ヘアアレンジ・髪型
2025.2.27

スタイリングオイルのおすすめを紹介!人気サロンスタッフの愛用アイテムは?

ベスコスランキング受賞のスタイリングに使える人気ヘアオイルの他、サロンスタッフ愛用のヘアオイルもご紹介します。スタイリングにも使え、ダメージケア効果が期待できるものやツヤを出してくれるオイルも!

スタイリングオイルの【選び方】

まずはアウトバストリートメントとスタイリング用を見分けよう!

ヘアサロン tricca代表

毛利俊英さん

Q. ヘアオイルをつけてから髪を乾かすと、乾くのに時間がかかるのはなぜ?
A.濡れた髪に使えるアウトバストリートメントのヘアオイルを使って!
ヘアオイルには、濡れた髪にも使えるアウトバストリートメントと、スタイリング用があります。髪の乾きが遅いのは、スタイリング用を使っているからでは? スタイリング用のヘアオイルは髪をコーティングする効果が高いので、濡れた髪に使うと乾きにくくなってしまうのです。パッケージの使用方法をチェックしてみましょう。

使い方のところに、“仕上げの際”と書いてあるものは、スタイリング用として使うのがベスト。こちらの商品は、”タオルドライ後に使う場合は毛先を中心に”と書いてあり、濡れた髪にも使えますが、濡れた髪にたっぷりつけると乾きにくくなるので、髪の表面につけるくらいがちょうどいいですよ」(毛利さん・以下「」内同)

髪質別おすすめのテクスチャーは?

ヘア&メークアップアーティスト

佐川理佳さん

\「ぺたんこタイプ」は重さのないさらさら系オイルがおすすめ/

  • 髪が細く柔らかい
  • 湿気でペタンとなる
  • ボリュームが少ない

\おすすめアイテム/

コスメキッチン ジョヴァンニ シャインオブザタイムズ グロッシー ヘアミスト

価格容量
¥2,990 127ml

\「剛毛タイプ」は濡れ感の出る重めのオイルがおすすめ/

  • 髪が太く多い
  • まとまりにくい
  • ゴワつきやすい

\おすすめアイテム/

エッフェオーガニック オーバイエッフェ リッチオイル

価格容量
¥3,410 80ml

口コミ好評!ベスコスランキング受賞アイテム

JIMOS シン ピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケア ランキング 1位(受賞はPurication of Mind)
【受賞歴】2023年上半期 賢者 ベストコスメ ヘアケア ランキング 2位

価格容量
¥3,850 50ml 全5種

髪にもボディにも使えるマルチオイル。
浸透性に優れた軽い使用感で、ツヤやまとまり、束感も自在。ユーカリやラベンダーなどをブレンドした、心落ち着く香りも好評。

【美容賢者の口コミ】

NADEA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

軽いテクスチャーでのびが良く、重さが残らない!洗練された精油の香りに心までもほどける
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

シャワー後の肌と髪にスッとなじみ、しっとり♪夜のケアにマストです
藤井明子

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

しっかりめにつけて、スタイリング剤として使うのがお気に入り
トゥーグッド マルチベネフィットオイルの詳細はこちら

カネボウ化粧品 リサージ ヴォーニュ ヘアミルクオイル

【受賞歴】2023年下半期 賢者 ベストコスメ プチプラその他ヘアケア ランキング 1位

価格容量発売日
¥2,200100ml2023-11-11

ミルクから溶け出すオイルが傷みを補修し、美髪を育む。
ドライヤーやヘアアイロンの熱、摩擦から髪を守り、有効成分が傷んだ髪に浸透し、補修。しなやかな髪へと整える。

【美容賢者の口コミ】

笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

パサついた毛先に浸透し、ケア。まとまったツヤ髪になれる
野毛 まゆり

美容賢者

美容愛好家

野毛 まゆりさん

髪がストンと収まり、その素直な状態が長時間続くことに感動。もう手放せません!
ヴォーニュ ヘアミルクオイルの詳細はこちら

カラーズ ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイル

【受賞歴】2023年上半期 賢者 ベストコスメ プチプラヘアケア ランキンググ 1位

価格容量発売日
¥1,76060ml2023-03-01

傷んだ髪をケアしつつ、今っぽスタイルもかなえる。
生絞りオイルが潤いで髪を包むダメージケア効果と、軽いスタイリング力を両立。精油の香りで気分もアップ。

【美容賢者の口コミ】

野澤 早織

美容賢者

ライター

野澤 早織さん

重すぎないしっとり感が絶妙で、セミウエットな仕上がりに
神崎 恵

美容賢者

美容家

神崎 恵さん

軽やかに香り、艶やかに潤う髪の美しさを堪能できる
スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイルの詳細はこちら

サロンスタッフの愛用スタイリングオイル

アラミック OWAY インフィーネ グロッシーネクター

LOAVE スタイリスト

板井成弥さん

LOAVEの板井成弥さんが愛用しているのは、オーウェイ インフィーネ グロッシーネクター。髪に栄養を与えて、ツヤツヤと輝くやわらかいシルクのような扱いやすい髪に導くヘアオイル。熱から保護してくれる働きも。

「髪を洗ってタオルドライをしたら、こちらをつけてドライ。私の髪は芯が強くてやや固いのですが、ソフトでサラッとした手触りになります。甘い香りもお気に入り」(板井さん)

コキュウ メロウドロップ

Door アシスタント

伊藤実衣菜さん

Doorの伊藤実衣菜さんが愛用しているのはコキュウ メロウドロップ。自然由来成分97%で、髪にも肌にも使えるマルチなオイル。オレンジを基調にしたハーブっぽい清涼感のある香りです。

濡れ髪ニュアンスを作りたいときにぴったりの重めのタイプ。髪に使った後、オイルが手に残っていても手指や爪に擦り込むようになじませてもOK!

