メイクHOW TO
2023.7.24

メイクの基本をおさらい、初心者も失敗しない基礎テクまとめ

初心者さん必見!今さら聞けないメイクの基本を徹底解説。プロの人気ヘアメイクさんに教わる、ベースメイクからアイメイク、チーク、リップメイクまでたっぷりと。これさえマスターすれば即、今っぽ顔になれちゃうこと間違いなしのメイクテクばかりです♪

「下地」の塗り方【4STEP】

  • 下地を“仕込みべース”に格上げする、そのコツは塗り方。
  • 指の腹全体で薄く均一にのばし、ストッキングのように均一なフィルターをかけます。
  • くすみや色ムラが払拭され、光がキレイに回る透明感の仕込みが完成!

【STEP1】指の腹を使って頬全体に薄くのばす

手の甲に適量の下地をとり、指の腹に少しずつとって使用。まずは、頬全体に、指の腹全体を使って薄くのばし、密着させる。

【STEP2】額、生え際には少量を薄くのばす

額には頬よりもやや少なめの量を塗る。額の中央から全体に塗り、髪の生え際は丁寧にぼかし込むようにすると、自然な仕上がりに。

【STEP3】くるくると円を描くように小鼻に塗る

指に薄くとって鼻全体とあごにも薄く均一に塗る。毛穴が大きい小鼻の周りは、下から上へくるくると円を描くようにして密着させる。

【STEP4】目の際、法令線は指の腹でならすように整える

よく動く目の際や法令線は下地がたまってヨレやすいので、仕上げに指の腹でならすように整える。最後に首筋へぼかし込んで。


「コンシーラー」基本の順番、悩み別テク

ベースメイクの中でコンシーラーの順番はファンデの形状で変わる!

Point

【リキッド・クッション・クリーム・スティック】ファンデーションの場合はファンデの後

(1)スキンケア
(2)日焼け止め
(3)化粧下地/プライマー
(4)ファンデーション
(5)コンシーラー
(6)お粉(ルース)/プレストパウダー
(7)ハイライト/シェーディング

■コントロールカラーは、3の化粧下地と4のファンデーションの間に投入して。コントロールカラーは肌色を整えるもの。ニキビやシミ、くまなどはコンシーラーを活用して上手にカバーしましょう。

■クリームやリキッドタイプのチークの場合は、5のコンシーラーと6のパウダーの間に使用すると、より自然に仕上がりますし、崩れにくくなります。

Point

【パウダー】ファンデーションの場合はファンデの前

(1)スキンケア
(2)日焼け止め
(3)化粧下地/プライマー
(4)コンシーラー
(6)ファンデーション
(7)ハイライト/シェーディング

■コントロールカラーは、3の化粧下地と4のコンシーラーの間に投入して。

■クリームやリキッドタイプのチークの場合は、4のコンシーラーと5のファンデーションの間に使用すると、より自然に仕上がりますし、崩れにくくなります。

 

「肌の赤み」が気になる人はグリーンのコンシーラー

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

赤みにはグリーンのコントロールカラーを使ってみて。小鼻と小鼻の横を逆3角形に塗り、目元は目頭から3角形になるように塗っていきます。手にコンシーラーをとって指で少量ずつたたき込んでいくと、肌にきちんと密着してくずれにくさもUP!最後にハイカバーだけど薄づきなマット系ファンデーションを使うことで、しっかりと赤みがカバーされます。


「くま」をカバーするのはオレンジのコンシーラー

血行不良の青ぐま消しには補色のオレンジコンシーラーが最適!

