意外と知らない、酵素洗顔のやり方【基本〜応用テク】

毛穴レスのつるぴか肌に仕上げる!おすすめアイテムのひとつ、酵素洗顔。そもそも酵素洗顔とはどんな効果が?おすすめポイント、使う時の頻度とともにご紹介します。初心者さん必見の基本の使い方から酵素パック、耳のスキンケアなどおすすめのやり方をチェック。
「酵素洗顔」とは?


エディター
大塚 真里さん
関連記事をcheck ▶︎
【酵素洗顔タイプ】
- 乾燥肌で角質ケアが心配
- お手入れのステップを増やしたくない
朝か夜の洗顔に置き換えて使える酵素洗顔料。洗顔中に酵素が古い角質の結びつきを緩め、洗い流すとその効果はストップするのでやりすぎになることがなく、初心者向き。
【おすすめアイテム】
右/カネボウ化粧品 スイサイ ビューティ クリア ゴールド パウダーウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,420(編集部調べ) | 32個 |
美容オイル配合で乾燥を防ぐ。
左/HACCI HONEY by HACCI スキップウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,465 | 16包 |
2種の酵素をハチミツパウダーでコーティング。
酵素洗顔を使う時の「頻度」


時短美容家。一般社団法人 時短美容協会 代表理事
並木まきさん
Q:さっぱりさせたいけど…「酵素洗顔」は毎日しちゃダメってホント?
A:ウソ
「酵素洗顔は強いから、毎日使ってはいけない、というのはひと昔前の話。今は、やさしい処方の商品も多くでています。基本的に“毎日使える”と書いてあるものなら、肌に異常が出ない限り、使ってOKといえます。 一方、“週に数回”などの注意書きのある場合は、説明書に従って使うことをおすすめします。
スペシャルケアのアイテムは、相応の手ごたえがあるようにつくられていますから、週末など、スキンケアの時間がしっかりとれるときだけ酵素洗顔したいという場合と、毎日したい場合は、商品そのものを使い分けるといいですよ。Tゾーンのみなど、部分的にでも毎日使いたいなら同様で、“毎日使える”と謳った商品を選んでみてください。
ちなみに私はこの時期、起きたときの肌のベタつきが気になるので、毎朝の洗顔にスイサイのビューティブクリア ラック パウダーウォッシュを使っています。敏感肌タイプで、スキンケアが刺激になって、赤味がでてしまうこともあるのですが、これは今のところトラブルもありません」(並木さん)
酵素洗顔の「3つの使い方」
【1】「基本」の使い方


エディター
大塚 真里さん
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- 酵素洗顔料はあまり泡立たないので、肌をこすらないよう優しくなでるように洗う。
【2】「酵素洗顔パック」で毛穴レス肌に
- 蒸気に当たりながら気になるパーツに酵素洗顔パックを
【BEFORE】
【AFTER】
毛穴をしっかり開いて大掃除!続ければ、毛穴レス肌も夢じゃない
「ただ洗顔するだけでも効果的だけれど、パックすることで、よりすっきり感が得られました! むきたてのゆで卵のようなツルツル感」(美的クラブ 吉田奈央さん)
【How to】
- 毛穴を開かせながら酵素洗顔料を肌にのせて。
- 洗面器にお湯を張って湯気を当て、肌を蒸らしながら、1分程放置。蒸気がこもった浴室で使っても。
「酵素がより毛穴汚れを分解」(佐伯さん)
【使用アイテム】
ロート製薬 オバジ オバジC酵素洗顔パウダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 0.4g×30個 |
毛穴の黒ずみやザラつきの原因となる、古いたんぱく質や酸化皮脂を2種類の酵素が分解。
【3】「耳」のスキンケアにも


ビューティ エキスパート
大高 博幸さん
関連記事をcheck ▶︎
- 10日に1度「酵素洗顔」で角質オフを実践中
「顔は1週間に2回程度、耳は10日に1回程度、肌のゴワつきを感じたら酵素洗顔を投入しています。肌表面が柔らかく整うので、スキンケアの浸透も高まります。耳に使うなら、ノンスクラブタイプをセレクトして」(大高さん)
【おすすめアイテム】
明色化粧品 DETクリア ブライト&ピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥900 | 75g |
天然のパパイン酵素配合で、古い角質を分解。つるんとスベスベな肌へ。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。