メイクHOW TO
2023.12.25

かんたんメイク術【16発】人気ヘアメイクが実践するコツまとめ

人気へアメイクさんに教わる!簡単でにきる今っぽメイクテクをご紹介します。サクッと美肌に見せるベースメイクテクからお悩みを解消するシェーディング&チークテク、今っぽ眉&アイメイク、リップテクまでたっぷりと。

サクッと美肌見せ「3つのベースメイクテク」

【1】ノーテク&時短の「スキンケア塗り」

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

潤いを浸透させて肌と一体化。厚塗り感ゼロの仕上がり

【How to】
(1)いつもよりやや多めの量を使用
両手に広げて肌に潤いを浸透させるように塗るので、使う量はいつもよりやや多め。全顔用で直径1cm程度を目安に、指の腹にとる。

(2)両手の指全体に薄く広げる
両手の指を合わせて、乳液やクリームを塗るときのように広げる。薄く均一に広げることが、ムラなくキレイに仕上げるコツ。

(3)頬の内側からくるくるなじませる
まずは頬の内側から外側に向けて、くるくると円を描くように塗る。この段階で完璧なカバーは求めず、続けて額や目元、口元にも。

(4)フェースラインに薄く溶け込ませて
ハリを失った大人の肌は塗った部分と塗らない部分の境目が目立ちやすいので、フェースラインにも

(5)指に残ったものを色ムラが気になる部分に
ぼかし込むようになじませて。最後に、指に残ったものをシミやくまなど色ムラが気になる部分に重ねてカバー。艶の質感でアラがとぶので、目立たなくなればOK。

(6)両手で包み込んでさらに溶け込ませる
スキンケアの最後にする感覚で、両手で顔を包み込んでファンデーションをなじませる。この後フェースパウダーを重ねて。

【使用アイテム】
クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン n

価格容量SPF・PA
¥33,000 30g 全7色 SPF25・PA++

とろけるようなテクスチャーに美容成分を贅沢に溶け込ませたクリームファンデーション。光でトラブルをぼかし、透明感あふれる仕上がり。

【2】1アイテムでサクッと簡単「セミツヤ肌」

【How to】

  1. 頬の3か所にのせ、外側に向かって指でのばす。
  2. 鼻周りの毛穴やくすみの気になる部分も自然にカバーすると◎。

【使用アイテム】
エレガンス スマートフィニッシュ

価格容量SPF・PA
¥3,850 17g 全3色 SPF18・PA++

みずみずしいベースが瞬時にフィット。豊富な保湿成分とオイルがしっとり潤う肌へ整える。

【3】「ノーファンデ」でサクッと美肌見せ

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎

「優秀な下地こそ、最高の時短美肌コスメ。ジルスチュアートは、ツヤが出るのに露骨な塗ってます感がない上、透明感と血色感を両立した発色が絶妙。時間があればルースパウダーを重ねるとなお良し」(林さん)

【BEFORE】

【AFTER】

【How to】

  1. 適量はワンプッシュ。
  2. 顔の中央から塗り始め、フェースラインに向けて徐々に薄くなるようにのばすと、メリハリのある“美人肌”に。

中央から外に塗り広げる

【使用アイテム】
ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマー

価格容量SPF・PA
¥3,520 30ml 02 SPF20・PA++

くすみレスな“放光肌”へ。

小顔が叶う簡単「3つのシェーディング&チークテク」

【1】「面長」を小顔に見せるテク

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股真衣子さん


関連記事をcheck ▶︎

【BEFORE】

【AFTER】
シェーディング+チークでひと回り小顔に錯覚させる!

【How to】
(1)おでこは眉上3センチ程から首まで輪郭部分にAを指でのせていく。

(2)(1)でのせた部分をスポンジで丁寧になじませて、自然な立体感を演出。

(3)Bの右下のカラーを大きめのブラシを使って輪郭内側のキワの部分に重ねる。

(4)Bの左のカラーを矢印の向きで真ん中から広げるようにのばす。血色を足しのっぺり感を回避させるのが目的。

【使用アイテム】
A.NARS ラグナ ブロンジングクリーム

価格
¥4,840 01

クリームが肌に溶け込み、自然な陰影と立体感を演出。

【2】チークで「小顔」に見せる

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

「血色感をプラスしながらシェーディング効果も!余白がなくなり小顔に見えるのよ!」(小田切さん・以下「」内同)

