SABONスクラブの使い方【実例3選】

うっとりするような香りで世界中にファンがいる、イスラエル発のスキンケアブランド「SABON(サボン)」。人気のボディ用はもちろん、頭皮や顔、リップまで、アプローチ別におすすめのスクラブをご紹介!美のプロたちが伝授する使い方もおさえて、ざらつきオフした自信の持てる肌に。
「ボディスクラブ」の上手な使い方
【1】3ステップで「つるすべ」ボディへ!
五感を満たすボディケアで幸福感と輝きを手に入れて
“洗う・磨く・潤す”の3STEPケアで、SABONの世界観を堪能。ミネラルたっぷりの死海の塩と、上質なボタニカルオイルで、驚く程なめらかなボディに仕上げます。
【How to】
- 右のシャワーオイルを使用。ボタニカルオイルのたっぷりの豊かな泡で汚れを穏やかにオフ
- 中央の ボディスクラブで古い角質を落とし、なめらかなボディに磨き上げる
- 左の ボディローションで仕上げ。みずみずしくリッチな潤い感をまとう
【おすすめアイテム】
(右)シャワーオイル パチュリ・ラベンダー・バニラ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,740 | 500ml |
4種のボタニカルオイルが入った、濃密泡のボディソープ。肌を潤いで守りながら汗や毛穴の汚れを穏やかに落とすから、突っぱり感のない柔らかボディに。五感を満たすバスタイムを堪能できる。
(中央)ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,390 | 600g |
ミネラルたっぷりな死海の塩で古い角質を落としながら、美容成分がすっと肌になじむ。さらに、アーモンドやホホバといった4種のボタニカルオイルが肌表面を包み込んで整えて、もちっとした滑らかな肌に仕立てる。
(左)ボディローション パチュリ・ラベンダー・バニラ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 200ml |
シアバターやアボカドオイル、ホホバオイルなどの7種のボタニカルオイルをイン。使用感は軽いから、ベタつき感はなし。まるで赤ちゃんのようにキメの整った肌に整える。ポンプタイプだから使いやすさも◎。
(中央下)ハートスプーン
価格 |
---|
¥550 |
【2】ひじ、ひざの黒ずみをオフ


日本のパーツモデル界を牽引し続ける
金子エミさん
誰もが憧れる、お手入れの行き届いたひじ&ひざは1日にしてならず!
「ひじ&ひざのカサつきや黒ずみは、1度なると改善まで時間がかかり、定期的な角質ケアと充分な保湿が不可欠。根気強くケアをしましょう」(金子さん・以下「」内同)
【How to】
【Step 1】スクラブで円を描くようにマッサージ
「湯船につかった後の湿った肌にスクラブをのせ、クルクルとマッサージ。このとき関節を曲げて、シワをのばして行うのがポイントです」
【Step 2】ミスト化粧水でしっとり仕上げて
「スクラブを洗い流してタオルで水気を取ったら、ミスト化粧水をスプレー。このときも関節を曲げて、皮膚を伸ばした状態で行って」
【Step 3】ハンドプレスをして、仕上げにボディクリームを
「ミスト化粧水が肌にしっかり浸透するようハンドプレス。肌の潤いを逃さないように、最後は丁寧にボディクリームをなじませて」
【使用アイテム】
ボディスクラブ グリーンローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,390 | 600g |
死海の塩と植物性オイルで、くすみもザラつきも一掃。
「フェイススクラブ」の上手な使い方
【1】「刺激を与えない」基本の洗顔方法
くすみやザラつきが気になるなら… 週に1~2回、スクラブ ディープ洗顔を追加!
ザラつき除去効果を追求するなら、スクラブがいちばん。洗顔後は念入りな保湿をセットで。
【How to】
(1)乾いた肌にいきなりスクラブをのせると摩擦の元。クレンジング直後など、肌が湿った状態で使います。
(2)手のひら全体にスクラブを広げて柔らかくしてから顔へ。細かい部分をくるくるするときもなでるようなタッチで。
【おすすめアイテム】
フェイスポリッシャー リフレッシング
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 200ml |
ミントシャーベットのような夏に心地よい感触。
【2】美的クラブが使い方をレクチャー!