上まぶた、下まぶたに大胆に塗布を。どんより目元が一気に明るく。青ぐま消しに使うのは、青の補色となるオレンジコンシーラー限定、と心得て。さらに、目の下は動きが多いので、まばたきに耐えうる柔軟性に優れていることも条件です。また、塗り方のポイントは、際にたまらないように、上下まぶたとも目の際辺りは外してのせること。上まぶたはアイホールの辺り、下まぶたは涙堂下ラインの目頭から放射状にのせ、スポンジを使ってなじませて。

スポンジを使って中心から外へ。優しく軽いタッチでぼかす

際にたまらないように注意を。上まぶたは中心から外に、下まぶたは放射状にのばした後、涙袋は左右に広げるようになじませて。


「シミ・そばかす」カバーは固形のコンシーラー

ヘア&メイクアップ アーティスト

岡田知子さん


関連記事をcheck ▶︎

シミやそばかす、ニキビ痕といった点の色ムラは、肌全体の印象に影を落とします。ソリッドコンシーラーで覆い隠すようにカバーすれば、顔全体が明るい印象に。

「ファンデーションを塗り、アイメイクなどすべてのメイクを終えた仕上げにカバーするのがコツ。シミだけに目が行かなくなるので、厚塗りを防げます」(岡田さん)

(1)シミを完全に覆い隠すようにのせる
すべてのメイクを終えた後、シミやニキビ痕が目立つ部分だけにコンシーラーを。付属のチップやブラシで肌になじむ色を作り、隠したい部分よりひと回り大きくのせる。

(2)境目を指でぼかして周囲に溶け込ませる
指の腹でコンシーラーと周囲との境目をぼかす。内側まで指で触れると隠したシミが再び見えてしまうので注意して。うまく行かない場合は(1)で使ったツールでぼかしても。

(3)仕上げは必ずパウダーで留めて
シミやニキビ痕を点でカバーした後は、仕上げにパウダー形状のものを重ねてコンシーラーをフィックスさせる。フェースパウダーでもパウダーファンデーションでもOK。

小さいシミやそばかすには、レタッチ感覚で使えるペンシルコンシーラーも◎。

「ごく小さいシミやそばかすは、カバーせず残した方が自然でかわいいと思います。ですが、完璧肌を目指すならペンシルタイプのコンシーラーを使って。メイクの仕上げにちょんちょんと点で消すだけで簡単です」(岡田さん)


「ニキビ」はマットとツヤタイプ2つのコンシーラー

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里


関連記事をcheck ▶︎

「“色”だけでなく“質感”も肌に同化させるのがコツ。ニキビ箇所はパサパサと乾燥していることが多いので、マットなコンシーラーで赤みをカバーしてから、ツヤタイプで周りをなじませるとより自然」(林さん)

(1)ニキビの大きさに合わせてカバー
コンシーラーはニキビをしっかり狙えるスリムな形状が◎。マットなカバータイプの方を、ニキビの大きさに合わせて優しく塗布。

(2)周りをツヤタイプでなじませる
今度は、ツヤのあるトーンUPタイプの方を使用。(1)でおいたコンシーラーの輪郭部分のみをなぞってなじませる。

(3)小指で輪郭を優しく押さえる
(2)で塗ったコンシーラーの輪郭を小指でそっと押さえながら境界線をぼかす。

(4)フェースパウダーで定着させる
最後は必ずパウダーを重ねてよれにくく。手もちのパウダーファンデをチップにとり、コンシーラーを塗った部分をそーっと押さえる。


「ファンデーション」の塗り方【形状別】

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

「リキッドファンデーション」の塗り方

  • ツヤを出すなら手塗りがベスト。
  • さらにスポンジで押さえるとくずれ防止に。
  • まず顔全体に薄く塗り、それからくまやシミ、ソバカスにのみ重ね塗り。
  • この“薄塗りからの盛り塗り”で、厚塗り感なく気になる部分をカバーできます。

【How to】
(1)手で顔全体に薄く均一に塗る

(2)厚みのあるスポンジで全体を押さえる

(3)気になるくまやシミにリキッドを重ね塗り

(4)スポンジでリキッドの境目を軽くなじませる

【おすすめアイテム】
シャンティ ロージー ローザ バリュースポンジ ダイヤ型 タイプM 6P

価格容量
¥462 6P

「パウダリーファンデーション」の塗り方

  • 手の甲で肌を触り、下地のぬめり感がないか確認してからスタート。
  • パフ半分にパウダリーをひと滑りでしっかりとり、ブラシのような感覚で顔全体にふわっとのせて。
  • 気になる部分にのみ、押さえるように重ね塗りを。

