基本のからわかる!「編み込みヘアアレンジ」11選
基本の編み込みのやり方をステップに分けてご紹介します。裏編みやロープ編み、フィッシュボーンも♪編み込みアレンジをマスターしたい方必見です。覚えてワンランク上のアレンジを楽しんでみては。
- 覚えておきたい基本の「表編み込みのやり方」
・STEP1:はじめに髪を3つに分ける
・STEP2:右を上から交差させる
・STEP3:左を上から交差させる
・STEP4:右の束に下から毛を取って髪を足す
・STEP5:左もSTEP4同様に同じく
- 雰囲気変わる基本の「裏編み込みのやり方」
・STEP1:はじめに髪を3つに分ける
・STEP2:右を下に交差させる
・STEP3:左を下に交差させる
・STEP4:右の束に下から毛を取って髪を足す
・STEP5:左もSTEP4同様に同じく
- 基本の編み込みより簡単「ロープ編みのやり方」
・STEP1:髪の毛の束を2つに分ける
・STEP2:(1)の束を外側にねじる
・STEP3:(1)を(2)の上に通して交差する
・STEP4:(2)の束を外側にねじる
・STEP5:(2)を(1)の上に通して交差する
・STEP6:(1)の束を外側にねじる
・STEP7:(1)を(2)の上に通して交差する
・この工程を繰り返す
- 基本の編み込みより上級者見え「フィッシュボーンのやり方」
・STEP1:髪を2つに分ける
・STEP2:細めに毛束を取り編んでく
・STEP3:この工程を繰り返していく
- 「ボブ」の編み込みヘアアレンジ【2選】
・【1】両サイドを編み込みしたダウンスタイルアレンジ
・【2】ざっくりゆるっとが魅力の後ろ編みまとめ
- 「ミディアム」の編み込みヘアアレンジ
- 「ロング」の編み込みヘアアレンジ【4選】
・【1】上の部分を緩く編み込みしたローポニー
・【2】多毛さんでもしっかりまとまる編み込みお団子
・【3】裏編み込みで作るツインテール
・【4】編み込みをまとめたエレガントなアップ
覚えておきたい基本の「表編み込みのやり方」
Point
ポイントは、表編み込みは上に髪を編んでいく、裏編み込みは下に髪を編んでいく。ファッションや気分に合わせて、使い分けれるようになったらアレンジ上級者!STEP1:はじめに髪を3つに分ける
頭の一番外側部分の髪を少量3つに分けて手に取ります。
STEP2:右を上から交差させる
1番右の束を上から真ん中の束に交差させます。
STEP3:左を上から交差させる
1番左の束を上からさっき真ん中にきた束に交差させます。ここまでは普通に三つ編みを作る工程と同じです。
STEP4:右の束に下から毛を取って髪を足す
今度は1番右の束に新しく下から毛を取って合わせて上から真ん中の束に交差させます。
STEP5:左もSTEP4同様に同じく
左もSTEP4同様新しく下から毛を取って合わせて、上から真ん中の束に交差させます。これを繰り返していくのが、表編み込み。基本のやり方です。編み込みが終わったら三つ編みにして毛先まで編んでいきます。
完成。表編み込みは、自然に見えるで可愛らしいのが特徴です。
▼ 関連記事
初出:編み込みの基本!「表編み」と「裏編み」のやり方
雰囲気変わる基本の「裏編み込みのやり方」
STEP1:はじめに髪を3つに分ける
毛束を三つに分けます。
STEP2:右を下に交差させる
1番右の束を下にして真ん中の束に交差させる。
STEP3:左を下に交差させる
1番左の束を下に真ん中の束に交差させる。
STEP4:右の束に下から毛を取って髪を足す
1番右の束に新しく下から毛を取って合わせて下に交差させる
STEP5:左もSTEP4同様に同じく
左もSTEP4同様新しく下から毛を取って合わせて、下から真ん中の束に交差させます。これを繰り返していくのが、裏編み込み。基本のやり方です。編み込みが終わったら三つ編みにして毛先まで編んでいきます。
完成。裏編み込みは、立体的に見えてカジュアルなのが特徴。
▼ 関連記事
初出:編み込みの基本!「表編み」と「裏編み」のやり方
基本の編み込みより簡単「ロープ編みのやり方」
トップスタイリスト
佐藤梨花さん
大人ヘアアレンジ・柔らかいカラー20代女性支持率No1。外国人の地毛のような、柔らかい質感のカラーが得意。ハイライトやグラデーションなどのデザインカラーもお任せください。
STEP1:髪の毛の束を2つに分ける
STEP2:(1)の束を外側にねじる
STEP3:(1)を(2)の上に通して交差する
STEP4:(2)の束を外側にねじる
STEP5:(2)を(1)の上に通して交差する
STEP6:(1)の束を外側にねじる
STEP7:(1)を(2)の上に通して交差する
この工程を繰り返す
Point
捻った方向に引っ張りながら、緩まないように編んでいくことがコツです。毛先を結んで、緩ませるとこんな感じになるのがロープ編み。
基本の編み込みより上級者見え「フィッシュボーンのやり方」
【編集部へ ここ元記事内容元にh3加筆してます】
STEP1:髪を2つに分ける
まず結んだ髪を2つに分ける
STEP2:細めに毛束を取り編んでく
