ボディケア
2020.12.5

体を冷やす習慣はどっち?過剰はむくみ、冷えの原因に!|“ぽかぽか力”UPドリル

正解は…
B.おなか
脂肪によって内臓まで冷えるのを防ぐ

「おなか周りは血液や臓器が多く、かつ脂肪で冷えやすい部分。体全体の巡りに関わるのでまずおなかを温めて。手先だけだと温め効果は一時的なものに」(石原先生)

\おなかは常に温かく/

202101gp153-2
締め付け感なく姿勢を支え、遠赤外線効果でおなかを温める。
土台筋タッチ腹巻 備長炭タイプ (ファンケル)

価格容量
¥1,720(限定品) 4サイズ

体の内側から冷えをケア!適宜サプリメントも取り入れてみよう

「高麗人参やしょうがといった生薬や血流を良くするEPA、DHA、筋肉のもととなるプロテイン、代謝を良くするビタミンB群などが効果的」(石原先生)

202101gp153-3
健康成分ジンセノサイドを豊富に含有。
エフエムジー&ミッション 高麗紅蔘ペースト

価格容量
¥15,000 10g×30本

202101gp153-1
関節や筋肉を柔軟にし体を温めるMSM配合。
Holistic Life Design〈E3 Live〉RenewMe! パウダータイプ

価格容量
¥9,000 99g

 

あなたはどっち?「冷えタイプ」チェック

末端冷え

□手足が氷のように冷たく、霜焼けになる

□足先が冷えてなかなか寝つけない

□手足が冷えるが体温は36~36.5℃ある

□生理痛や生理不順がある

□顔が青白く、ニキビができやすい

□運動習慣がほぼない

10代や20代など若い女性に多い冷えタイプ。筋肉量が少ないため、筋肉のポンプ作用が弱くて血行不良を起こしやすく、手足の末端まで血液が届きにくいのが原因。根本解決のためには運動で筋力アップを目指して。

 

下半身冷え

□下半身は冷えるが、上半身はほてる

□突然顔や背中から大量の汗が出る

□便秘になりがち

□冷えているときでも体温は36℃台

□座りっ放し、立ちっ放しが多い

□冷たい飲み物をよく飲む

デスクワークなど、座りっ放しの時間が長い20~40代の女性に多い冷えタイプ。足腰の筋肉が衰えると熱をためておく場所がなく、行き場を失った血液が上へ上へと移動。その結果、上半身がほてり、下半身が冷えることに。

『イシハラクリニック』副院長

石原新菜先生

 

『美的』2021年1月号掲載
イラスト/naotte  構成/村花杏子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter
前の記事 次の記事

関連記事を読む

健康・ボディケア・リフレッシュ のトップにもどる

あなたにおすすめの記事