「頬骨」が悪目立ちする原因は?整形要らずのプロのメソッド

年齢とともに張って悪目立ちする頬骨。老けて見えたり、疲れて見えたりと残念な印象に。そんな気になる頬骨を引っ込めるマッサージ&メイク法をご紹介。ふっくら頬で若見え&すっきり小顔をゲットしちゃいましょう♪
頬が凝ると悪目立ちする「原因」に!
【頬】
頬の肉がそげ落ちたようにこけてしまい頬骨も悪目立ち…
「2つのマッサージ」で頬悩みを払拭!
お疲れ顔を払拭する「顔筋コーディネイト」
【How to】
(1)ライダー溝をほぐす (5ライン×3セット)
利き手の人差し指の第二関節を片方の小鼻の横に当て、そのままグッと力を入れて5回ほどプッシュ。
その後、小鼻から目の下までの5ラインを下から順に、内側→外側に向かって3セット、顔を開くように指を動かして。反対側も同様に、5ライン×3セット。どのプロセスも、指を少し立てるようにすると、顔のコリに密着しやすいのでおすすめ。時間がない場合は両手の人差し指の第二関節を使って、左右同時に行ってもOK。
(2)口角をほぐす (5ライン×3セット)
人差し指の第二関節で触れるとゴリゴリ固いコリが見つかるので、これをターゲットに。片方の唇のキワからスタートし、少しずつ外側に始点をずらしながら、下から上に指を動かす。5ライン×3セットが終わったら、反対側も同様に行って。
コリの塊をつぶすように、少し強めに圧をかけるのがコツ。しっかりほぐれたら口角の位置が左右対称になり、笑顔も作りやすくなる。
(3)頬をほぐす (5ライン×3セット)
人差し指の第二関節を片方の頬骨下のフチに当て、顔の凹凸に沿わせながら頬骨と肉を持ち上げるようにしてこめかみまで動かす。
頬骨下のフチから少しずつ外側に始点をずらし、5ライン×3セット、しっかりほぐしたら反対側も同様に。頬の肉を集めて持ち上げることで、そげ落ちた頬もふっくら!
(4)眉間をほぐす (5ライン×3セット)
人差し指の第二関節を眉間の中央に垂直に当て、指を右へ真横に動かす。
始点を少しずつ上にずらしながら、5ラインに分けてほぐすのを3セット行って。右側が終わったら、左側も同様に。少し強めの力で筋肉のこわばりを解消するようなイメージで行えば、眉間のシワも解消!
「コリをとるマッサージ」でふっくらとした印象に!
【How to】
「やせが気になる位置の口内に親指を入れ、外側から人さし指&中指で頬を挟み、ぐるぐると回しほぐして。反対側も同様に行いましょう」(高橋さん)
本気で引っ込めたい!サロンの「美容矯正」を美的クラブがお試し
\お試ししたのは/
『美的』クラブ 小林明日香さん(会社員)
【お悩み】
エラや頬骨の張り、顔周りのモタつきが気になります。目元もむくみやすく、スッキリしない朝の顔を残念に思うことも…
【店舗情報】ルポルテ恵比寿店
東京都渋谷区広尾1-15-6 ヒーロービル8F
TEL 03・5422・6947
(メニュー)立体小顔美人コース/¥9,500
【施術内容】
胸骨乳頭筋をほぐすと、鎖骨が動きやすくなり肩が下がる=首が長く見えて小顔に。リンパ液の流れが良くなる効果も。
圧をかけながらのおでこの引き上げや頬を加圧することで、むくみが改善されフェースラインのたるみが引き上がります。
高濃度酸素オイルをなじませながら筋肉を緩め、リンパの流れを促します。血行が良くなり、肌にハリが出てくすみもオフ。
「施術後の片顔は、施術前よりもフェースラインが引き締まり、目尻と口角が上がっています。小鼻もシュッと小さく矯正。施術は場所やこり具合によっては痛みも伴いますが、我慢できない程ではなく、気持ち良く感じることも!」(小林さん)
頬骨の張りを解消する「メイク法」

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
\やり方を動画でチェック!/
【ポイント】
【How to】
(1)練りチークにハイライトをまぜる。艶っぽいチークを作る。
(2)小鼻の所と黒目の下あたりを中心に、チークで指で入れる。楕円形に入れるところで柔らかい印象に。
(3)ほんのり色づくので、3回くらいポンポンとのせていく。
(4)ハイライトのみをチークをつけたところの内側の方にのみ入れる。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
2000年に自らのサロンを設立。以後、女性の肌トラブルに向き合いながら東洋と西洋の医学も学び、独自のメソッドを確立。現在は“顔筋コーディネイト(R)”の第一人者として国内外で精力的に活動中。