ヘアスタイル・髪型
2025.4.2

小顔に見える前髪って?サイドバングや顔周りレイヤーの入れ方を解説!

小顔見えする前髪の決め手はサイドバングと顔周り!カット方法と小顔見え前髪を活かすアレンジを解説します。前髪なしだって小顔見えが叶いますよ。その他、顔型別の小顔見え前髪を『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。

輪郭カバーで小顔見え!前髪カット法【4選】

【1】耳から前にレイヤーを入れた長めシースルーバング

前髪の長さは目の下に設定し、少ない量でシースルーに。耳から前にレイヤーを入れ、フェースラインをぼかすように調整を。全体をストレートでまとめ、サラッと仕上げて。

担当サロン:Garland GINZA(ガーランド ギンザ) 柏倉智紀さん

【2】顔周りに後れ毛風レイヤーを入れた眉上ショート前髪

周りと差のつくおしゃれ感が手に入る、個性派バング。前髪を独立させず、顔周りにレイヤーを作ることでマネしやすくなります。裾は大きめのカールにし、甘さをブレンド。

担当サロン:LONESS ginza(ローネス ギンザ) 目澤沙友里さん

【3】大胆なステップカットが顔の余白をカバーした姫カット前髪

ワンレングスのスタイルに、リップラインで切り込んだポイントをイン。重めのロングヘアとエッジィなパーツを掛け合わせたハイブリッドスタイルで、絶妙な甘辛バランスに。

担当サロン:LOAVE AOYAMA(ローブ アオヤマ) KOBUKIさん

【4】輪郭に沿わせたレイヤーを入れた2ウェイバング

直線と曲線が混ざり合う顔周りをアクセントにした、フェミニンなカールミディ。顔の輪郭に沿わせたレイヤーが、小顔効果を発揮。幅を狭く、薄めに取った前髪は眉ラインでカットすれば、アレンジ次第で雰囲気の変わる2ウェイデザインに。

担当サロン:THE GARDEN Tokyo(ガーデン トウキョウ)  KOMAKIさん

小顔見え前髪を活かすひとつ結びアレンジVer【4選】

【1】シアーな毛束のクールなひとつ結び

前髪のシアーな毛束が、クールでこなれたニュアンスをプラス。

担当サロン:Garland GINZA(ガーランド ギンザ) 柏倉智紀さん

【2】フェースラインカバーが叶うひとつ結び

短い前髪がフレンチガール風な味つけ。フェースラインも上手にカバー。

担当サロン:LONESS ginza(ローネス ギンザ) 目澤沙友里さん

【3】姫カットで小顔見せが叶うひとつ結び

前髪がなくても全面に顔が出ることがなく、姫カットで小顔見せ。

担当サロン:LOAVE AOYAMA(ローブ アオヤマ) KOBUKIさん

【4】甘辛両方叶う2ウェイバングのひとつ結び

顔周りと前髪を下ろした甘めアレンジ。サイドを耳にかけて前髪を分ければ、辛口見せも可能に。

担当サロン:THE GARDEN Tokyo(ガーデン トウキョウ)  KOMAKIさん

サイドバングを作ってコンパクトに見せる作り方【3選】

【1】流れるようなサイドバングをプラスしたワイド前髪

前髪はややワイドにカットします。顔まわりに流れるようなサイドバングをつくることで、耳かけや結んだときに顔の余白をカバーして小顔見せを叶えます。

ボブ

担当サロン:GARD/ëN(ガーデンエン) 佐藤礼華さん

【2】顔の余白を埋める流れるサイドバングの長め前髪

前髪は目にかかる長さでカットし、サイドバングは流れるようにつくります。ほおラインにかかるサイドバングが顔の余白を埋めて小顔効果を発揮します。

ミディアム

担当サロン:LONESS omotesando(ローネス オモテサンドウ) 大川弥奈美さん

【3】幼くならず小顔効果も発揮するシースルーバング

前髪は、シースルーに。久しぶりに前髪をつくる人は、ごく薄めにするとグッド。おでこのシワもカバーできます。サイドに毛流れをつけることで、前髪ありでも幼くならず、小顔効果も発揮します。

セミロング

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト) 豊田楓さん

前髪なしでも小顔見えが叶う作り方【3選】

【1】毛流れが骨格をカバーするゆるっとスタイル

前髪は、巻いた時に頬骨にかかるくらいの長さで切ることで、骨格をカバー。前髪からサイドにかけての毛流れが骨格をカバーし、小顔効果も望めます。

ロブヘア

担当サロン:LONESS omotesando(ローネス オモテサンドウ) 加藤未来さん

【2】フェースラインにたおやかなカールを付けた韓国風かきあげ

頬からあごラインにつながるレイヤーを入れ、太めのアイロンで外巻きに流すと、顔がキュッと見えるひし形シルエットに。分け目の根元を立たせて奥行きを出し、大人っぽいオルチャンロングが完成。