頬下中心に血色&影を足してすっきりと!
「チークといえば頬の高い位置、頬骨に沿って塗るというのが王道。もちろん間違ってはいないけれど、小顔に見せる塗り方はちょっと違うの」

「頬という面積の広い部分をどう色で埋めるか。そう考えたときに主に攻めるべきは頬骨より下。耳の穴の手前まで大胆に広く塗るのが正解なの。そこで重要なのが色選び。おすすめは、明るさや血色をプラスしながらシェード効果が期待できるコーラルオレンジ系。広範囲で塗っても自然になじむことがポイントよ。想像してみて?これが例えばくすみピンクだとちょっとキケンよね! 広めに入れるならぜひピンク以外を選んで。もちろん、チークで小顔に見せたい場合、アイとリップは引き算よ!」

\でも頬骨の上にのせたチークだと…/
頬骨上にだ円形にチークをのせることで高い部分がより高く際立つ分、その下の肌色部分=余白が目立ち、モタついた印象に。

【ポイント】

  • 頬の高い部分より下に広くぼかす
  • 血色と影を兼ね備えたコーラル系が◎
  • ハイライトを同系色にするとなお良し

「普段のチークと比べてみて」

【How to】

  1. コーラルオレンジのチークを大きめのブラシにとり、(1)のように頬骨の高い位置の下を起点に、耳前まですーっと広げる。
  2. さらに(2)のように、そのラインから斜め下方向にぼかしてグラデーションに。
  3. ハイライターは同じくオレンジ系を選び、チークの上端をかすめながら斜めだ円状に重ねることでより広範囲をフォロー。


【3】「キラツヤベージュ」チークで顔の余白を自然とカバー

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

控えめな血色でメイク全体を大人っぽくまとめながら、立体感まで欲張れるのがベージュを使ったつなぎチーク。透け感とツヤ感のある色味を骨格を意識しながら入れることで、顔の余白まで自然とカバー。シェーディングより簡単で今っぽく仕上がるのもうれしい。

【How to】
(1)頬骨に沿ってシャープに入れる
頬骨に沿い外側から内側に向かってチークを入れる。一気にのせず、ブラシを細かくはらうように短いストロークでのせていくと、より肌になじむ。

\ブラシにたっぷりとり手の甲で調整/

(2)輪郭にも入れて顔と首をつなぐ
フェースラインから首にかけて、上から下にブラシを動かしながらチークをのせる。耳下から口角下くらいまで3ストロークくらいを目安に。

(3)こめかみ部分の生え際にも陰影を
ブラシに残った分を、そのままこめかみ上の生え際にも。うぶ毛に重なるようにのせるのが、よりナチュラルな立体感を演出するポイント。

(4)頬の正面に血色感を足し陰影をなじませる
最後、頬の中央にブラシで半円を描く。陰影を演出する1~3の工程に対し、これは血色を演出する工程。この一ハケが加わると陰影がさらに自然に。


簡単今どき「3つの眉メイク」

【1】表情を作る「眉マスカラ」の塗り方

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

「毛流れや毛の質感などを左右する眉マスカラは、表情を作る要! 毛を立たせるとキリッと凜とした表情になるし、全体をふわっと整えるとまろやかな表情に。生命力のある眉を求めるならツヤを出す。使い分けてみて!」(小田切ヒロさん)

【ふわっと眉】ナチュラルふんわり眉は柔らかな印象に

(1)眉マスカラは使う前に、必ず行いたいのがティッシュオフ。片眉ずつ、その都度オフを!

(2)アイブロウマスカラを毛流れと逆向きに塗布する。毛のみにマスカラの液が絡むように。

(3)最後に毛流れに沿って、マスカラをサッと塗れば、ナチュラルふんわり眉が完成。

【程よく毛並みを出す眉】眉を立たせて躍動感をもたせると一気に知的な美人

(1)ティッシュオフした眉マスカラを毛流れと逆向き(眉尻→眉頭)に一度塗布する。

(2)下から斜め上に立たせるように毛を整える。凜々しさを抑えたい場合は眉頭の立ちを控えめに。


【使用アイテム】
シュウ ウエムラ クシ ブロー

価格
¥3,960 M シールブラウン

しゃれ感のあるちょいマットな質感。繊細なブラシが塗りやすく、自然な立体感を演出する眉マスカラ。

【2】簡単4STEP「上描き眉」

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
(1)眉頭上、眉山上、眉山下の3点を描き足す
地毛に影のようになじむチャコールグレーの眉ペンシル(B)を使用。眉頭上、眉山の上に横線を描き足す。眉山下はえぐれ部分がある場合のみ、毛の近くに描き足す。この3点が上描き眉の肝となる“トリプルアッパーポイント”!

