ゆるふわセミロングの巻き方!基本や韓国風・ウェーブ巻きのやり方を紹介

セミロング向けゆるふわな巻き方をご紹介します。巻き方で仕上がりに違いが出ます。ウェーブは今っぽく顔まわりにも動きが出るスタイルに!覚えておきたい、エアリーな巻き方です。
簡単にセミロングのゆるふわヘアができる基本の巻き方
【1】5分で完成!ナチュラルニュアンスの逆S字ラインカール
「いかにもなグルグル巻きではなく、38mmのアイロンで緩いカールをつける外国人のくせ毛くらいのニュアンス感が理想です。こだわりは、前髪からフェースラインに続く“逆S字”のライン。この曲線で耳下がふわっと風を受けたように広がることで、ナチュラルなのに華やかな雰囲気になります。私自身が子育てをしながらもできるよう工程はポイントを絞って本当にシンプル。巻き始めからたった5分で完成する超時短な巻き髪なので、忙しい女子全員におすすめです」(有村さん)
\動画で詳しく巻き方をチェック!/
\How to/
STEP1:寝ぐせとうねりを伸ばす
ダフニで根本からテンションをかけて。
STEP2:簡単ブロッキングする
後ろでふたつに分けて。
3つにブロッキング。
STEP3:毛先全体を外ハネに巻く
中間から巻いて。
毛先にすべらせ、5秒おく!
STEP4:前髪にカールをつける
親指と人さし指の幅で。
上に持ち上げて。
クルッと巻いて。
待たずにパッと離す。
STEP5:フェースラインに「ダブル逆S」を作る
フェースラインの中間を挟んで。
一回転クルッと巻いて5秒待つ。
スルッと抜く。
毛先をハネさせる。
「ダブル逆S」完成!
Front
SIDE
ふたつの逆S字ができる。
STEP6:根元を巻いてボリュームを出す
分け目の毛を一筋取り。
根元を巻いて3秒。
反対側によけて。
外側にもう一筋取って根元を巻く。
両方やると根元がふんわり!
STEP7:ヘアオイルをつけてツヤを出す
オイルはパールひと粒大。
毛束を作ってつける。
残りを全体に。
STEP8:スプレーでカールをキープする
STEP9:分け目をざっくり「くの字」に分ける
小指でジグザグ。
こんなふう!
STEP10:取れた前髪を巻き直す
毛先だけ。
完成!
【2】ふわっと緩やかな毛流れが出るリバース外ハネMIX巻き
顔周りのふわっと緩やかな毛流れが醸し出す穏やかな女性らしさに、毛先の外ハネが程よく抜け感を添えて、媚びない色っぽさを演出。
\How to/
STEP1:耳前の髪を柔らかに流れるリバース巻きに。32mmのコテを使い、耳前にある顔周りの髪を外方向へ1回転巻く。
STEP2:巻く毛量が多すぎたり、カールさせすぎると古くさくなるので注意。
小顔見えが叶うふわふわ「ワンカール」の巻き方
スタイリング剤をつける時にふわふわにほぐすとただのワンカールから差がでるレイヤーを活かしたふわふわなヘアスタイルになります。
\How to/
STEP1:全体を32mmのコテでレイヤーとグラデーションを活かして3段階に高さを変えてワンカールをします。
STEP2:お顔まわりのみ内巻きでゆるいカールを入れることで締まった印象を与えられるので小顔効果抜群です。
担当サロン:Louwe 渋谷(ローウェ) reinaさん
大きめゆるカールの「韓国風」巻き方【3選】
【1】束感を出した大きくゆるやかなカール
トレンドの韓国ヘアをカジュアルに仕上げたこちらのセミロング。大きくゆるやかなカールはそのまま、束感をつくって日本人にもマッチするようナチュラルに仕上げているのがポイントになります。
\How to/
STEP1:32mmのアイロンで、サイドとバックを中間からリバース巻きに。
STEP2:サイドは根本2/3付近から、流れるように巻くとグッド。
STEP3:全体に軽めのオイルをなじませ、手ぐしでほぐしで、束感を出したら完成です。
担当サロン:MINX ginza(ミンクス ギンザ) 岩切友摩さん
【2】まとまり感のある韓国風ウェーブ
柔らか見せ、ゆるふわといったスタイルが人気ですが、こちらのセミロングはオールリバース巻きでつくっているのがポイント。まとまり感のある韓国風のウェーブが再現でき、今っぽい表情を演出します。
\How to/
STEP1:32mmのコテで、目の高さより下の髪をリバース巻きすることで、まとまり感のある今っぽいウェーブ感に。
STEP2:前髪と顔まわりは、ストレートアイロンを軽く通します。
STEP3:セット剤は、重くないサラッとタイプのオイルで。毛先を中心に全体になじませます。顔まわりやサイドバングにもしっかりなじませると〇。
担当サロン:MINX ginza(ミンクス ギンザ) 川上春香さん
【3】フェミニン過ぎない雰囲気のリバース巻き
セミロングの巻髪と合わせることで、清楚で上品なスタイルに仕上がります。大きめのウェーブで韓国風なスタイルに。
\How to/
STEP1:32mmのアイロンで全体を外ハネからのリバース巻きでフェミニン過ぎない雰囲気の韓国ヘアに。