写真をのように(2)の髪の端から細めに(1)の毛束を取り(左上)、(3)に合流させる(右上)。
その後、同じように(3)の髪の端から細めに毛束を取り分け、次は(2)に合流させる(左下)。
STEP3:この工程を繰り返していく
あとはこの工程を好きなところまで繰り返して作り、右下の写真のようになる。
Point
この時、毛束を細かく取ることでフィッシュボーンの粗さが変わってくるのでお好みで。完成。
「ボブ」の編み込みヘアアレンジ【2選】
【1】両サイドを編み込みしたダウンスタイルアレンジ
STEP1:アイロンで巻く
全体を26mmでしっかりミックス巻きする。ポイントは顔まわり、表面の毛を根本からしっかり巻くこと。そうすると全体的にボリュームがしっかり出てくれるので編み込みの毛先を引き出す時にふわふわに上手く引き出せる。
STEP2:バームを付ける
バームを毛先中心につけて分け目を7:3にする。
STEP3:編み込みを作る
顔まわり1.5センチほど残してサイドの毛を3束に分けて耳下まで編み込んでピンでとめる。反対側も同様に編み込む。
編み込みのやり方
- 後頭部側の毛束③を真ん中の毛束②に交差する。
- 後頭部側からもってきた毛束③に耳側の毛束①を交差する。
- 後頭部側に移動させた毛束②にあたらしく毛束を追加する。
- 3の毛束を交差する。
- 耳側の毛束にもあたらしく毛束を追加する。
- 5の毛束を交差する。
- 3~6を繰り返していくと編み込みができます。
STEP4:引き出す
編み込んだ毛束をバランスをみて引き出していく。毛束を引き出す時にピンで留めたところを反対側の手で押さえながら引き出すとやりやすい。ポイントはこの時少量ずつ摘んでしっかり引き出してあげること。最初の段階でしっかり巻いておいたので立体的に引き出せてふわふわに華やかに見えて◎。
完成
横から見ると
後ろから見ると
【2】ざっくりゆるっとが魅力の後ろ編みまとめ
\How to/
STEP1:後れ毛を残してまとめる
ラフ巻きにしてシアバターをなじませ、こめかみ、耳前、耳後ろの毛束を残して髪をまとめる。
STEP2:編み込みにする
まとめた髪は3束にわけ、大きく編み込みにしてバレッタで留める。ボブなら3回編む程度。
STEP3:表面をくずす
表面の髪を所々指でつまみ出す。面長さんは、横もふんわりさせるとGOODなバランス。
「ミディアム」の編み込みヘアアレンジ
STEP1:マスクの着脱もスマートなアップヘア。コテで巻いてから緩めの編み込みを2本作り、ゴムで結ぶ。編み目をほぐして、所々にループを出しておくと無造作風に仕上がる。
STEP2:二本の編み込みの端をつまみ、クロスさせて耳の後ろでそれぞれアメピンを使って固定する。バランスを見てヘアアクセサリーをつける。ハードスプレーをかけて完成。
完成
「ロング」の編み込みヘアアレンジ【4選】
【1】上の部分を緩く編み込みしたローポニー
AFLOAT NAGANO スタイリスト
轟美貴子さん
ヘアアレンジが好きです。忙しい日々にも可愛くオシャレな髪型を載せています。丁寧なカウンセリングを重視し1人1人のライフスタイルに合わせた髪型を提案します。
STEP1: 毛先だけ軽く巻く
アレンジしやすいように毛先を巻いておきます。ワックスとオイルを1:1でまぜると艶感とセット力がでます。今回は、長いので38ミリのアイロンで巻いています。
STEP2:緩く編み込みでハープアップに
サイドの毛を残してトップから編み込み、耳元あたりで縛り軽くほぐします。
STEP3:くるりんぱする
耳上部分の編み込んでない髪を結んでくるりんぱ。
STEP4:もう1度くるりんぱ
残りの髪をSTEP3でくるりんぱしたうえで結んで再びくるりんぱ。
完成
全体的にほぐしてヘアアクセをつければ完成!リボンをつけるとフェミニンになりますね。その日のスタイル併せて、ヘアアクセを変えれば大人っぽくもなれます。
【2】多毛さんでもしっかりまとまる編み込みお団子
STEP1: 毛先だけ軽く巻く
アレンジしやすいように毛先を巻いておきます。バームを全体的につけるのがオススメ!コテは32ミリか38ミリがこの長さならおすすめです。
STEP2:3つに分ける
サイドの毛を多めに残して真ん中の髪のみ下の方で一つに縛ります。
STEP3: 三つ編みする
真ん中の縛った毛を毛先まで三つ編みします。毛先をゴムで丸めておくとまとめやすいです。
STEP4:お団子を作る
結び目のところでお団子にします。髪の長さが短い人はほぐすと可愛いです。お団子にしたらピンで留めましょう。毛先の部分に上から下に向けて刺すと取れにくいです。
STEP5: 編み込みを作る
残してあるサイドの毛を編み込みします。毛先の方は三つ編みをして毛先をゴムで丸めておきます。
STEP6:反対側も同様に
反対側もSTEP5同様に編み込みを作ります。
STEP7:サイドの編み込んだ毛を巻き付ける
後ろでお団子したところに巻き付けるようにまとめます。上から下に巻き付けると、編み込みがきれいに見えます。こちらも巻き付けたら毛先をピンで留めて固定しましょう。
完全!