「つけてから時間が経つと酸化したようなニオイがしてくるオイルやバームもあるのですが、これはそんなことがなくてずっと爽やかな香り。朝につけても蒸発しにくく、ハイトーンですぐにパサついてしまう私の髪でもしっとりした潤いが長続きします」(伊藤さん)

ホーユー エトラス グレイズオイル

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト

土佐優奈さん

「ウエットヘアにしたいときやまとめ髪に便利」とK-twoの土佐優奈さんがすすめてくれたのが、ホーユー エトラス グレイズオイル。昨年デビューしたメンズ向けのスタイリングオイルですが、クールなパッケージとハーバルな香りで女性にもぴったり。

スキンケアで使用される美容成分配合し、髪の内側まで潤い感を与えてパサつきを感じない仕様。厳選された植物オイルを使っているため、髪にも頭皮にも負担が少ないのが特徴。

「濡れ感やツヤ感がしっかり出せて、グロッシーな仕上がりです。保湿効果が高く、パサつく髪の救世主。とくに髪をまとめるときはしっとりしている方が扱いやすいので、これを全体にきちんとなじませてからアレンジします」(土佐さん)

ボジコ Go beyond C

Door アシスタント

詩織さん

Doorの詩織さんのイチオシはボジコ Go beyond C。ボジコ(bojico)とは母・父・子を組み合わせた造語で、オーガニックで安心&安全、アロマの良い香りで小さな幸せを運び、家族みんなで喜んで使えるもの…という意味なのだそう。

中が見えないパッケージですが、こちらはシダーウッドの印象的な香りのオイル。ヘアオイルとしてのほか、パフュームオイル、ボディオイル、フェイシャルオイルとして使用可能。

「ホホバ種子オイルなどナチュラル系のオイルが主成分で重めでどっしりしているから、スタイリングで使うのがいいかも。夜までしっかり束感がもちます。アーバンリサーチで購入しました!」(詩織さん)

ナプラ エヌドット ポリッシュオイル

ALBUM GINZA トップスタイリスト

ダイノアヤカさん

ファンが多いN. ポリッシュオイルは、ALBUMのダイノアヤカさんも大好き。シアバターなど天然由来成分オンリーのオイルで、ボディもきちんと保湿できるこっくりタイプ。スタイリングの仕上げになじませると、ウエットな質感とツヤをまとった髪ができあがり。

「私の髪はハイトーンですぐに乾燥してしまうのですが、これは乾きにくくてしっとり感が夜までキープできます。私の髪の長さで3プッシュくらい。1プッシュずつよく手に広げて手ぐしでなじませています。最初から多くつけるとベタつくから、少しずつつけていくのがいいかも」(ダイノさん)

やや重めのテクスチャーなので、とくに髪の広がりやパサつきが気になる方におすすめ!

こちらもおすすめ!スタイリングオイル

コーセー コスメポート SS ビオリス ボタニカル ポリッシュオイル

K-two GINZA スタイリスト

谷口翠彩さん

価格容量
¥1,320(編集部調べ) 75ml

ゼリー状のオイル。

ジョエルロティ track オイル ローズ

価格容量
¥4,180 90ml

キレイなツヤ髪をキープ。髪だけでなく全身に使えるマルチオイル。

イトクハシ スタイリング&マルチケアオイル

価格容量発売日
¥4,40050ml2024-08-01

新ブランドデビュー第1弾アイテム。
抗炎症・抗糖化・抗酸化効果に期待できる温泉藻類“RG92(緑藻エキス)”を核とした、ライトテクスチャーのヘアオイル。猫っ毛や細毛、トップのボリューム不足などの悩みをケアしながら、軽やかなツヤ髪に仕上げる。髪だけでなく、手肌や体の保湿オイルとして使える点もgood。

スタイリング&マルチケアオイルの詳細はこちら

KOKOBUY ザ・プロダクト ラスティングオイル

価格容量発売日
¥2,75090ml2024-09-01

カラーしたての美しい髪色が持続。
ロゴやデザインを一新し、自分らしさを表現したいZ世代に向けて、リブランディング。カラーなどによる切れ毛を防ぎ、ウエットスタイルに仕上げるヘアオイル。ヘアカラーの退色を防ぐ効果も。

ザ・プロダクト ラスティングオイルの詳細はこちら

※一部サロン専売品が含まれます。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事