美容プロ、読者が選んだ!べたつく髪におすすめのシャンプー

暑くなるといつも以上に気になる髪と頭皮のべたつき。べたつきに効果的な人気のシャンプーや便利なアイテムを集めました!一日中すっきり爽やかな髪を目指しましょう。
髪がべたつく【3つの原因】
【原因1】髪全体がべたつくのはスタイリング剤の洗い残しが多い
「まず、“髪がベタつく”というのは、髪全体なのか髪の生え際なのかを見極めてください。髪全体の場合は、スタイリング剤の洗い残しが原因と考えられるので、シャンプー時に毛先まできちんと洗うようにしてみてください」(毛利さん・以下「」内同)
【原因2】暑さで皮脂が発生
「この時期に多いベタつき悩みの原因は、頭皮から出る皮脂によるもの。暑さで毛穴が開いて皮脂が過剰に出やすいので、ベタつきやすくなります」
【原因3】洗髪で皮脂を取り過ぎている
「ベタつきが気になるからといって1日に何度も髪を洗うのはNG。頭皮は顔と同じく、皮脂を取りすぎると肌を守ろうとして余計に皮脂分泌を促してしまいます」
頭皮がベタつく時のシャンプーの【選び方】
状態により使い分ける

美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
関連記事をcheck ▶︎
\教えてくれたのは…uka ヘアスタイリスト・製品開発 保科真紀さん/
頭皮と髪を知り尽くした美容師。著書『ヘアゴム1本でなんとかする』(KADOKAWA)
Q. 頭皮はベタつくのに髪はパサパサ。シャンプー選びの正解は?
A. 状態によりシャンプーやトリートメントを使い分ける
「普段は優しいアミノ酸洗浄成分のものを使い、週イチで頭皮をディープクレンズ」(伊熊さん)
「スカルプ用シャンプーで洗い、保湿系トリートメントを使用」(保科さん)
\おすすめアイテム/
Waphyto シャンプー エレベイト
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,630 | 250ml |
天然植物成分が頭皮から健やかな状態に。地肌の水分と皮脂バランスを整え、マイルドに洗浄。
タカラベルモント/エステシモ セルサート プニア シャンプー
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080(サロン専売品) | 240ml |
乳酸菌で頭皮を潤し、外気による乾燥ダメージから髪を保護。
美容賢者が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
2022年間 2位 インバスヘアケアランキング:アスレティア|スカルプケア シャンプー/スカルプ&ヘア トリートメント
【受賞歴】2022年下半期 美容賢者 インバスヘアケア ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 / ¥4,950 | 300ml / 250g | 2022-07-01 |
豊かな香りに包まれて頭皮と髪をケア。泡立ち豊かなシャンプーは植物由来エキスが乾燥を防ぎ、毛穴に詰まった皮脂を取り去るノンシリコン処方。コクのあるトリートメントは頭皮マッサージもしやすく、血流の良い健やかな状態に導く効果も。深い呼吸に誘うジンジャーやレモンの爽やかな香りも高評価。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
桑野泰成さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
笹本 恭平さん
2022年間 3位 インバスヘアケアランキング:シスレー|ヘア リチュアル ジェントル ピュリファイング シャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,450 | 200ml | 2022-09-01 |
皮脂やスタイリング剤を優しくオフ。シャンプーは、スタイリング剤やストレスなどの内外的要因でベタつきがちな頭皮を優しく洗い上げる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
ドラッグストアや百貨店で買える「市販」のシャンプー
ロクシタン|ファイブハーブス ピュアフレッシュネス シャンプー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,080 | 300ml | 2019-06-26 |
頭皮&髪を爽快にリフレッシュ!“ピュアフレッシュネス”シリーズがプロヴァンス産のミントを配合して、よりフレッシュに。シャンプーには新成分“エピローブ”が配合され、皮脂分泌をコントロールすることで、頭皮環境を清潔&健やかに整える。
ファイブハーブスピュアフレッシュネス シャンプーの詳細・購入はこちら
エトヴォス|リフレッシュシャンプー