ヘアアクセがなくてもとても可愛いです。和装や冠婚葬祭、これからの時期は卒業式や入学式にもおすすめです。
【3】裏編み込みで作るツインテール
STEP1: 軽く巻く
毛先の方だけでも良いので軽く巻いてまとめやすいようにして、バーム又はオイルを全体的につけます。コテは32ミリか38ミリがこの長さならおすすめです。
STEP2: 左右に分ける
分け目はきっちりとさせずに、無造作感を出すため真っ直ぐよりジグザグに分けるのがポイント。
STEP3: 編み込みをする
裏編み込みで首元まで編んで縛る。後ろ気味に編み込みをすると可愛いです。また、今回は太目で作ってラフ感を出しました。
STEP4:反対側も同様にしてほぐす
反対側も編み込んで縛ったら、編んだ所を大胆にほぐします。結び目を押さえながらほぐしましょう。
STEP5: 結目を隠す
結びの下の毛束を少しとってゴムのところでグルグル巻き、毛先をピンで留めます。ピンは見えないように内側に刺しましょう。小さめのものを上から下へ、髪の内側に刺して隠すように。
お洒落なヘアアクセをつけてより崩れないようにしたら完成です。
【4】編み込みをまとめたエレガントなアップ
美的.com編集部
高橋彩花
本サイトの編集者。新作コスメ紹介や記事のまとめを担当している。美意識の高さは編集部内でもトップクラスで、カメラマンも絶賛の透明美肌の持ち主。また、ファッションに合わせたヘアアレンジも得意。
Point
「特に広がりが目立つサイドだけ編み込みにすると幼い印象になるので、アップスタイルでエレガントな雰囲気に仕上げています。毛量が多いので、編み込み~三つ編みにしてからまとめると、華やかなボリュームが出ます」(高橋・以下「」内同)\How to/
STEP1:髪をセンターでラフに分ける
「髪を左右に分けてから編み込み~三つ編みにしていくので、まずは髪をセンターで分けます。分け目が見えると幼い印象になるので、ジグザグとラフに取ります」
STEP2:サイドの髪をゆるっと編み込む
「STEP1で左右に取り分けた髪を片側から編み込んでいきます。編み込み始めはハチの下あたりから。ゆるっと編み始めることで、大人らしい印象になります」
STEP3:後ろの髪と合わせて三つ編み
「STEP2で耳下まで編み込みをしたら、左右に分けた後ろの髪半分と一緒に三つ編みに。毛先まで三つ編みにしていきます」
STEP4:ヘアゴムで結んで毛先を丸める
「STEP3で三つ編みにした毛束をヘアゴムで結びます。最後の毛束はヘアゴムに通しきらず、先を丸くします。あとでアップスタイルにしたときに、毛先がつんつん出てこないためのひと工夫です。反対側もSTEP2から同様に行います」
STEP5:三つ編みの先を反対の襟足の下へ
「右側の毛束の先を、左側の襟足に入れてヘアピンで留めます」
「左側の毛束は、右側の毛束の外側から襟足に入れてヘアピンで留めます」
完成!
正面から見ると、サイドの膨らみが自然と抑えられてスッキリ。でも、襟足から覗く三つ編みのアップスタイルでエレガントな印象に。
後ろから見ると…
ゆるっと編んだ編み込みのおかげで、大人の余裕を感じる仕上がりに。三つ編みのアップスタイルなら、後ろ姿が華やか。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ヘアアレンジが好きです。忙しい日々にも可愛くオシャレな髪型を載せています。丁寧なカウンセリングを重視し1人1人のライフスタイルに合わせた髪型を提案します。