カリスマエステティシャン隼人さん監修 寝るだけで小顔&ほっそりくびれる「鎖骨クッションパッド」でらくらくエクササイズ!《基本編》

美的4月号でも大好評だった「姿整美エクササイズ」カリスマエステティシャン隼人さんの「鎖骨&仙骨ダイエット」。
「簡単で効果が高い!」と早くも痩せた人続出で大評判になっています。
今回は美的5月号付録「鎖骨スッキリクッションパッド」を実際に使ったエクササイズ《基本編》を伝授します!
さっそく、鎖骨クッションを使ってストレッチ開始!
…の前に、と鎖骨クッションは作ってありますか?
まだ作っていない人はこちらをチェック!→《作り方編》
《クッションを置く位置》
ぼんのくぼの当てながらあお向けに寝る
クッションはパッドと合わせた端をぼんのくぼ(後頭部下の引っ込んだ部分)に当てあお向けに寝ます。肩甲骨に突起の刺激を感じて。
隼人さん直伝!鎖骨クッションエクササイズ《基本編》
1 両腕を頭の上に上げて胸わきの筋肉を伸ばす
おなかに軽く力を入れてできるだけ背中を床につけ、両腕を上げて3~5分間キープ。肩甲骨と腕をつなぐ大円筋を伸ばす意識で。
【隼人’s POINT】
胸のわきの大円筋をよく伸ばしましょう!
背中が浮いては効果半減…。
腕を伸ばすと背中が反っておなかが浮きがち。鎖骨を緩めるには背中を床につける意識で!
2 両腕を真横に伸ばして胸周りの筋肉を開く
両腕を真横にグーッと伸ばして胸を開き、3~5分間キープ。このときもできるだけ背中は床に近づけ、大胸筋が開くのを意識します。
《さらに小顔になるための表情筋エクササイズ》
知らず知らず、顔の筋肉はこわばって顔色もくすみがちに。ここでは、上の基本のストレッチの最後に表情筋をほぐす小顔トリートメントをご紹介。乳液やオイルで滑りを良くしながら行って。すべての動作は各10回が目安。






簡単に作れちゃう《作り方編》もチェック!
隼人さん直伝、鎖骨クッションエクササイズ《応用編》はこちらから→《応用編》
■隼人さん主宰『サロン・ド・リアン』公式HP→http://www.salondelien.jp/index.html
※鎖骨スッキリクッションパッドは美的5月号に付いています。お近くの書店でお買い求めください。なくなり次第販売終了いたします。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。