読者、美容プロがおすすめ!人気 フェイスパウダーブラシ【ベスコス受賞】

いつものベースメイクの仕上がりが変わる!口コミ人気&おすすめ「フェイスパウダーブラシ」を一挙ご紹介。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気からプチプラ、デパコス別にお届け!フェイスパウダーの上手な使い方とお手入れ方法とともチェック♪
フェイスパウダーブラシを使う「メリット」
パフでつけるよりも薄く均等につけられるためふんわりとした肌の仕上がりに。ブラシの毛部分が肌にフィットして毛穴を目立たなくさせる効果も。
口コミ「人気」フェイスパウダーブラシ【美的ベスコスランキング受賞】
「賢者」2020年間2位 プチプラツール・グッズ ランキング:sugar.C beauty(シュガーシービューティ)|BABY NIKU-KYU MAKE UP BRUSH
価格 |
---|
¥1,650 |
もふもふ肉球モチーフの携帯用メイクブラシ。ふんわり優しい塗り心地。チークやハイライト、パウダーファンデーションなどマルチに使用できる形状のブラシ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】新見 千晶さん / ヘア&メイクアップアーティスト



おすすめ「プチプラ」フェイスパウダーブラシ
WHOMEE|メイクブラシM 熊野筆
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,080 | 2018-02-20 |
リキッド&お粉を薄く均一に広げるヤギ毛ブラシ。
メイクブラシM 熊野筆の詳細はこちら
おすすめ「デパコス」フェイスパウダーブラシ
クレ・ド・ポー ボーテ|パンソー(プードル)
価格 | 発売日 |
---|---|
¥8,250 | 2021-08-21 |
敏感肌も心地よく使える、シルクのような肌当たり。
パンソー(プードル)の詳細・購入はこちら
コスメデコルテ|スキンフュージョン フェイス ブラシ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥5,500 | 2021-07-01 |
メイクの仕上がりが断然変わる!極細毛を贅沢に使用した、極上の肌当たりのメイクブラシ。右のふたつは、それぞれリキッド&クリーム、パウダーに最適なファンデーション用、左のふたつは、フェースパウダー用とハイライト&シェーディング用。使用部位に合わせたフォルムとブラシの特殊な表面加工により、プロ顔負けの美しい仕上がりをかなえる。
スキンフュージョン フェイス ブラシの詳細・購入はこちら
ジョルジオ アルマーニ ビューティ|カブキブラシ
価格 |
---|
¥4,290 |
パウダー&ブラシで肌に繊細な輝きを!きめ細かいパウダーを目の詰まったブラシを使って塗ることで、よりピタッと均一にのせることができ、サラッと艶やかな肌が完成します。メイク直し時にもおすすめです。
カブキブラシの詳細はこちら
イプサ|ルースパウダー ブラッシュ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥4,180 | 2021-05-07 |
オイル発想から誕生。優しい肌当たりのブラッシュを使えば、より簡単に自然なツヤを引き出せる。
ルースパウダー ブラッシュの詳細・購入はこちら
ジバンシイ|プリズム・リーブル・ブラシ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥5,390 | 2021-02-05 |
肌ざわりがよく、やわらかなブラシ毛が、微細なパウダーの粒子をキャッチし、美の息吹をまとったように、ふんわりと自然な仕上がりに。
プリズム・リーブル・ブラシの詳細・購入はこちら
ローラ メルシエ|グロウ パウダー ブラシ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥5,060 | 2018-10-03 |
専用ブラシも♪形がユニークなこのブラシは、骨格に沿って均一にパウダーを載せることができるのが特徴。これを使えば誰でも簡単に美しい仕上がりを叶えることができます。トランスルーセント ルース セッティング パウダー グロウのために開発された専用ブラシ。
グロウ パウダー ブラシの詳細・購入はこちら
カネボウ化粧品|鉄舟コレクション パウダーブラシ
価格 |
---|
¥8,800 |
毛穴や小ジワが目立たないよう、パウダーをふんわりフィットさせられるタイプ。
シュウ ウエムラ|ブラシ 27
価格 |
---|
¥7,150 |
フィット感抜群のブラシでまんべんなくのせて。エフォートレスで美しく仕上がるプロ仕様のブラシがおすすめ。1品でもハイライトやシェーディングをしたような立体顔に。
ブラシ 27の詳細・購入はこちら
SUQQU|フェイス ブラシ
価格 |
---|
¥33,000 |
パウダーがふわっと均一につく、やわらかで毛量たっぷりのブラシ。上質な灰リス毛100%使用。
3つの「使い方」をマスター!
【1】ほんのりツヤっぽい「柔肌」仕上げ


ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
(1)たっぷりしたフェースブラシに粉を含ませて、手の甲で余分な粉を落とす。ひとはけしたときに、粉感が出ず、ついてるかわからないくらいの薄さで十分。
(2)テカりやすい額からスタート。額の中央から外に向かってパウダーをのせていく。下のパウダーファンデーションがとれてしまわないように優しいタッチが原則。
(3)パウダーをブラシにつけ直して、頬の中央から外に向かって優しいストロークでつけていく。ブラシの余りで鼻筋、小鼻、あご先にもオン。
(4)パウダーをつけなおさずにブラシの余りでそのまま、フェースラインの下から首までさっとひとはけしてなじませて、顔と質感をつなげる。
【使用アイテム】
THREE|アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 02 |
最新フェースパウダーの代表作。なめらかな艶を含む“グロウマット”な仕上がりに。
【2】テカリを防いで「透明美肌」に
【How to】
(1)フェースブラシにとって鼻に塗る
ノンパールできめ細かいルースパウダーを使用。大きなフェースブラシにとって余分をはらい、テカりやすい小鼻の脇〜鼻の頭に塗る。
(2)髪の生え際にも塗ってテカり防止
額の生え際がテカっていると、透明感が損なわれやすい。パウダーを薄くなじませておくと清潔な透明感をキープできる。
(3)フェースライン〜首筋に
最後に、ブラシに余ったごく少量のパウダーを顔全体にふわっとかけて質感を整える。首筋にぼかし込んで自然な仕上がりに。
【使用アイテム】
トゥー フェイスド|ボーン ディス ウェイ エセリアル セッティング パウダー
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥4,620 | 17g | トランスルーセント |
つけると無色透明になる。
【3】垂直に当て磨き塗りで「毛穴落ち」を防ぐ!


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をcheck ▶︎
- ルースパウダーで全体にふんわりのせるとムラになるので、毛穴部分にはブラシを垂直に当て磨き、残りは全体に、と使い分けます。
【How to】
(1)少し小さめのブラシを使って
毛穴が気になる人は、少し小さめのフェースブラシを持つのがおすすめ。小鼻までしっかりフィットします。
(2)残りはブラシを大きく動かして
小鼻や頬などに垂直にのせた後、ブラシに残った量のパウダーを、顔全体にのせます。
清潔さをキープ!「洗い方」【3STEP】
【STEP1】中性洗剤を薄く溶かしたぬるま湯で汚れをとる
汚れを浮き上がらせるために、ブラシは手のひらでクルクルと動かしたり、スポンジは軽く押し洗いする。
※専用のクリーナー等を使用する場合は説明書に準じた方法で洗浄する。
【STEP2】形を整えながら水分をしっかり取る
ぬるま湯が透明になるまでしっかりすすいだら、ブラシの先を手で軽く握って水気をキュッと絞り、乾いたタオルでブラシの形を整えながら拭き取る。スポンジも同様に。
【STEP3】風通しの良い日陰でよく乾かす
くせづけを防ぐため、ブラシの毛先はなんにも触れずに寝かせ、スポンジは乾いたタオルの上などに置くなどして。
「ドライヤーで乾かすのはNG」(深澤さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。