美的クラブ
高木圭さん
【お試しアイテム】
3in1 マスク&スクラブ
浄化・保湿・エイジングケアの3in1集中ケア用フェイシャルマスク。洗顔後の肌にのせて約10分置くと、死海の泥や自然由来のスクラブ成分が毛穴の汚れや過剰皮脂をスッキリと一掃。同時に“ジェリコローズ”と死海の水が角層内に潤いを与え、微細藻類のひとつ〝ドナリエラ〟のエキスがハリ不足などのエイジングサインへアプローチ!
スクラブとは思えない程のなめらかなテクスチャー。ふんわりと軽くてまるでスフレを塗っているかのような肌心地。
【How to】
(1)いつもの洗顔をした後、目の周りを避けてブラシを使ってのばす
顔にのばした時はふわっと乗り、時間が経つとテクスチャーが固まってきます。早めに固まるので素早く&少し適当なくらいにのせるのがちょうどいいのかも。
Point
SABONの「フェイシャルマスクブラシ」(¥1,100)は肌当たりが柔らかくて、平筆なので小鼻なども塗りやすい!(2)10分程経ったら円を描くようにスクラブでマッサージ!
この時に初めてスクラブの粒感を感じました。
(3)Tゾーンを念入りにクルクルマッサージしたらぬるま湯で洗い流す
すでにテクスチャーが固まってしまっている箇所は、ぬるま湯で少し指を濡らしてからマッサージすると◎!
洗い流した後は突っ張り感が全くなく、ツルンとしたなめらかさと潤い感から肌がふっくらしているように見えました。また、トーンアップの下地を塗ったかと思う程、発光した肌に感動! キメのひとつひとつが磨かれたような気がします。真っさらな肌になれたので、その後の化粧水の浸透の早さにビックリ!
【総合判定】
- 毛穴の黒ずみや汚れなどをしっかりと取り除いてくれるのに、同時に大満足な潤いを与えてくれるのがうれしい♪
- 1回の使用でも肌がパッと明るくなったのを実感できたので毎日やりたくなってしまいますが、我慢して週に1~2回に留めています。
- 「1回の使用でさくらんぼ粒大、週に1~2回」と考えるとコスパも◎。
- また甘く華やかなローズブーケの香りは、エステで施術してもらっているかのような贅沢な気分になれます♪
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
「ヘッドスクラブ」の上手な使い方
【1】夏の毛穴詰まりをオフ!
\ソルトスクラブで毛穴詰まりをオフ!/
“定期的な頭皮スクラブでキレイな髪を育む土台作り”
「シュノーケルにハマり、夏は海へ。対策をしても頭皮は汗や皮脂でベトベトになるので定期的にソルトスクラブをします。ブラッシングでホコリなどを落としてから使うと泡立ちアップ。頭皮はスッキリし、髪はふわっと」(石井さん)
【おすすめアイテム】
ヘッドスクラブ グリーン・ローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,840 | 300g |
「ミネラル豊富な死海の塩でたまった汚れを落とし、植物オイルで潤いをプラス」(石井さん)
【2】ふんわり髪を復活させるマッサージ方法
\ぺたんこ髪/
「トップの髪が立ち上がるように、週一回はヘアスクラブでディープクレンジング&マッサージをしています。スクラブ剤を使った頭皮マッサージは、毛穴がスッキリして髪にふんわり感が出るのはもちろん、スクラブの心地よい刺激のおかげで疲れまで取れるから、欠かせません」(児玉・以下「」内同)
【How to】
【STEP1】愛用しているヘアスクラブはSABON!
