ヘアスタイル・髪型
2025.11.3

輪郭カバーも!定番ボブにローレイヤーをプラスした大人ヘア|最旬ヘアカタログ

スタイリングが簡単で大人世代におすすめな切りっぱなしボブ。顔まわりのニュアンスで一気に垢抜けを狙えます!

定番の切りっぱなしボブに低めのレイヤーを入れたこちら。重めのデザインにはなりますが、顔まわりのすっきりとした束感でこなれ感を演出します。耳にかけたときや結んだときのアクセントになるのはもちろん、輪郭をしっかりカバーすることも。また、横のボリューム調整がしやすく小顔に見せられ、特に面長さんや逆三角形におすすめ。

ダークトーンのカラーにはワイドバングを合わせるのが正解。顔まわりをぱっと明るく見せられ目元印象UPにも。少ないプロセスで簡単に決まるので、朝の時短を求める人にも◯。

秋冬はパサつきをおさえる暖色カラーで

ボブ【how to“ベース&カラー”】
カットベースは鎖骨レングスの切りっぱなしボブ。トップと顔まわりに低めのレイヤーを入れ、なじむように薄く整えます。目力UPを狙えるよう前髪は目上ギリギリで薄めにカット。サイドバングは目尻の長さでワイドに。

カラーはパサつきをおさえて艶やかさを与えるショコラブラウンに。落ち着いた印象の暖色系で秋冬カラーにもぴったりです。
ボブ【how to“スタイリング”】
アイロンはストレートでも、32mmのコテでも使いやすい方でOK。毛先は外ハネ、レイヤーとサイド、バックは軽く内巻きにワンカール。巻きすぎないのがポイントで、柔らかい質感をつくるためにアイロンの温度は低めの140℃に。1回で決めようとしないで、2〜3回アイロンを通して自然なカール感を出します。

スタイリング剤は髪質に応じて、硬毛さんは重めのオイル、軟毛さんは軽めのオイルを選びます。オイルを手に取ったら、まず内側になじませ、表面、前髪とスタイリングしたら出来上がり。

こちらのスタイルのおすすめの顔型&髪質

顔型:(面長/卵型/逆三角)
髪質:
量(多い/普通)
硬さ(硬い/普通)
太さ(太い/普通)

モデルヘアデータ
クセ:あり
パーマ:なし
カラーリング:ショコラブラウン(暖色系)

サロン名:GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト)
担当サロンページはこちらから
GARDEN YOKOHAMA est(ガーデンヨコハマ エスト)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

ヘアスタイリスト: 児玉善央(GARDEN YOKOHAMA est)

文: 小平多英子

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事