ヘアのお悩み
2021.8.21
有名サロンがお悩み解消!vol.57【逆三角・ボブ・前髪なし】骨格・レングス・前髪別特集
自分に似合った髪型がわからず悩んでいる方必見!8骨格・4レングス・前髪4タイプ別に有名美容サロンがお悩み解消します。第57回目は、逆三角・ボブ・前髪なしのスタイル特集。顎のとんがりが気になってしまう逆三角さんですが、プロの手にかかれば骨格の悩みなども即解消♪ペタンコになっちゃう、広がりが気になるなどの悩みにプロのスタイリストが答えます。
逆三角の特徴と基本のカットポイント
こめかみを底辺として顎に向かってフェイスラインが正面から見たときに逆向き三角形になっていて、尚且つ顎が少しとんがっている。
重田さんと森谷さんが提案する基本のカットポイント
Point
・センターパートや立ち上げバングとの相性が良いです。・トップに高さを出し、頬ラインにボリュームを出すと似合いやすいです。
・逆三角さんは顎ラインを美しく見せるように耳かけスタイリングもお勧めです。
タイプ1:骨格カバーとペタンコの髪をどうにかしたい
前下がりボブで簡単ボリュームヘア
スタイルのポイント
- 前下がりボブで後頭部、トップにボリュームを出す
- 顔周りの髪は、頬下に設定して前下がりのラインと繋げると、綺麗な毛流れとサイドに程よくボリュームが出るようにスタイリング
- 根元を立ち上げて乾かして高さを作ってから抑える
- ワックスを毛先に摘むように塗布して整えたら完成
- 顔周りは、頬下に設定して前下がりのラインと繋げる
- 毛先は軽めにして顎ラインと馴染むようなシャープな毛先に
タイプ2:量が多くて広がりやすくボリュームを抑えたい
センターパート耳かけのストレートボブに
スタイルのポイント
- 頬下のボブにして、耳下から髪の量をしっかりと減らす
- 耳下の量を減らす事でシルエットが引き締まる
- おでこを全開にして耳かけして縦のデザインをプラスして顔型に似合わる
- ミルクとオイルのスタイリング剤を馴染ませたらコームで梳かしてサイドのボリュームを抑えて完成
- 顔周りは、リップライン下にカットしたら、毛先を先細になるように軽く
- サイドの髪は、耳にかけて毛量を調節
- 何度か耳かけして馴染むまで軽くしたら完成
タイプ3: カジュアルだけどかっこいい雰囲気になりたい
ハンサムボブでカジュアルを楽しむ
スタイルのポイント
- 顔型に似合うように耳下のボブラインでヘア全体のバランスを高める
- ハンサム系にしたいのでクールな印象になるように前下がりにカット
- かたいイメージにならないように毛先は軽め不揃いに
- 根元だけを立ち上げて高さを出す
- あえてお顔に前髪を落としてクールな印象と顔型カバーを狙う
- 顔周りは、耳下になるように長めにカット
- 前下がりの延長線でカットする事で毛流れが出る
- 毛先は軽めにして顔型に馴染ませる
The C ebina トップスタイリスト
森谷やよいさん
20代、30代、40代の大人かわいいヘア◎。女性目線の愛されヘアは、お客様のライフスタイルとファッションを考えたご提案◎神奈川エリアでトップクラスの実績をもつ女性スタイリストです。
@yayoi23
サロン名:TheC ebina(ザ シー エビナ)
担当サロンページはこちらから
TheC ebina(ザ シー エビナ)
TheC ebina(ザ シー エビナ)
文/黒木咲希
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
骨格補正3Dカットでショートはもちろんどんなヘアでも小顔◎安心して任せられる技術と知識が豊富です。白髪でお悩みの方、思い通りにならなかった方もお任せ下さい!
@yuusaku_the.c