・眉中の上部のうぶ毛にストレートでつながるように
・眉尻に自然につながるように足すことで角張り解消
・眉山の下が湾のようにえぐれている場合のみでOK

(2)スクリューブラシでグラデぼかし
描き足した3点をスクリューブラシでぼかす。ゴシゴシせず、眉頭上、眉山上は上へ、眉山下は下へはらうように。地毛近くは濃く、毛のない部分は薄くなるように調整。

(3)パウダーで地肌から眉全体を染める
Aの眉パウダーの3色を混ぜてとり、ぼかした3点をつなぐよう塗る。地肌を染めるように、根元に押し込むように塗るのがコツ。

(4)毛がまばらな部分はグレーで地毛風に偽造
最後に全体の調整。毛が足りない部分やまばらな部分にのみ、再度Cを使い、毛1本1本を“偽造”するよう、毛流れに沿って細く短い線を足していく。

【使用アイテム】

A.カネボウインターナショナルDiv. カネボウ アイブロウシェイドペンシル

価格
¥4,400(セット価格) EP1

パウダリーでふんわりとした仕上がりをかなえる影色グレー。

B.アディクション アイブロウ ペンシル

価格
¥3,300(セット価格) 04

繊細な極細芯で眉1本1本を繊細に描ける。地毛になじむナチュラルブラック。スクリューブラシつき。

C.アナ スイ アイブロウ コンパクト

価格
¥4,950 04

肌に均一にのび広がり、にじまず美しい眉をキープ。

D.ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット

価格
¥3,520 02

柔らかな質感の、今っぽいローズピンクニュアンスのカラー眉に仕上がる。

【3】2アイテムで作る「明るめショート眉」

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【BEFORE】

【AFTER】

【ポイント】

  • 眉尻はぼかし気味に
  • 眉1本1本を明るく染める
  • ふっくらボリューム感を出す

【How to】
(1)眉頭より少し外側にパウダーをのせる
Aの左側2色で明るめにブレンドしたら、毛が最も密集しているガイド部分にオン。流れで、眉頭にものばして自然な濃淡をつける。

(2)眉下のラインを平行に描く
同じくAの左側2色をブレンド。眉下ラインを平行に描いたら、眉尻側の残りの毛に色をのせる。眉尻は短めに留めて。

(3)マスカラで毛を逆なでる
地眉の黒さが悪目立ちしないよう注意。赤みブラウンのマスカラの余分な液をティッシュで拭き取ってから、眉尻→眉頭に向けて毛の裏側に塗布。

(4)毛並みに沿ってマスカラを塗る
次は眉頭→眉尻に向けて、毛並みを整えながら毛の表面を染める。一度毛を逆なでしてから行うことで、根元が立ち上がり立体的に。

【使用アイテム】
A.ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット

価格
¥3,520 01

ブラシがふたつ折りになっており、開くことで柄が長くなる仕掛け。

今っぽ目元に「4つのアイメイク」

【1】「マスタードブラウン」アイライナーで簡単あか抜け印象に

ヘア& メイクアップ アーティスト

北原 果さん

“抜け感が大事”と思っていても、いざどうやって抜け感を出すのか悩ましく思っている人も多いのでは?

「方法はいろいろありますが、いちばん簡単なのがアイラインを変えることかも」(北原さん・以下「」内同)

「黒やダークブラウンのアイラインもかわいいし、目元も締まりますが、少しカラーニュアンスのある色を選ぶと一気に抜け感が生まれます。ディーアップのマスタードブラウンのアイライナーは、抜け感も目ヂカラもしゃれ感も同時に出せる絶妙カラーです」

ほんのり黄色みのなじみ系ブラウンのアイライナーを取り入れて、いつものメイクをさりげなくアップデートしてみては。

【いつものメイク】
黒のアイライナーを使用。キリッと引き締まり目ヂカラは抜群!

【アイラインをチェンジ!】
アイシャドウは同じなのに、アイラインが変わっただけで抜け感がUP!