【How to】
(1)顔全体にふわっと軽いタッチでのせる

(2)気になる部分にスポンジで押さえるようにON

【おすすめアイテム】
エスト パウダーファンデーション シルキースムース

価格容量SPF・PA
¥8,250(ケース・スポンジ込み) 9g 全6色 SPF22・PA+++

「クッションファンデーション」の塗り方

  • クッションは休日のラフな肌作りに最適。
  • あえてスキンケア+下地後のベトベトな肌にポンポン塗り、ツヤ感を楽しんで。
  • 仕上げに厚みのあるスポンジでなじませると、もちがUP。

【How to】
下地が乾かないうちに顔全体にポンポン塗る。

【おすすめアイテム】
コスメデコルテ AQ スキン フォルミング クッションファンデーション

価格容量SPF・PA
¥11,000 15g 全6色 SPF30・PA+++

「スティックファンデーション」の塗り方

  • 頬全体など、くまやシミが気になる部分にザーッと塗ります。
  • そこから厚みのあるスポンジで顔全体に薄くのばして。
  • 手軽にハイカバーを期待するならスティックがおすすめ。

【How to】
カバーしたい部分に塗り、そこから顔全体にのばす。

【おすすめアイテム】
ヴァントルテ ミネラルUVスティックファンデーション

価格容量SPF・PA
¥3,960 18g SPF50+・PA++++

美眉に仕上げる「7つのアイブロウ」テク

【1】眉山は「眉丘筋」に合わせる

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

「話すときに眉上の筋肉が目立つ人は、眉の高さが合っていない証拠。。眉丘筋と呼ばれる筋肉で、この筋肉があるところに眉山を作るとキレイに見えるといわれています。無理に眉と瞳の距離を縮めると顔下半分が大きく見えるので、本来の位置に戻すのがおすすめです。」(長井さん・以下「」内同)

【眉山が眉丘筋の位置だとバランスがとれる】
眉丘筋に合わせて眉を描くと、顔全体の配置バランスも良くなり、美人見えもかなう。

【眉と目が近いと顔下半分が大きく見える】
眉と目の距離が近いと目が大きく見える一方、遠目からだと顔下半分が大きく見える。

【2】眉の描き足しは「上側」に

「眉の描き足しで修正の沼にハマらないためには、下ではなく上に描き足すこと。左右バランスもとりやすく。目と眉の幅が狭いと顔全体で見たときにアンバランスに。目と眉は少しぐらい間をもたせてもOKと思ってお直しを!」


【3】なりたい系統に合わせて「長さ」を変える

ヘア&メイクアップ アーティスト

永田紫織さん

「眉は長めが美人に見える鉄則。美人系に仕上げたい日は、自分が思っているより眉尻を5㎜長めに描く意識を。かわいい系にしたい日は、長さはそこまで出さず、いつもと同じでOK。」(永田さん)

【かわいい系は短めで】

  • 眉の長さがやや短め〜普通。
  • 眉に存在感をあまり出さない方が全体的にスイートにまとまる。

【美人系は長めで】

  • 美人系は眉はやや長め。
  • アーチ眉はより女性らしく、直線眉はカッコ良く美人見え。

【4】メイクの最後に「調整」を

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

「メイクはヘアなども含め、全体のバランスが命。眉は印象を左右するパーツでもあるから、8割程度作っておき、最後に仕上げを行うぐらいがちょうど良かったりします。場合によっては8割のままの方が抜け感が出てハマることもあるので、一気に作り込まないことが大切!」(長井さん)

 

