曇りでもインドアでも油断禁物! 徹底美白をかなえる神コスメに薬品8選
紫外線に当たると肌が黒くなってしまうけれど、夏はインドア派だし、焼けないはず…と安心していませんか? 室内にいても、紫外線は窓から入ってくるからUVケアはマスト。おすすめアイテムをご紹介します!
日焼け止めからスキンケアまで美白ラインでそろえ、透明感を死守!
紫外線に当たると黒くなり、夏はインドア派というあなたもきちんとUVケアを。紫外線は窓ガラスを通過して屋内にも侵入し、肌にダメージを与えます。「絶対に黒くなりたくないし、夏の屋外も苦手」というインドア派でも、UVケアはマスト! 使うアイテムを美白タイプで統一し、透明感に磨きをかけて。
【朝】美白効果をもつ日焼け止めで日中もブライトニング!
絶対に日焼けをしたくないならSPF50+・PA++++で、美白効果も併せもつ日焼け止めを使って。
「食事やスキンケアからビタミンCなど、抗酸化成分を補うこともおすすめです」(大正製薬・山下さん)
(左から)
美白&抗酸化作用も搭載
肌老化の5大要因へ働きかける日焼け止め乳液。
パルファム ジバンシイ ブラン ディヴァンUV シールド SPF50+・PA++++ 30ml ¥6,000
すぐに黒くなる肌向き
肌質で選べるジェルクリーム。
大正製薬 コパトーン パーフェクトUVカットジェルクリームIII SPF50+・PA++++ 40g ¥900(編集部調べ)
【日中】見た目の美しさを保ちながらUVカット効果を上乗せ
メイク直しの際には、UVカット効果のあるパウダーを顔やボディに重ねて。
「今あるシミのほか、シミができにくい肌へ整えるアプローチも含む内服薬やサプリを継続的にとってみて」(高瀬先生)
(左から)
きめ細かくて白浮きしない
きめ細かいミネラルパウダーが溶け込むようになじみ、上質シルクのような肌触りへ。
MIMC ボディーパウダーサンスクリーン SPF50+ PA++++ ¥5,000(限定発売中)
シミ対策成分の量はピカイチ!
1錠当たりの有効成分量が1.5倍へアップ。
第一三共ヘルスケア トランシーノ ホワイトCクリア[第3類医薬品]120錠 ¥2,600
【使い方のポイント】
2~3回ポンポンと優しくたたき込んだ後、パフを滑らせてなじませて。汗をかいている場合は事前にティッシュオフすると、ムラづきを防げます。
【夜】美白ライン+炭酸コスメで乾燥や冷えによるくすみも予防
紫外線のほか、インドア派の肌には、エアコンによる乾燥や冷えのダメージが蓄積している可能性が高い。
「炭酸コスメには血行促進効果があり、次に使うスキンケアの成分がすみずみまで届くように」(高瀬先生)
(左から)
敏感肌でも使える美白ライン
精神的ストレスもシミの原因になることに着目。傾いた肌状態を、美白しながら立て直す。
ディセンシア サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート[医薬部外品] 30g ¥5,500
同 エッセンス コンセントレート[医薬部外品] 36ml ¥7,500
同 ローション コンセントレート[医薬部外品] 125ml ¥5,000
なめらかに整う炭酸泡の美容液
洗顔後の肌に使うことで、次に使うスキンケアの肌なじみもアップ。
花王 ソフィーナ iP 美活パワームース(土台美容液) 90g ¥5,000(編集部調べ)
教えてくれたのは…
皮膚科医 高瀬聡子先生
美容皮膚科「ウォブ クリニック 中目黒」総院長。自身のスキンケアブランド「アンプルール」は美容賢者にも好評。
大正製薬 商品開発部 山下真代さん
赤くなって戻る肌~すぐに黒くなる肌を3タイプに分けて日焼け止めを展開する「コパトーン」の開発にも携わる。
美容家 水井真理子さん
透明感の高いしっとり美肌のもち主。深い知識から生まれるオリジナルの美容テクニックも、簡単&効果的と話題。
『美的』7月号掲載
撮影/河野 望(静物) 構成/北川真澄
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。