【使用アイテム】
ディーアップ シルキーリキッドアイライナー

( / )
価格
¥1,430 マスタードブラウン

肌やアイシャドウと絶妙になじむ、透け感のあるほんのりイエローみのブラウン。ベーシック感覚でデイリーに使えて、目元を自然に際立てながら、さりげなくしゃれ感も演出できる。

【2】「ブルーマスカラ」で簡単にしゃれた印象をGET

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎

「寒色はアイシャドウで取り入れると、どうしても古くなりやすいけれど、マスカラならさりげないのに確実に盛れて、洗練させてくれます。こっくりとしたテラコッタブラウンの目元に、鮮烈に輝くブルーマスカラを差すだけで、たちまち新鮮にあか抜け! 黒や茶のマスカラでは出せないメリハリ感で、簡単にしゃれた印象がかないます。」(林さん)

\ベーシックにスパイスをちょっぴり足す感じが大人に◎/

【How to】

  1. Bの右上をアイホールに広げたら、下段の2色を混ぜて、上まぶたのキワからグラデーション。
  2. 上まぶたの中央に左上をのせて、きらめきで立体感をプラス。
  3. 下まぶたには、上段の2色を混ぜて全体になじませる。
  4. 主役のブルーマスカラは上下のまつげに丁寧に塗り重ねて。

【使用アイテム】
B.イヴ・サンローラン クチュール ミニ クラッチ

価格
¥9,900 200

くすみを含むテラコッタカラーがしゃれ感を演出。見た目よりもシアーな発色で、濃度調整がしやすい。

【3】「大粒ラメ」で簡単に目力を手にいれる

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん


関連記事をcheck ▶︎

「目頭の“く”の字を囲むように大粒ラメをのせると、目頭がぐっと寄って眼差しにパワーが宿ります。小粒パールはシワが目立つので避けて。淡いゴールドやピンク系なら肌なじみが良く、ギャルっぽく見えません」(木部さん)

【How to】

  1. マスカラまで塗り終わった後、大粒ラメシャドウを上下の目頭を囲むようにオン。
  2. 広範囲には入れず、よくたたき込み、きちんとなじませるのもポイントです。


【4】細かなカスタマイズで簡単「小顔見せ」

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

「縦幅、横幅、そして奥行き! 3次元的に大きな目にすると顔の余白が気にならなくなる!」(小田切さん・以下「」内同)

血色カラーの広がりを生かした深みのある目元に
「血色カラーはよく“膨張色”だから腫れぼったく見える…なんていわれますが、この膨張、すなわち広がって見える力を味方にすれば目元に深みが出せるんです!」

「さらにまぶた全体にシャドウを入れて影を広く作りながら、黒目の上に縦長のだ円でラメを入れることで縦幅強調&立体感アップ。そしてアイシャドウを使ったラインで、黒目の上を抜きつつ、目尻をのばし目幅拡張!最後に統一感のある赤っぽカラーマスカラを上下にたっぷり塗って縦幅&3D感を強調しています。血色カラーのワントーンメイクだけれど質感や濃さを変えているので奥行き感があり、かつナチュラルだけれど印象的。目元にしっかり血色感があるので、チークレス&リップもヌーディにするとバランスがいいですよ」

\でも黒で目元を締めると…/
アイライナーでくっきり締めると「私の目はここまで!」と宣言しているようなモノ。目がかえって小さく見え、顔の余白が目立ってしまう。

【ポイント】

  • 影は広く、光で抜け感を作る
  • 目尻長めのラインで目幅を拡張
  • 質感違いのワントーンで奥行き強調

「細かなワザがたくさんよ~」

【How to】

  1. 左中央のローズゴールド(1)をベースとして上下アイホールに。
  2. ゴールドラメ(3)を上まぶた黒目の上から眉下まで縦長だ円にオン。下まぶたの黒目の下と目頭にも入れる。
  3. ブラウン(2、5)を上まぶたの目頭と目尻のキワにライン状に。黒目の上は抜く。
  4. ルビーレッド(4)は下まぶたの黒目の下のみインラインで入れる。


簡単「3つのリップメイク」

【1】大人も真似しやすい「白湯メイク」

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

「血色感を出すのに欠かせないピンクのメイクアイテム。白めに作った肌や薄ベージュの目元に溶け込む、ミルキーな発色のものをセレクトするのが肝!」(夢月さん)

【How to】
(1)頬以外にも入れてピュアなピンク肌に
白線で囲った部分にAを少量ずつ指の腹にとりたたくようにぼかす。鼻はピンクが薄くのる程度、あごは指に余った分でOK。