「シャリシャリ感が気持ちいい塩スクラブ。すぐに溶けるので、頭皮に優しい使用感です。ジャスミンやイランイランといった気持ちが落ち着く香りでリラックス効果も抜群」
【STEP2】10本指の腹で頭皮を掴むように揉んでいく
「ヘアスクラブを頭皮になじませたら、両手の指の腹で頭皮を掴むように揉んでいきます。スクラブ剤でゴシゴシすると頭皮が痛むので、あくまでもスクラブは指滑りを良くするツールと考え、頭皮を揉みほぐすのを目的としています」
※実際は髪が濡れた状態で、バスルーム内で行います。
【STEP3】凝りやすい頭の付け根をプッシュ
「仕事はPC作業が多いので、頭が凝りやすいのも悩みのひとつ。頭皮だけでなく、頭の付け根もマッサージすると、翌朝の軽やかさが違います。親指の腹で頭の付け根のくぼみをグーッと押します」
\完成/
トップの髪がふわっと立ち上がってバランスのいいヘアスタイルに。
- SABON のヘアスクラブはボタニカルオイルがブレンドされているから、髪の乾燥ケアもできて一石二鳥
【おすすめアイテム】
ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,840 | 300g |
【べスコス受賞!】ボディ・フェイス・ヘッド人気アイテム
デリケート・ジャスミン
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ ボディスクラブ ランキング 1位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ ボディスクラブ ランキング 2位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ ボディスクラブ ランキング 2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,740 / ¥5,390 | 320g / 600g |
赤ちゃんのように柔らかな つい触れたくなる肌へ。死海の塩が古い角質をオフし、アーモンドオイルやホホバオイルなどが肌に潤いを与えてなめらかな透明肌に導く。香りはイランイランやスズランなどで構成された“デリケート・ジャスミン”。上品ですがすがしいと多数の人の心を掴んだ。昨年に続き、首位に!
【読者の口コミ】
「植物オイル入りだから後肌がしっとり!虜になっています」(金融・28歳)
「これだけで肌が潤うからボディクリームいらずです」(事務・36歳)
「優しく肌を傷つけず角質スッキリのツルスベ肌になれる」(事務・30歳)
ボディスクラブ デリケート・ジャスミンの詳細・購入はこちら
使用感をチェック!
スクラブの粒の違いやマッサージしたときの肌当たり、後肌感もチェック。
【お試しアイテム】
デリケート・ジャスミン
\オイルがじゅわ~っ/
- 死海の塩がしっかりとしたスクラブ感で、肌がワントーン明るく、ツルツルに。
- オイルの保湿感も◎。
フェイスポリッシャー リフレッシング
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ 洗顔料 ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 200ml | 2020-05-28 |
優雅なスキンケアタイムに。角質ケアも同時にかなえるスクラブ入り洗顔料。
【読者の口コミ】
「使い始めてから、毛穴レスな美肌になれた気が♪」(販売・29歳)
「肌が目覚めるかのような、清涼感あるミントの香りもいい!」(製造・34歳)
フェイスポリッシャー リフレッシングの詳細・購入はこちら
美的クラブがお試しレビュー!


ライター、華道家
藍沢 美香さん
関連記事をチェック ▶︎
【お試しアイテム】
フェイスポリッシャー リフレッシング(ミント)
- 気温が30℃を超える日もあり、寝苦しくて 朝、なかなかシャキっとできない夏に使いたいアイテム。
- パッケージが本当に可愛い!! 洗面所に置いておくだけで可愛い空間になってしまう。
- フェイスポリッシャーは、洗顔と角質ケアが同時にできるので 定期的にピーリングなどしなくても済むのが良い!
- ホホバ由来のスクラブ粒子、死海のミネラル、ジェリコローズが入っています。
- 『スクラブ』で、しかも『ミント』と聞いたら肌に刺激があったり、突っ張りそう…!と思いましたが 、洗い上りはさっぱりするのに、お肌はしっとりツルツル!
- 年齢を重ねると、ターンオーバーも乱れるので定期的に角質ケアが出来てとても気にいりました。
- 翌日の化粧ノリにも違いが!
