悩み別に違う!コンシーラーの「色選び」&「使い方」って?

シミやニキビ、クマなど気になる肌悩みをカバーするときの必須アイテム、コンシーラー。自然に綺麗に隠すなら、色選びが大切になってきます!初心者さんでも簡単にチャレンジできる肌悩み別おすすめカラーと使い方をご紹介します。理想的な美肌にメイクしちゃいましょう。
「コンシーラー」とは?
ニキビやシミ、クマなどの肌悩みをカバーしてくれるベースメイクアイテム。
いつも使っているファンデーションと合わせて使うことで理想の美肌に仕上げてくれる優れもの。
「クマカバー」におすすめのカラー&使い方
頑固なクマには「オレンジ系」カラーがおすすめ


メイクアップアーティスト
レイナさん
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
「よく『コンシーラーでくまが隠れない』という声を聞きますが、ベージュ1本では隠れません。
まず、オレンジ系で疑似的な血行感を作り、それからベージュで明るくしてみて
」(レイナさん)
青クマには「オレンジ」、茶クマには「イエロー」を
「ベージュ系のコンシーラーでいくら隠そうとしても、くまとその周りの肌の色の差異は改善されません。 まずは補色でカムフラージュして肌トーンを均一にすることが美肌への近道! 」(レイナさん)
「クマ」におすすめ!読者、美容賢者が選んだ【2020年間/上半期】美的ベスコスランキング受賞アイテム
「読者」年間1位 クマ対策、コンシーラーランキング:ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
【受賞歴】美的2020年上半期ベストコスメ美容賢者編コンシーラーランキング1位
【受賞歴】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編コンシーラーランキング1位
- シワっぽくならない保湿力の高さも好評。
- 上半期に美容賢者のラブコールが多かった’20年発売のコンシーラー。
【読者の口コミ】
「大好きな美容家さんが絶賛していて購入。しっとりしているのによれにくくてお気に入りです」(事務・35歳)
「メイクを落とすまで保湿されている感覚でいられるのはすごい」(営業・32歳)
「のばしやすくムラなくキレイにカバーできる」(アパレル・27歳)
「口コミどおり、のびが良いのにカバー力があって、パサつかない」(営業・34歳)
「色バリエが豊富で、自分にぴったりの色に出合えた」(事務・37歳)
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】もりた じゅんこさん / エディター・ライター



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイス



【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,200(税抜) | 11ml | 2020-04-03 | 全7色 |
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの詳細・購入はこちら
「読者」年間2位 クマ対策ランキング/3位 コンシーラーランキング:イプサ|クリエイティブ コンシーラー e
- あらゆる悩みにオリジナルカラーで対応できる利便性が◎。
- 濃さや色味が違う肌トラブルに、3色を組み合わせてアプローチできるのがパレットの良さ。
【読者の口コミ】
「日によっても色ムラの濃さが違うから、自分で色が作れて重宝」(事務・28歳)
「付属の小さめブラシはピンポイントに狙えて使いやすい」(広告・34歳)
「いちばん上の色を多めに混ぜるとくまが消え去る」(主婦・31歳)
価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,500(税抜) | 2016-08-05 | SPF25・PA+++ |
クリエイティブ コンシーラー eの詳細・購入はこちら
「読者」年間3位 クマ対策ランキング:&be(アンドビー)|ファンシーラー
- 右側のオレンジがくまを退治!
- オレンジ色がカギ!
【読者の口コミ】
「肌なじみのいいオレンジでナチュラル な仕上がり。くまカバーに欠かせません」(広告・30歳)
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,500 | 4g | 全2種 | SPF20・PA++ |
ファンシーラーの詳細はこちら
「美容賢者」年間2位 コンシーラーランキング:RMK|ルミナス ペンブラッシュ コンシーラー
【受賞歴】美的2020年下半期ベストコスメ美容賢者編コンシーラーランキング1位
- 光を集めて立体感を与えるストレッチ性の高い極薄膜。
- 絶大なハイライト効果。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】林 由香里さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター



【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家



【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,500(税抜) | 1.7g | 2020-09-04 | 全5色 | SPF15・PA++ |
ルミナス ペンブラッシュ コンシーラーの詳細・購入はこちら
「美容賢者」年間3位 プチプラコンシーラーランキング:エテュセ|フェイスエディション(コンシーラー)
- 素肌と一体化する自然なカバー力。
- 目の下のくまには毛足のある面を使い、ニキビ痕にはスパチュラ面を。
- 薄くのばせば、素肌に溶け込む自然な仕上がりに。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】輝・ナディアさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】高城 彩花さん / インフルエンサー



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,500(税抜) | 4g | 2020-09-17 | 全2色 |
フェイスエディション(コンシーラー)の詳細はこちら
「美容賢者」上半期2位 コンシーラー ランキング:ボビイ ブラウン|インテンシブ スキン セラム コンシーラー
- くすみやくま、乾燥、たるみまでカバー。
- 粉っぽさ0のテクスチャーで、薄膜ヴェールをまとったように、ぴったり密着。
- 気になる目元のくすみやクマをカバー。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥5,200 | 6ml | 全10色 |
インテンシブ スキン セラム コンシーラーの詳細・購入はこちら
「シミカバー」におすすめのカラー&使い方
「多色コンシーラー」でナチュラルにカバー


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をcheck ▶︎
- シミ・ニキビ跡など複数お悩みがある人は、1色ではなく、複数色をミックスできるコンシーラーがおすすめ。
- オレンジ系の色が、血色感があり自然にカバーできる。
【How to】
(1)まずオレンジをのせてカバー
ニキビ跡には、まずオレンジ色をオン。血色感が出て、自然にカバーできます。お悩み部分にフィットするように。
(2)ファンデーションに混ぜる
ファンデーションと、コンシーラーパレットの濃い肌色、1でのせたオレンジのコンシーラーを手の甲でミックスさせます。
(3)その色を(1)のオレンジに重ねて
(2)でミックスしたコンシーラーを、(1)でのせたオレンジ色の上にのせます。これで、肌色から浮くことなくなじみます。
【おすすめアイテム】
a.ローラ メルシエ|シークレットカモフラージュ
長時間くずれないフィット力。
価格 |
---|
¥3,800 |
b.イプサ|クリエイティブコンシーラー e
赤をプラスした独自の色調設計で、肌と同化しやすく。
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥3,500 | SPF25・PA+++ |
c.MiMC|ナチュラルホワイトニングコンシーラー[医薬部外品]
美白有効成分や植物成分が配合され、カバーしながらお悩み部分のトーンアップなどもできるコンシーラー。
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500 | SPF32・PA++ |
「シミ」におすすめ!読者、美容賢者が選んだ【2020年間/過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム
「読者」2020年間2位 コンシーラーランキング:the SAEM(ザ セム)|CP チップコンシーラー
【受賞歴】美的2019年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング1位
【受賞歴】美的2018年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング1位
- 狙った所に留まる速乾性。
- プチプラながら、マルチな働きっぷりが’20年もランクインした理由。
【読者の口コミ】
「軽やかにのびて、のび切るとピタッと止まってくずれにくい」(事務・31歳)
「シミもくまもキレイに隠せる」(医療・28歳)
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥780(編集部調べ) | 6.5g | 全14色 | SPF28・PA++ |
CP チップコンシーラーの詳細はこちら
「読者」2019年間1位 プチプラコンシーラーランキング:キャンメイク|カラーミキシングコンシーラー
- 大ベストセラーの3色パレット。
- 紫外線対策にも◎。
【読者の口コミ】
「左の“MIX専用パレット”で色を混ぜて使えるのがすごくイイ」(会社員・29歳)
「シミもくまもこれひとつでOK 。みんなもっている程人気」(営業・24歳)
「優秀すぎて浮気できない!」 (広告・29歳)
価格 | 色 |
---|---|
¥750 | 全3色 |
カラーミキシングコンシーラーの詳細はこちら
「読者」2019年間2位 プチプラコンシーラーランキング:KATE(ケイト)|スティックコンシーラーA
【受賞歴】美的2017年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング3位
- ピンポイントで狙えるスティック。
- 気になるシミもきちんとカバー。
【読者の口コミ】
「しっかり消したい部分に最適。塗ってから指でなじませると、自然な仕上がりに」(アルバイト・32歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥800(編集部調べ)(税抜) | 3g | 2017-08-01 | 全2色 |
スティックコンシーラーAの詳細はこちら
「美容賢者」2018年上半期1位 コンシーラーランキング:クレ・ド・ポー ボーテ|コレクチュールヴィサージュ
- 肌と一体化し、なめらかにカバー。
- 肌に溶け込むようなクリーミィなスティックタイプ。
- 独自処方“薄膜フィットフォーミュラ”がシミやソバカス、くまなどの色ムラを高いカバー力でカムフラージュ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】高野 尚子さん / ネイリスト