【5】眉毛のない部分は「重ね技」で

「眉毛のない部分はリキッドアイブロウで1本ずつ毛を描くと自然に見えます。描く前に心得3で紹介した油分取りを行い、リキッドアイブロウで描いたらスクリューブラシで定着を。この3STEPでアイテムがのらない、時間がたつと消えるという問題が一気に回避できます。」(長井さん)

【How to】
(1)眉頭はペンシルを立て下から上へ、ほかは毛の流れに沿って、1本ずつ毛をリアルに描く。

(2)リキッドアイブロウで描いた上からスクリューブラシをスライドしてなじませる。

\肌に描いてみました!/
上の油分取りなし版だとアイテムのノリがイマイチ。比べて、下の油分取りあり版は、メイクのりが良く、時間がたっても眉メイクをキープ。

【おすすめアイテム】
SUQQU フレーミング アイブロウ リキッド ペン

価格
¥3,300 04

眉毛の色と近い色をセレクト。繊細な筆先で眉を1本ずつ自然に描けるリキッドタイプのアイブロウ。

【6】「アイブロウパウダー」はふわっとのせる

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

「よほど眉の毛が多い人以外は、パウダーのみで眉を描くのは不自然に見えるのでやめましょう。アイブロウパウダーは、仕上がりがサラサラと感じる程度に。眉毛がふわっとすればOK。ちなみに眉はグラデーションにした時点で古い印象になるので気をつけて。」(小田切さん)

ほんのりピンクが今っぽい!


【7】表情を作る「眉マスカラ」の塗り方

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップ アーティスト

永田紫織さん

「毛流れや毛の質感などを左右する眉マスカラは、表情を作る要! 毛を立たせるとキリッと凜とした表情になるし、全体をふわっと整えるとまろやかな表情に。生命力のある眉を求めるならツヤを出す。使い分けてみて!」(小田切さん)

【ふわっと眉】
ナチュラルふんわり眉は柔らかな印象に!

【How to】
(1)眉マスカラは使う前に、必ず行いたいのがティッシュオフ。片眉ずつ、その都度オフを!

(2)アイブロウマスカラを毛流れと逆向きに塗布する。毛のみにマスカラの液が絡むように。

(3)最後に毛流れに沿って、マスカラをサッと塗れば、ナチュラルふんわり眉が完成。

【程よく毛並みを出す眉】
眉を立たせて躍動感をもたせると一気に知的な美人

【How to】
(1)ティッシュオフした眉マスカラを毛流れと逆向き(眉尻→眉頭)に一度塗布する。

(2)下から斜め上に立たせるように毛を整える。凜々しさを抑えたい場合は眉頭の立ちを控えめに。

【使用アイテム】
シュウ ウエムラ クシ ブロー

価格
¥3,960 Mシールブラウン

しゃれ感のあるちょいマットな質感。繊細なブラシが塗りやすく、自然な立体感を演出する眉マスカラ。

 

「アイシャドウ」の塗り方【ツール・アイテム別】

「リキッドアイシャドウ」×「指」塗り

【How to】

  1. リキッドアイシャドウは、こすらず、まぶたに密着させる感覚で優しく指でタッピングを。
  2. 範囲内にまんべんなくのばす。

\3点おいて指でトントン20回!/

「クリームアイシャドウ」×「チップ」塗り

【How to】

  1. クリームシャドウは、アイカラーチップを使うとムラなくのばしやすい。
  2. 中央から左右ジグザグに塗り広げて。

\中央から左右へ8往復!/

「パウダーアイシャドウ」×「ブラシ」塗り

【How to】

  • しっかり色づくパウダーアイシャドウは、ブラシでふんわりぼかし塗りをするとちょうどいい濃さに。

\左右にワイパー塗り4往復!/


抑えるべき「5つのアイライン」テク

【1】美人見えするアイラインの「バランス」

ヘア&メイクアップ アーティスト

永田紫織さん

  • はね上げラインは上まぶた目尻1/3程度、目を閉じた状態で眉尻とほぼ平行になる角度で入れると美人映えします。
  • まぶた全体にラインを描くと二重幅が埋まることも…。
  • 目頭から2/3程度はまつ毛とまつ毛の間を埋める程度にしましょう。
  • カラーライナーなど、ポイント使いでアイメイクを楽しみたい場合におすすめ。