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
ヘッドスカルプ デリケート・ジャスミン
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ スカルプケア ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,840 | 300g | 2019-08-29 |
頭皮のディープクレンジングに最適なヘッドスクラブ。ミネラル豊富な海塩を配合し、クレンジング&保湿効果を兼備。頭皮に優しく密着するゼリーのようなテクスチャー。
【読者の口コミ】
「スクラブした後のシャンプーの洗い上がりが最高に気持ちいい!」(事務・31歳)
ヘッドスカルプ デリケート・ジャスミンの詳細はこちら
いろいろな香りが楽しめる!おすすめ「ボディスクラブ」
ボディスクラブ TOKYO
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,390 | 600g | 2022-04-22 |
明るい未来を想起させる香り。折り紙などの鮮やかな彩りのデザインで、日本の古今の融合が表現された“TOKYO Collection”が定番化。レモンやジャスミン、オレンジブロッサムなどを組み合わせたクリアシトラスグリーンの香調は、前向きな気持ちに。ボディケアアイテムを併用して、香りのレイヤリングを楽しんで。
ボディスクラブ TOKYOの詳細はこちら
ボディスクラブ グリーンローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,390 | 600g |
咲きたてのみずみずしいフレッシュローズ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】高橋 里帆さん/ヘア&メイクアップアーティスト


ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,390 | 600g |
とにかくリピーターが多い!しっかり潤うスクラブ。ミネラル豊富な死海の塩に、自然の恵みが詰まったオイルが惜しみなくIN。
【読者の口コミ】
「5年間愛用。肌がワントーン明るくなります」(主婦・24歳)
「優しいスクラブで、心も体も癒される」(専門職・22歳)
「シルクのようにしなやかな肌に仕上がるので、使う度に感動。香りの種類も豊富で飽きが来ないです」(物流関係勤務・32歳)
「優しく広がるバニラの香りにうっとり。不要な角質を心地よく落とせて、肌のハリも出るのがスゴイ!」(建築会社勤務・34歳)
「スベスベ肌が感動的で、もう何個リピートしたことか!」(一般事務・30歳)
ボディスクラブ (パチュリ・ラベンダー・バニラ)の詳細・購入はこちら
ボディスクラブ ローズティー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,390 | 600g | 2020-04-23 |
甘く豊潤な香りにうっとり。毎年限定発売されていて根強いファンをもつ“ローズティーコレクション”が、待望の定番化。フレッシュなザクロとレッドローズに、温かみのあるバニラやブラックカラントのスパイスが調和するフルーティ・ローズの香調。ボディケアアイテムのほかに、フレグランスなど全15アイテムがラインアップ。
ボディスクラブ ローズティーの詳細はこちら
ボディスクラブ ジンジャー・オレンジ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,390 | 600g | 2019-08-01 |
好感度絶大の爽やかな香り。甘さ&スパイシーさを組み合わせた「ジンジャー・オレンジ」の香り。インバスで使用するボディスクラブ。
ボディスクラブ ジンジャー・オレンジの詳細はこちら
マスク生活の汚れをオフ!おすすめ「フェイススクラブ」
3in1 マスク&スクラブ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,590 | 200ml | 2021-12-26 |
“落とす”&“与える”を同時に実現。浄化・保湿・エイジングケアの3つの機能を兼ね備えるスクラブマスク。死海の泥と植物由来のスクラブが過剰皮脂や毛穴の黒ずみを優しく吸着&除去。加えて“ジェリコローズ”や死海の水が角層内に濃密な潤いを留めて、清らかなハリ肌へ。
3in1 マスク&スクラブの詳細・購入はこちら
頭皮スッキリ!おすすめ「ヘッドスクラブ」
ヘッドスクラブ グリーン・ローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,840 | 300g |
ミネラル豊富な死海の塩によるディープクレンジング効果で、頭皮を健やかに整える。3種のボタニカルオイル配合で、頭皮と髪を乾燥ダメージから守り、潤いを与えるヘッドスクラブ。
\マッサージ方法/
- 予洗いで髪の汚れなどを取り除いたら、スクラブをのせて指の腹で優しくマッサージ。
- 流した後は爽快感が心地よく、ここ最近のパサついた髪の毛を頭皮の根元からしっかりとケアしてくれるような気持ちよさに。
唇まで魅力的に!おすすめ「リップスクラブ」
リップポリッシャー
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 5g |
パッケージもかわいいので、ギフトにもぴったり。リップポリッシャーで磨き、リップバームとリップビューティオイルであわせてふっくらとしたピュアな唇に。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。