目の充血は見た目印象に影響を与えるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

日常生活で生まれる美容や女性のライフスタイルの疑問を医師や専門家に答えてもらうこのコーナー。今回は「充血」について。目の充血は見た目印象に影響を与えるってホント? 目薬ブランド「マイティア」の千寿製薬株式会社 久富千容さんにお話を伺いました。
Q:目の充血は見た目印象に影響を与える ってホント?
人の印象は容姿や身だしなみ、ちょっとした仕草で変わりますが、人の印象は目から入る情報が大半を占めていると言います。そんななか、目の充血は見た目の印象を左右しているだけでなく、見た目年齢にまで影響をおよぼすというウワサが。本当なのでしょうか。この疑問について目薬ブランド「マイティア」の千寿製薬株式会社 久富千容さんに聞いてみました。
A:ホント
「健康な状態の瞳の人と比較して、充血している瞳は疲れた印象を与えます。見た目年齢についても、充血のない瞳と比較すると印象差が生じることが明らかになりました」(久富千容さん・以下「」内同)
充血が見た目の印象を左右している?
「弊社で実施した充血が与える印象に関する調査*では、充血のないクリアな瞳は『健康的な印象を与える』と感じる人が多い結果がでました。
*2025年3月 インターネット調査 対象者:N=400、20-50代女性
充血のない通常の瞳に対しては『健康的と感じる』とした人が圧倒的だった一方、軽度の『ちょっとした充血がある瞳』に健康的な印象を持つ人は59%も減少したのです。
また、『疲れている印象を受ける』という人の割合も、充血の有無で大きな違いがありました」
充血は見た目年齢にも影響する?
「はい。『充血が与える印象は見た目年齢についても影響する』という結果が弊社の調査で得られています。前項目の通常の瞳のイメージ画像を仮に25歳とした場合、重度の充血を示す画像は見た目年齢が平均38.9歳と評価されたのです。見た目年齢で、約14歳もの年齢差があり、充血していないほうが若く見える、という結果に。
見た目の印象も気になる人は、ご自身の目が充血していないかもチェック項目に入れてみて下さい。そして、充血していた場合には、適切なケアをして健康的で若々しい瞳をキープしましょう」
文/土屋美緒
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
2007年に入社。千寿製薬のOTC医薬品のブランドであるマイティアの商品企画や、店頭販促やプロモーション関係などに携わり、現在はマイティア全般の店頭及び広告のプロモーションのマネジャーに。健やかな瞳を通じて気持ちの良いコミュニケーションが増えて、世の中が明るく元気になるよう、「ひろがれ、瞳のチカラ。」というマイティアのブランドメッセージと共に活動し、ブランド育成に取り組んでいる。