【2】目を「大きく」見せるための心得

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎
  • 目のキワにある粘膜までアイラインで埋めると、目がつぶれて小さく見えます。
  • また、粘膜にあるマイボーム腺から油分が出るので、時間と共に落ちてくるのは必須。
  • アイラインを引く場合はまつげより上に引きましょう!

【素のまぶたと比較】
素のまぶた(右)とまつげの間を埋めたライン(左)での比較。素のまぶたはなんだか眠たげな目の印象に…。

【キワ埋めで比較】
キワ埋めは目の至近で見るとデカ目効果を感じるのに、顔を離れて見たときに黒々しくて目を小さく見せてしまう。

【下まぶたもキワのせ】
上下Wのキワ埋めはなんだか古くさい印象に。特に下ラインに黒のリキッドアイライナーを使うと、一気に昔顔…。

【3】アイラインの「太」さ調整

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  • アイラインの太さを左右で合わせるコツは、目の開け閉め。
  • まず目を閉じてラインを描き、次に目を開けたままラインを追加して描きます。
  • この作業を繰り返してバランスをとっていけば、ライン合わせも難なくクリアできるはず!


【4】「ジェルアイライナー」を使ったアイラインの引き方

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎
  • まぶたのシルエットは立体的なカーブ状。
  • その内側にまつげが埋まっているので、まつげの間をアイライナーで埋めるときは、指で皮膚を固定してまつげの生え際をオープンに。
  • 上と下で押さえ方が変わるので気をつけて。

【上まつげの場合】
\NG/

  • 目尻押さえはラインを引くとき向き。
  • 指で目尻の横を押さえるのは、まつげの間埋めには不向き。
  • ラインを描くときにどうぞ。

\OK/

  • まつげの間埋めは指上げで!
  • まぶたの中心を中指で引き上げて、まつげの生え際を全開に。
  • 事前のビューラーと相まって埋めやすさ抜群。

【下まつげの場合】
\NG/

  • 上側と同じように押さえると不安定に。
  • 上まぶたと同じように、指1本で下まぶたを押さえると、不安定になってよれるので注意を!

\OK/

  • 斜め下に皮膚を広げるようにして押さえる
  • 下まつげの間は、中指と薬指で下に広げるよう固定。
  • アイライナーは寝かせるようにしてスッスッと描く。

【使用アイテム】

右/エレガンス ファインラスティング ジェルアイライナー

価格
¥4,180 BR20

左/セザンヌ化粧品 セザンヌ ジェルアイライナー

価格
¥550 70

【5】「リキッドアイライナー」を使ったアイラインの引き方

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎
  • リキッドアイライナーを1回のアクションでキレイに引くのは至難の業。
  • 数回に分けて描いた方が、細さやデザインも調整しやすいです。
  • 1回で決めないといけないプレッシャーから解放されるので、落ち着いて挑めますよ!

【How to】


\キレイなラインが/

【使用アイテム】
資生堂 マジョリカマジョルカ ラインエキスパンダー

価格
¥1,045 BR612

涙などのにじみに強いタイプが◎。

 

美まつ毛に仕上げる「マスカラ」の塗り方【8STEP】

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

「今のトレンド的にも、マスカラで仕上げるまつげに太さは不要。それよりも繊細にセパレートして、自然に際立つまつげが美しい。まつげはたった1本でも目元の印象に大きく影響するので、一気・大ざっぱ塗りはNG。ムラやくっつき、ダマができる原因になります。あと、目尻のまつげはこだわりポイントなので、マスカラを塗るなら目尻から。目頭に向かって液が薄くなり自然なグラデーションが作れますよ。また液は必ず根元につけて毛先はすっと細く。これも美しく仕上げるコツです」(石井さん)