担当サロン:SHIMA AOYAMA(シマ アオヤマ) 宮本英里さん

【3】色っぽく頬骨カバーするセンターパート

顔まわりのおくれ毛ニュアンスが色っぽく、頬骨をカバーして小顔効果も望めます。また、長めの前髪にするならセンターパートが今季の気分。

ロング

担当サロン:TOI(トイ) 吉澤大輔さん

顔周りレイヤーで変化が出る前髪カット法【2選】

「前髪は作りたくない、だけどイメチェンしたい」人は顔周りレイヤーで変化を!ちょこっとカットの顔周りBefore→After

【1】長くて薄い前髪からチェンジ!レイヤーでつなげたうざバング風

Before

After

目の下で薄い前髪を作り、両端をラウンドさせてサイドへつなげる。顔周りはあごラインのレイヤーを入れ、動きと華やかさをプラス。顔に陰影がつき、奥行きも実現。

「いつも結んでしまうため、前髪をしばらく作っていませんでした。薄くて長い前髪は頬骨がカバーでき、中顔面も縮んで見えて顔がキュッと締まる気がします。産後にできた生え際のアホ毛も上手に隠せて、大満足です!」(美的クラブ 黒田知沙さん)


【2】伸ばしかけの前髪からチェンジ!軽やかな顔周りレイヤー前髪

Before

After

元々あるあごラインの前髪は毛先だけカットし、耳前の髪にレイヤーを入れて自然につなげる。頬骨辺りにモタついていた厚みが解消され、顔周りスッキリ!

「分けられる長さはそのままに、前髪の毛先や量を調整してもらってスタイリングしやすくなりました。軽く巻くことで顔周りの重心が上がり、リフトアップも! 目線が顔の輪郭にフォーカスされず、丸顔も気になりません」(美的クラブ 遠藤琴美さん)


顔周りレイヤーあり前髪のひとつ結びアレンジVer【2選】

【1】毛束でしゃれ見えするシンプルなワンポニー

顔にかかる細くてしなやかな毛束がポイント。シンプルなワンポニーが一気にしゃれ見え。

【2】頬骨カバーが叶うひとつ結び

こめかみや頬骨など、出ていると気になるポイントをカバーして、顔を卵形に錯視。

顔がでかいとお悩みの人必見!顔型別の小顔前髪【8選】

【丸顔さん向け1】ほお骨をカバーするニュアンス前髪

前髪は、鼻下の長さで切りニュアンスをプラス。ほお骨をカバーするので、丸顔さんにもおすすめ。

ショートスタイル

担当サロン:MINX aoyama(ミンクスアオヤマ) 和田流星さん

【丸顔さん向け2】流れを作ったセンター分け前髪

前髪はセンター分けで頬の高さから流れる長さでカットします。前髪にもレイヤーを入れ、バックに流れをつくりながら丸顔の補整も。

ミディアム

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA(ガーデンヨコハマ) 塩見勇さん

【丸顔さん向け3】骨格をカバーするリップバング

前髪は、リップラインで長めにカット。長めの前髪が骨格をカバーするので、丸顔さんにも◯。

セミロング

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト) 豊田楓さん

【丸顔さん向け4】縦長印象を演出するシースルーバング

前髪は、幅が薄めのシースルーに。大人っぽくするなら、毛先は先細りにならないように。大人世代のシースルーバングは、気持ち重めにすることで、おでこのシワやくすみをカバーします。また、縦長印象を演出するデザインなので、丸顔が気になる人にも。

セミロング

担当サロン:MINX harajuku(ミンクス ハラジュク) 大竹祐紀さん

【面長さん向け1】骨格に合わせてバランスをとった長め前髪

前髪は、長めのほおにかかる長さで流れやすいようにカットします。長めにつくった前髪は、骨格に合わせてバランスをとることで、面長さんのカバー&小頭効果を狙えます。

ボブ

担当サロン:GARDEN shibuya Lani(ガーデンシブヤ ラニ)KOGOMIさん

【面長さん向け2】サイドバングが決め手のナチュラル前髪

前髪は薄めにつくり、サイドバングは流れるようにカット。前髪は作り込まずナチュラルに仕上げることで、抜け感のある軽やかな印象を与えます。また、頬にかかるサイドバングは、小顔見せはもちろん面長さんのカバーにも。

ボブ

担当サロン:GARDEN YOKOHAMA (ガーデンヨコハマ) 千葉いずみさん

【面長さん・ベース型さん向け】小顔見えが叶う前髪

顔まわりとトップに骨格に合わせたレイヤーを入れ、その延長でバックとつながるようにレイヤーを入れます。前髪のつくり方もポイントで、厚めにカットしつつ、黒目と黒目の間を薄くカットすることで、かわいさと抜け感を両立。前髪とフェイスレイヤーの入れ方次第でどんな顔型にもマッチし、特にベース型さんや面長さんの骨格カバーをできる優秀ヘアです。

担当サロン:MINX aoyama(ミンクスアオヤマ) 秋山拳太郎さん

【面長さん・四角型さん・ベース型さん向け】小顔見えが叶う前髪

耳横から長めの前髪につながるように前上がりのレイヤーを入れ、前髪からサイドに流れる動きを出しやすくします。ふんわりとした立ち上がりと顔まわりの流れでフェイスラインやほお骨をカバー。面長さんだけなく、四角型さんやベース型さんにもおすすめです。

ロング

担当サロン:Violet `jem(バイオレットジェム) 浅沼雄元さん

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事