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 230ml |
アミノ酸系洗浄成分ベースなので、髪と頭皮のうるおいを守りながら優しく洗い上げるシャンプーです。ダイズ種子エキスやレモングラス葉/茎エキスをはじめとした9種の頭皮ケア成分を配合することで、ベタつきやニオイなどの頭皮悩みに対応しています。さらに、グリチルリチン酸2Kを配合しているので、頭皮の赤みやかゆみなどの炎症を抑えたり、ニオイの元となる雑菌の繁殖を防いでくれます。継続的に頭皮のニオイやベタつきが気になる方は普段使っているシャンプーをこのシャンプーに変えるのがおすすめです。
イネス|ジェントル スクラブ クレンズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 400g |
粒状の海塩スクラブが配合されたマッサージシャンプーで、汗をよくかいた日や頭皮のベタつき・ニオイが気になる時におすすめです。頭皮にもみこむことでとけるスクラブは、古い角質や皮脂、毛穴まわりの老廃物まですっきりと取り去ってくれるので、気分もスッキリ!夏のこの時期、私は頭皮が痒くなることが多いのですが、このシャンプーを使っている時は頭皮の調子がかなり良く、痒みが出ることがないのでリピートしています。
エル・ド・ボーテ|CA101 薬用 ブラックシャンプー [医薬部外品]
\教えてくれたのは…美髪アドバイザー/毛髪診断士 田村マナさん/
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 260ml |
炭・泥が毛穴の奥の汚れまでしっかりオフ。
美容室でしか買えない「サロン専売品」のシャンプー
ケラスターゼ|バン ディバレント R
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,740(サロン専売品) | 250ml | 2022-07-13 |
健やかな頭皮に整え、一気に美髪へ。スカルプケアシリーズ“スペシフィック”の新アイテム。デイリーケア用のシャンプー。
バン ディバレント Rの詳細はこちら
オージュア|エイジングスパ クリアフォーム

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 170g |
ワンプッシュでもこもこな濃密炭酸泡が出てくるシャンプーで、週に1-2度普段使っているシャンプーと置き換えて使うのがおすすめ。泡のヘタりがなく、濃密泡のまま頭皮全体に広げることができます。マッサージしながら頭皮を洗うと、頭皮の汚れと余分な皮脂をしっかり洗い流すことができ、メントール配合なので洗い上がりはさっぱりで、ベタつきはありません。濃密泡を頭皮から毛先に向けて手のひらで優しく滑らせるようになじませると、髪の毛がサラサラになりますよ。
いつでもどこでも水なしでリセットできる「ドライシャンプー」
花王 メリット|デイプラス ドライシャンプーシート
価格 | 容量 |
---|---|
¥880(編集部調べ) | 12枚入り |
特徴
頭皮の汗のニオイやベタつき、髪についたホコリや花粉などを拭いてオフ。携帯に便利。
テクスチャー
濡れ感のある手のひらサイズのシート。凸凹しているため、1枚で髪も地肌もよく拭ける。
総評
「シートなので使いやすく、使用後は頭皮も髪も速乾。頭皮だけでなく、首周りや耳後ろのニオイ消しもできます。髪も拭き取れるから、ニオイが気になる外食後に使っても。携帯しやすくポーチインできます。ベタつくからと、頭皮をゴシゴシこすりすぎるのは厳禁」(みち子さん)
ナプラ N. |SHE ドライシャンプー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100 | 60ml |
汗や皮脂などのベタつきを抑えるドライシャンプー。ふんわりとした髪の立ち上がりも実感できる。
ミルボン|クロナ フレッシュ シャーベットシャワー

美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
関連記事をcheck ▶︎
\教えてくれたのは…uka ヘアスタイリスト・製品開発 保科真紀さん/
頭皮と髪を知り尽くした美容師。著書『ヘアゴム1本でなんとかする』(KADOKAWA)
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200(サロン専売品) | 150g |
頭皮や髪をシャーベットのようなひんやりエッセンスで潤す。
外出先でべたつきをお直しできる「専用アイテム」
かならぼ フジコ|FPPパウダー
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップ アーティスト NADEAさん/
Q. 前髪がすぐにうねってしまいます。うねらないようにする方法は?
A. ドライパウダーを仕込んでおき、水分によるうねりを予防!
「汗をかきやすいこめかみなどの生えギワ部分を中心に、皮脂や水分を吸着してくれるドライパウダーを仕込んでおくと、うねったりぺったりするのを防げます!」(ヘア&メイクアップ アーティスト NADEAさん)
価格 |
---|
¥1,980 |
頭皮の皮脂を吸収して髪の毛をふんわりさせる効果に加え、保湿力と消臭力がパワーアップ。
マンダム ルシードエル|#髪のベタつきリセットスプレー
価格 | 容量 |
---|---|
¥880(編集部調べ) | 70g |
ベタついた髪がパウダーの効果で瞬時にサラッ。
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。