Point

やっぱり目尻きゅるんが石井流
石井さん風の、目尻が長めできゅるんと上がったまつげに仕上げるべく、目尻から塗り始め、さりげなく強調して。
一気に塗らずとにかく小分けに!
扇形にふぁさっと広がるまつげに仕上げるために、角度を変えながら小分け塗り。一気塗りはムラや隙間の原因に。
太さ・長さより、均一&セパレート
重ね塗りで毛先が重くなるとカールも下がりぼてっとしたまつげに。根元から毛先まで均一に液をつけ、ダマは厳禁。

\“主張しすぎないのにちょっと華やか”がちょうどいい/

【BEFORE】

【AFTER】

【STEP1】コームでまつげをとかす

片目ずつメイクしよう
アイメイク後、まずコームでまつげをとかす。向きを整え、まつげについた粉をはらう。

\さっさっ/

【STEP2】ビューラーで扇形にまつげを上げる

まつげの根元を挟み、手首を返しながら中央、毛先へスライドして、目頭方向に抜く。

【STEP3】ティッシュオフして下地をつける

余分な液を落としてから、片目の上まつげの根元に下地をつけ、毛先に向かって伸ばす。

まずはティッシュオフ

目尻から目頭へ

【STEP4】下地が乾く前に目尻からマスカラをのせる

ジグザグにしないで~
余分な液を軽く落とし、ブラシを目尻の根元に当てたら、毛先に向かってすっと抜く。

スーッ

【STEP5】目尻から目頭へ5分割にして塗る

目頭がいちばん薄づきになるよう最後に。下地が乾き切る前に塗ることで繊細に仕上がる。

【STEP6】下まぶたを引っ張り微笑みながら根元から下地を塗る

下地のブラシを縦にして、下まぶたの根元につけたら、毛先に向かって縦に伸ばし塗り。

ニコッ!くいっ

【STEP7】コームでダマを取る

コームを下まつげの下に当て、軽くもち上げるようにとかし、下地のダマを取る。

すくい上げるように

【STEP8】ブラシの先端を使って下まつげにマスカラを塗る

ブラシ先端の余分な液を落としてから根元につけ、毛先に向かってすっと塗る。

目尻から順に

【使用アイテム】
シャンティ チャスティ マスカラコームメタルN マジェンタP(ナチュラル)

価格
¥770

余分な液やダマを落とし繊細な先細まつげに。

イミュ アイプチ(R)ビューティ フィットカーラー (ひとえ・奥ぶたえ用カーラー)

価格
¥1,650

広めのプレートと弾力のあるゴムで、まつげを根元から立ち上げ。

エレガンス カールラッシュ フィクサー

価格
¥3,300

みずみずしいベースが薄く均一にまつげをコートし、上向きカールをキープ。

カネボウ化粧品 センサイ ラッシュボリューマイザー 38℃

価格
¥4,400

根元から毛先までしっかりセパレートさせながら均一にボリューム感も出せる。

 

「4つのチーク」テク【なりたい印象別】

【1】「青みピンク」チークでピュアな透明感を演出

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん


関連記事をcheck ▶︎

「くすみカラーのチークは肌なじみが良く、落ち着いた印象がかないますが、肌全体がくすんで見える可能性も。今っぽ顔を作るために私がおすすめしたいのは、青みベースのピンク!鮮やかな発色ですが、シアーなパウダータイプのチークを選べば肌に溶け込みながらも透明感をグンと上げてくれますよ!」(NADEAさん・以下「」内同)

\くすみオレンジチーク 落ち着いた色味で肌のトーンも下がり気味/

\青みピンクチーク 透明感を存分に演出してピュアな印象/

【How to】
(1)パウダーで少しずつワイドに広げて血色を仕込むべし!