(2)唇の輪郭はコンシーラーをたたいてぼかす
コンシーラーをスポンジにとり唇の輪郭をぼかす。全体に塗ると落ちたときに汚なく見えるので内側は避ける。

(3)オーバーリップ気味に口紅をじか塗り
ピンクベージュの自然なツヤのあるリップをじか塗りに。大きめに輪郭をとると、グラデーションリップがバランス良く決まる。

(4)センターにティントを
Bを平筆にとり、下唇の中央から外側に薄く塗る。ベースに塗ったHの水分になじませるような感覚で広げる。上唇も同様に。

【使用アイテム】

A.ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ

価格
¥3,740 PK1

重ねても濃くならない白みピンクチーク。のびが良く、薄膜のようにフィット。

B.クリオ デューイ ブラー ティント

価格
¥1,980 04

わずかに血色感を足す濃いめティント。みずみずしいテクスチャーがマットに変化。

【2】「人中短縮」リップ簡単テク

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

「闇雲にではなく戦略的にはみ出したオーバーリップ。小顔+抜け感まで手に入ります」(小田切さん・以下「」内同)

人中短縮しつつハイライト見せして、唇に立体感!
「鼻下と唇の間にある縦の溝=人中をメイクで短くすることで、小顔に見せるという人中短縮メイク、興味がある人も多いのではないでしょうか?でも実は、選び方と塗り方さえ押さえればリップ1本で簡単にできるんです」

「素の唇の色よりもワントーン以上暗めの色で、マットなリキッドリップを使えばOK。そして素の唇から少しはみ出す“オーバーリップ”で塗るのだけれど、ただ何となくはみ出して塗るんじゃダメ。上唇の山の部分は2mm、口角からサイドは1mmはみ出して塗るのがポイント。唇ではなく肌に直接色をのせると、唇の上よりもシアーに発色するから、それだけでハイライト効果が生まれて立体的に仕上がります」

\でもリップが唇ジャストだと…/
マットで落ち着いた色味だからこそ、唇が引き締まって見える。比較してみると、顔の下半分の余白感に歴然たる差が!

【ポイント】

  • カラーは唇よりワントーン暗めを
  • マット×リキッドなら1本で完結!
  • 中央は2mm、サイドは1mmオーバーで

「塗り方、選び方が大切!」

【How to】

  1. リキッドリップCを唇全体にくまなくじか塗りしたら、唇の山の部分は2mm、口角~山の手前は1mmはみ出して塗る。
  2. あごが長めな人は下唇も同様に、中央2mm、サイド1mmはみ出して塗ってもOK。
  3. 明るめの色のリップを使いたい場合はリップライナーを用いるといい。

【使用アイテム】
C.アディクション ビューティ ザ マット リップ リキッド

価格
¥3,520 021S

一気にしゃれ見えする、深みと抜け感を兼ね備えたウォルナットブラウン。

【3】「口角」をキュッと上げる簡単仕込みテク

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん


関連記事をcheck ▶︎

比較的密着しやすいマットリップは、唇の厚さが平均的ならシェーディング引き締めで上唇の“ちゅんと感をメイクして、ハイライトで立体感を出すため口角下を明るくしてリフトアップを狙って!オーバーに塗らず、唇に沿ってミニマムに入れるのが不自然にならないポイント!

【How to】
(1)シェーディングで上唇を引き締める
シェーディングをアイシャドウブラシにとり、ブラシを垂直に立てて上唇の上両端と山の間、下唇の中央下に薄くのせる。

(2)ハイライトでくすみをはらう
ハイライトを指にとり、上唇の上の中央内側、下唇の下両端、下唇中央の外側に入れる。光を散らして3Dリップに!

(3)リップは指でぽんぽん塗りを
リップを指にとり、ぽんぽんとなじませるようにオン。この塗り方なら、クールな印象になりすぎず、じんわり発色する。

\これはNG!/
上唇の山から口角を直線で塗ってしまう
上唇のアーチが消えて引きしまりすぎると不機嫌な印象に…!

【使用アイテム】

A.ディオール ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド

価格
¥5,500 300

青みがかったシックなピンクベージュ。

B.セザンヌ化粧品 フェイスグロウカラー

価格
¥660 01

ヘルシーなツヤを演出する左のハイライトを使用。

C.井田ラボラトリーズ キャンメイク シェーディングパウダー

価格
¥748 01

なじみのいい黄みブラウン。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事