【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥6,000(税抜) | 5g | 2018-03-21 | 全5色 |
コレクチュールヴィサージュの詳細・購入はこちら
「ニキビカバー」におすすめのカラー&使い方
少し「暗め」のカラーで上手にカバー
【How to】
- 赤いニキビやくすんだニキビ跡を上手に隠してくれるのは肌より一段暗めのコンシーラー。
- 仕上げにルースパウダーを重ねるとよりキレイな仕上がりに。
【おすすめアイテム】
ボビイブラウン|コレクター
ベストな色が見つかる豊富なカラー展開。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,000 | 全10色 |
「ニキビ跡」におすすめ!読者、美容賢者が選んだ【2020年間/過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム
「美容賢者」2020年間1位 プチプラコンシーラーランキング:キャンメイク|カラースティック コンシーラー
【受賞歴】美的2020年下半期ベストコスメ美容賢者編プチプラベースメイクランキング1位
- ニキビ跡・シミ・赤みもマルチにカバー。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】yumiさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】MANAEさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】立花ゆうりさん / メイクアップアドバイザー / インフルエンサー



【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】岡野 瑞恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



【美容賢者】深澤 亜希さん / 美容家



価格 | 色 |
---|---|
¥650 | 全3色 |
カラースティック コンシーラーの詳細はこちら
「読者」2019年間3位 コンシーラーランキング:資生堂|スポッツカバーファウンデイション
【受賞歴】美的2018年間ベストコスメ読者編コンシーラーランキング4位
- カバー力がすごい!どんなトラブルもなかったことに。
【読者の口コミ】
「頰の濃いシミのカバーに愛用。これがないと外出できない!」(営業・39歳)
「赤いニキビ痕もキレイに隠れる」(学生・20歳)
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
各¥1,200 | 20g | 全6色 |
スポッツカバーファウンデイションの詳細はこちら
「タイプ別」使い方のコツ
「筆タイプ」は少量を薄く塗るのがポイント
【How to】
- カバー力がある分、少量を薄く塗 るのがポイント。
- 範囲はくまが目立ちやすい目頭側だけでOK。
【使用アイテム】
ディオール|フラッシュ ルミナイザー
ワントーン明るい色と程よいカバー力が◎。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,800 | 002 |
よれにくい「クリームタイプ」で厚塗りを防止


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をcheck ▶︎
【BEFORE】
【AFTER】
“最小限にカバー”を心得て、ポジティブオーラ全開の肌に。
【How to】
(1)綿棒を使って、ちょんちょん塗り
ニキビよりもひと回り程広めに点おき。
「ピンポイントに隠すときは、狭い範囲にとどまって、よれにくいものを選んで」(yumiさん・以下「」内同)
(2)ニキビの周りを小指でぼかす
ニキビに直接触れないようにして、周りの肌と同化させるようになじませる。
「効果的にカバーができ、厚塗り感もゼロ」
【使用アイテム】
NARS|ソフトマットコンプリートコンシーラー
オイルフリーのクリームタイプ。光の力を使って気になる肌悩みをぼかし、自然にカバー。素肌のような仕上がり。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,600 | 全10色 |
「ペンタイプ」で気になる部分を狙い撃ち!
【How to】
(1)ジャストサイズに置く
シミやニキビ跡には、肌色に限りなく近い色をチョイス。のせる範囲は大きすぎても小さすぎてもNG。ジャストサイズが正解。
(2)トンッとワンタップ
なじませすぎると、カバー力が弱まりトラブルが浮き出てしまうので、なじませは軽くワンタップのみ。決してすべらせない。
(3)粉を重ねる
指で軽くなじませたら、粉を重ねて密着感を高めます。スポンジで軽くおくようにのせれば、境目も見事になじみます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。