「狭い範囲にチークをのせると、頬が悪目立ちします。まず、ベビーピンクのチークをハートの位置を起点に黒目内側からもみあげまで大きめのブラシでパウダーを左右に広げて血色感を仕込んで。そして指でパウダーを軽く取り、頰の高い位置へハート形にオン。指の腹でトントンとぼかして。ハート形に入れることで頬がふっくらと見え、立体感を演出できますよ」

\欲張らず、ほんのり色をのせるイメージで/

\小鼻より上に色をオンすれば小顔効果も!/

(2)頬骨にツヤを細かく散らして

「血色感だけではなく、ツヤ感も“さりげ盛り”には欠かせないポイント。ツヤをプラスして頬に高さを出すことによって、面長感を軽減してくれる効果があるんです。透明のハイライトよりも、ラベンダーカラーのようにほんのり色がついたツヤチークを選ぶことで、血色感とツヤ感の両方を纏えますよ♪ 頬骨に沿って指でトントンと細かくのせると◎」

\頬骨にツヤがあることでハリ感も演出/

\頬に星くずを散らすイメージでツヤをオン!/


【2】「ツヤと血色」を仕込んで華やぎ感UP

ヘア&メイクアップアーティスト

小松胡桃さん

さり気なくツヤと血色を仕込めば、華やぎもピュアさも両立できる。

【How to】

  1. 透ける発色のBを指にとり、頬に薄く広めの楕円形にのせる。たたき込んでのばして、柔らかな光を仕込む。
  2. 次に、Cをブラシにとり、小鼻の横から頬骨へ向けて、横に細長くふんわりと入れる。

【使用アイテム】
B.hince トゥルーディメンションラディアンスバーム

価格
¥3,300 テンダールーム

艶やかなソフトピーチ。

C.hince トゥルーディメンショングロウチーク

価格
¥2,750 メロウ

ゴールドパールが輝くピーチ。

 

【3】透ける「オレンジチーク」で色っぽく

【How to】

  1. ブラシを使い、オレンジチークを小鼻の横辺りから頬骨に向かってふんわり広げながら入れる。
  2. 広めに入れることで、シェーディング効果も得られる。


【4】淡い「ローズカラー」でじんわり温もり顔に

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
「頬は逆3角形にやや広範囲に入れて、ブラシに残ったもので鼻筋、あご先、おでこの髪の生え際にもごく薄~くひとはけ。そうすると顔全体の温度感がじわっとアップして、寒い季節にぴったりのキュンとするイノセント顔が完成」(中山さん)

【使用アイテム】
ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン(ローズグロウコレクション)

価格
¥4,180 R1

淡いローズカラー。透明感の高い発色で、微細パールにより丁寧に保湿されたかのようなツヤ感もオン。色素をコーティングし、くすみにくい処方も◎。

 

「5つのリップ」テク【形状別】

【1】「グロッシィリップ」の付け方

  • 質感が柔らかなグロッシィリップの基本の塗り方は、ブラウンのライナーをプラスしてラインを丁寧にとり、ぼんやり感を回避して。
  • さらにコンシーラーで輪郭を整えれば、口角がぐぐっと引き上がる!

【How to】
(1)ブラウンライナーで整形級に引き上げ!
リップライナーで唇の輪郭をなぞる。上唇はエッジに沿って、下唇は四角く角をとるイメージで描くと不思議と口角が上がって見える!

(2)コンシーラーでリップラインを補正
ペンシル型が小回りが利いて便利。上唇は山から口角にかけて、下唇は中央を外した上唇と同じ範囲にアウトラインを描いてぼかす。

(3)リップはじか塗りでぷるんと仕上げて
リップをトントンとじか塗りでのせ、唇を数回合わせてなじませて。女性らしいキュッと口角が上がったぷっくりリップが完成!

