアクリームを使った「スタイリング方法」
【1】今っぽい前髪分けアレンジ

K-two GINZA スタイリスト
谷口翠彩さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
\BEFORE/
生えぐせが強いため、あまり前髪の冒険をしないタイプ。短すぎるとくせが出てぱっくり割れてしまうので、ある程度の長さにして下ろしている
\AFTER/
「前髪がある人が髪を分けると新鮮。前髪の根元を濡らして左右に分けてから、毛先を外ハネにするデザインで、カジュアルな抜け感を出してみて」(谷口さん)
【HOW TO】
【Step.1】毛先を外へ巻く
前髪の根元を濡らし左右に分けて乾かしたら、毛先をストレートアイロンで外へ。すぐくせがつくのでアイロンをスルーさせるだけに。
【Step.2】ワックスでキープ
キープ力のあるワックスをほんの少し指先にのばし、前髪の外ハネに合わせて指でつまみながらなじませる。つけすぎに注意を!
【使用アイテム】
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200(サロン専売品) | 80g |
b-ex ロレッタ エメ ワックス
束感をキープできるクリームタイプのハードワックス。
【2】トップのスタイリングの仕上げに

ヘア&メイクアップ アーティスト
冬木慎一さん
ヘアスタイリストとしても女優やモデルに大人気。代表をつとめる『Sui hair salon』ではトレンドとケアを両立するスタイルを提案。
【HOW TO】
【Step.1】トップの髪を根元からマジックカーラーで巻く。髪が長い場合は毛先は巻き込まず中間から巻くとよい。
【Step.2】5分でカーラーをオフ。巻いた部分を持ち上げ、根元の内側にスプレーを振ったらブラシでとかし上げる。
【Step.3】立ち上がったトップをつぶさないよう、軽い質感のワックスを使用。手のひらになじませ、毛先に移す。
【使用アイテム】
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200(サロン専売品) | 40g |
ミルボン ジェミールフラン オイルスフレ
ふわっとした質感で、軽やかなスフレ状ヘアクリーム。
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
日本を代表する美容サロン「Of HAIR」のトップスタイリストとして美容の最前線にたち15年。サロンワークの傍ら日本全国・海外でセミナーの講師をするなど多方面で活躍をしており、国内にとどまらず海外でも評価が高い。毎年数多くのヘアショーにも出演している。今も現場に立ちお客様の生の声に耳を傾けながらも、ナチュラルコスメブランド「オブ・コスメティックス」の営業部長として日々商品開発や店舗開発など邁進し続けている。