STEP2:前髪はあえてストレートタッチで目力をしっかりアップさせてくれるようになっています。
STEP3:最後にオイルをさらっとつけることで艶感が出ます。
担当サロン:ciel(シエル) 藤間帆乃夏さん
おしゃれニュアンスがでる「ウェーブ」の巻き方【3選】
【1】柔らかいエアリー感が出る前髪なしウェーブヘア
波巻きウェーブで作るセミロングヘアは、ボリュームアップしたい軟毛さんにおすすめ。無造作ヘアでもツヤ感のある質感が新しく、ウェット仕上げに飽きたという人にも◎。
\How to/
STEP1:34mmのカールアイロンで、全体を波巻きに。毛先を外巻きからスタートするとAラインシルエットになるため、内巻きから始めるのがグッド。
STEP2:最後にエアリー感を出すよう、表面の毛束を取り、ツイストして根本からアイロンに巻き付けるのがコツ。
STEP3:マットな質感を演出するムースタイプのワックスを全体になじませたら完成です。
担当サロン:S.HAIR SALON(エス) 蒼さん
【2】ヘムレイヤーをリバース巻きしたおでこ出しモテカール
セミロングのボリュームカールヘアーと合わせて、大人っぽモテヘアにしてみました。
\How to/
STEP1:前髪はドライヤーでサクッと上がるようにデザイン、ヘムレイヤー(お顔周りの段)が入っているので目の高さからリバース巻き(後ろに巻き込むやり方)でナチュラルに動くデザインに。
STEP2:全体は32ミリのコテで内巻き、外ハネのMIXをランダムに、表面のみリバース巻きで、最後にクリームを全体に馴染ませてあえて崩して完成。
担当サロン:Press. Salon (プレスドットサロン) 徳崎 ヨシヒデさん
▼ 関連記事
初出:ココアブラウンとセミロング巻髪の大人っぽモテヘア
【3】パーマなしでもボリュームが出るウェーブ
コテでしっかり巻きヘアを作ることで、パーマをかけなくてもボリュームのある可愛いウエーブヘアに。
\How to/
STEP1:パーマをかけてもいいのですが、今回は、全体の毛先を32ミリのコテで縦内巻きにし、顔周りと耳上を外巻きミックスでより無造作なカールヘアにしています。
STEP2:スタイリング剤は、クリームにオイルを少量混ぜ、毛先中心に付けて最後に手ぐしを軽く通して完成です!
担当サロン:Press. Salon (プレスドットサロン) 飯塚 ゆうさん
巻き髪をキープさせるための【コツ】
\教えてくれたのは…美容家 神崎 恵さん/
湿気で広がりゴワつく髪質に負けず、高い経験値でどんなときもキレイなヘアをキープする美の達人。
\教えてくれたのは…ヘアスタイリスト・毛髪診断士 大谷猶子さん/
ヘアサロン『オルタネ』主宰。髪を深く愛し、高い技術と豊富な知識はオタク級。
Q.巻き髪を長時間もたせる秘訣は?
A.よく乾かしてからスタイリングして、ソフトなセット力のスプレーでコーティング
雨でも巻き髪で行きたい日。ハードに固まるスプレーは重さが出る上、くずれたときに直しが利かないので湿気の季節は避けるが吉。
「くせもある私の髪の場合は、ドライヤー後手早くストレートアイロンで面を整えてから巻き髪をするとキレイな仕上がりになります」(神崎さん)
「湿気をとばして巻いたら、スタイルキープスプレーを吹きかけて湿気から髪をコートするとくずれを防げますよ」(大谷さん)
巻き髪キープにおすすめの「スタイリング剤」
花王 ケープ 3Dエクストラ キープ 無香料
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ スタイリング剤 ランキング 2位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ スタイリング剤 ランキング 2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥731(編集部調べ) | 180g |
雨の日でもスタイルを一日中キープ!巻き髪を湿気からガードするのはコレ!
【読者の口コミ】
「ずっと愛用しています ふんわり自然なヘアスタイルを保てるのがお気に入り」(公務員・28歳)
「キープ力が違う」(パート・24歳)
シスレー ヘア リチュアル インビジブル ホールド スプレー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,300 | 250ml | 2024-01-05 |
ワンランク上のヘアスタイリングを実現。髪の毛を固めることなく、ボリュームやカールなどのヘアスタイルを一日中キープするヘアスプレー。日中のダメージ対策にも大活躍。
ヘア リチュアル インビジブル ホールド スプレーの詳細・購入はこちら花王 手ぐしが通せるケープ ふんわりスタイル用 無香料
価格 | 容量 |
---|---|
¥786(編集部調べ) | 140g |
手ぐしでも自然な印象に仕上がる。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。