\これはNG!/
口角までしっかり塗れていない。
口角を外して塗ると口元が引き締まって見えないのでだらしない印象に…。

【使用アイテム】

A.イヴ・サンローラン ルージュピュールクチュール ザ ボールド

価格
¥5,720 1971

ほのかな温かみを感じるディープレッド。

B.かならぼ フジコ 美眉アレンジャー

価格
¥1,650 01

コンシーラーつきの眉アイテム。今回はリップライナーとしても使用。

 

【2】「マットリップ」の付け方

  • 比較的密着しやすいマットリップは、唇の厚さが平均的ならシェーディング引き締めで上唇の“ちゅんと感をメイクして、ハイライトで立体感を出すため口角下を明るくしてリフトアップを狙って!
  • オーバーに塗らず、唇に沿ってミニマムに入れるのが不自然にならないポイント!

【How to】
(1)シェーディングで上唇を引き締める
シェーディングをアイシャドウブラシにとり、ブラシを垂直に立てて上唇の上両端と山の間、下唇の中央下に薄くのせる。

(2)ハイライトでくすみをはらう
ハイライトを指にとり、上唇の上の中央内側、下唇の下両端、下唇中央の外側に入れる。光を散らして3Dリップに!

(3)リップは指でぽんぽん塗りを
リップを指にとり、ぽんぽんとなじませるようにオン。この塗り方なら、クールな印象になりすぎず、じんわり発色する。

\これはNG!/
上唇の山から口角を直線で塗ってしまう。
上唇のアーチが消えて引きしまりすぎると不機嫌な印象に…!

【使用アイテム】

A.ディオール ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

価格
¥5,500 300

青みがかったシックなピンクベージュ。

B.セザンヌ化粧品 フェイスグロウカラー

価格
¥660 01

ヘルシーなツヤを演出する左のハイライトを使用。

C.井田ラボラトリーズ キャンメイク シェーディングパウダー

価格
¥748 01

なじみのいい黄みブラウン。

 

【3】「リキッドルージュ」の付け方

  • こすれに強いマットなリキッドルージュは、マスクメイクのど定番。
  • 第2段階としてシルエットや質感に変化をつけて、マンネリ解消を図って。
  • おすすめは、山をぼかし口角をシェイプしたダイヤ形×ツヤを足したぽってりリップ♪

【How to】
(1)Bのリップを全体にじか塗り。下唇口角をコンシーラーで引き締め、山を綿棒でぼかす。

(2)上下唇の中央にAのツヤ感ルージュを重ね、部分的にトーンUP。唇の肉厚感を演出して。

(3)(2)で塗ったリップの境目を指でなじませる。唇に自然な丸みと厚みが足され、ぐっと印象的に。

【使用&おすすめアイテム】

A.コーセー ヴィセ リシェ ミニバーム リップスティック

価格
¥1,100(編集部調べ) PK810

バームライクなツヤ仕上がり。何色も集めたくなるミニサイズ。

B.ディオール ルージュディオール フォーエヴァー リキッド

価格
¥5,500 458

12時間美しさが持続するタフなルージュ。

 

【4】「ティントリップ」の付け方

【How to】
(1)いつもより濃いめに2~3回くるくるじか塗り
じかでくるくる塗って、ひと呼吸おいて定着させ、また同じように重ね塗りをすると発色ももちも格段にUP!

(2)表面のベタつきを軽くティッシュで抑えて
リップを塗った後はティッシュオフがマスト! 余分な油分をオフしても、ティントなら発色はキープ!

【使用アイテム】
イミュ オペラ リップティント N

価格
¥1,650 全7色(写真は09)

ティント+オイル+ルージュの3つを兼ね備えた高機能で、透けるようにキレイに色づく。ブラウンみのあるレンガ色で即あか抜け!

 

【5】「バームinリップ」の付け方

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

  1. 保湿効果に優れたバームが配合されたリップは、リップトリートメント感覚で少量ずつぽんぽんと塗布を。
  2. 保湿力がアップして、ぷるんと美リップに仕上がる!

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事