ヘアアレンジ・髪型
2024.1.21

本当に使える、前髪なしロングヘアの簡単アレンジ【実例17】

前髪なしのロングヘアさんにおすすめ!簡単にできるおしゃれヘアアレンジテクをご紹介します。ゴムだけでできる超簡単アレンジからまとめ髪、ハーフアップ、ダウンスタイル別に。

「ゴム」だけで作るヘアアレンジ【6選】

【1】ふっくらかわいい「玉ねぎ結び」

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩(みどり)さん

顔周りのタイトさと、毛束のポコポコフォルムとのコントラストがしゃれてる♡

【How to】

  1. オイルかバームを全体に薄くなじませたら、手ぐしでオールバックにして耳のつけ根のラインで結ぶ。
  2. 結び目の5cmくらい下を結び、間の髪を引き出して膨らませて。
  3. これを毛先まで繰り返せば、でき上がり!


【2】こなれて見える「サイドツイストミドルポニー」

サイドのツイストテクで、ボリュームハイネックニットでもキレイめに。

\BACK/

\SIDE/

【How to】
(1)トップから耳の後ろまで、ナナメに髪をブロッキング。垂直に分けると頭皮が見えるのでNG。

(2)同様に分けた両側の髪を後ろ側にくるくるねじっていく。ねじれなくなるまでぐるぐるねじる。

(3)ねじった2本をクロスさせて結び、左右に引っ張る。ねじりが緩まないように気をつけて。

(4)ノット(結び目)の下で髪全体をゴムで結ぶ。ゴムを押さえて髪を引き出し後頭部を丸くする。

【使用アイテム】
uka ヘアオイル グラマラスウィンディ レディ

価格容量
¥4,400 50ml

オイルとワックスをミックスして中間から毛先に。ワックスにオイルを混ぜると、ねじるときにも髪に引っかかりが出ずやりやすい。

uka ヘア ワックス プレイフル ムーブ

価格容量
¥2,860 35g

【3】不器用でもできる「大人ふんわりポニーテール」

SINCERELY ディレクター

唐沢ゆりこさん

Point

ただ、結ぶだけでなく、ワンポイント結び方を変えるだけで見え方が断然違う!

【How to】
(1)普通に結ぶ
普通に結ぶイメージで、まずはポニーテールを結んでいきます。

(2)2つに分けて結ぶ
(1)で2-3回結んだら、髪を写真のように分けて片方だけにゴムを通して結びます。上半分の髪はゴムを通さずに、下半分にだけ通すイメージ。

このようになります。

髪をかぶせるとこんな感じ。上の髪がゴムを通していないので、ふんわり感が生まれます。

ふんわりポニーテールの完成。

横から見ると。


【4】キレイ見え「ローポニアレンジ」

慣れれば、すぐにできちゃう簡単アレンジです。

【How to】
(1)アイロンで巻く
32ミリのカールアイロンでゆる巻きしたあと、ゴムで半分結びます。

(2)下の髪も結んでくるりんぱ
残った髪を、先ほど結んだ髪の上で結んでくるりんぱする。

(3)上の髪に下のくるりんぱした髪を通す
上のくるりんぱした髪を写真の右側部分を左に持って行くようにねじり、ねじってできる輪っかの部分にSTEP1で作った髪を、外に向かって持ってくるように通す。輪っかの間に指を入れて、髪の束を持ってくるイメージ。

(4)完成
全体をほぐしたら完成です。

【5】ゴム3つでできる「三つ編み笹団子ヘア」

超簡単なのに、どうやってるの?と聞かれちゃうような、技アリに見える三つ編み笹団子ヘア。今どきモードな洗練感が満載ながら、 知的さも漂わせるのが大きな魅力です。

<BACK>

【How to】
(1)耳の高さでひとつに結び、毛束を2本の三つ編みに。中間と毛先で2本をひとつに結ぶ。

(2)毛束を適度に引き出して、2本の三つ編みをなじませ、ニュアンスを出す。


【6】カジュアルシーンにぴったりの「ほぐし笹団子ヘア」

笹団子のお団子の部分の髪を引き出して、丸いポンポンが連なるようにほぐした笹団子ヘア。カジュアルなので、ヘアゴムの色を服とコーディネートしておしゃれ度アップ。

<BACK>
“かわいいポンポンお団子×白の配色が爽やか”

【How to】
(1)ポニーテールを作り、毛束を横に4等分した所を目分量でゴムで結び、団子をほぐす。

(2)上から順に結んではほぐしを繰り返すのがコツ。最後にアイロンで毛先を巻く。


「まとめ髪」ヘアアレンジ【6選】

【1】大人っぽく小粋な「3つ編みまとめ」

K-two GINZAスタイリスト

谷口翠彩(みどり)さん

【How to】

  1. ワックスを髪全体になじませておく。
  2. 下位置でひとつ結びにしてから、毛束を3つ編みに。
  3. 編み終えたらゴムで結んで、毛束を内側へ折りたたむ。
  4. 上から太めのゴムで結び、ヘアアクセをあしらってゴムを隠して。


【2】3分で作れる「ダブル結び」

手早くできて超簡単なのにアレンジ上級者に見える、ハーフアップとひとつ結びのドッキングアレンジ。さりげないヘアアクセをあしらえば、ゴムが隠れてしゃれ感がグンと上昇!

【How to】

  1. バームやミルクをつけてまとめやすくしてから、まずはハーフアップに。その後、低めのひとつ結びにする。
  2. 結んだゴムの上に、小さめのポニーフックを飾り、前髪や後れ毛にスタイリング剤をなじませて束感仕上げに。


【3】横顔美人見せが叶う「ねじりニュアンス結び」

uka  東京ミッドタウン 六本木  ヘアスタイリスト/商品開発

保科真紀さん

ローポニーにねじりを加えて知的で洗練された横顔美人に

\BACK/

\SIDE/

【How to】
(1)耳上から毛束をとりハーフアップにする。ゴムを少し下げて、結び目の上を左右に割く。

(2)左手で持っている毛束を右の毛束の上にクロスさせる。ねじった毛束の中に穴がある状態に。

(3)(2)でできた穴を左手で押さえながら、右手で残りの髪を全部まとめて下から上に毛束を通す。

(4)ゴムが隠れるように髪を被せながら、後頭部の形を丸く調節。上からクリップを留めて完成。

【使用アイテム】
uka マルチデイリーセラム

価格容量
¥3,300 100g

毛流れを作り、まとまりを良くするヘアセラム。ストレートヘアでも質感を出してニュアンスヘアにしてくれる。ツヤ感もアップ。

【4】「ねじる」だけの簡単色っぽ髪アレンジ

“編み込み?”と見まがうくらい手が込んでいるように見えるけれど、実はハーフアップ風にまとめた2本の毛束をねじって絡ませただけ。女性らしくて、オフィスでもOK!

【SIDE】

【BACK】

【How to】
(1)少量のヘアワックスを全体になじませ、全体を両サイドとセンターの3束に分け、センターをゴムで結ぶ。その後、両サイドも合わせて結んで。

(2)両サイドの毛束を時計回りにひねって穴を作ったら、その穴にセンターの毛束を通し入れる。その後、両サイドの毛束を左右に引っ張り、襟足までゴムをぎゅっと上げる。

(3)センターの毛束を結び目に巻きつけ、毛先をピンで固定。仕上げに大ぶりのヘアアクセサリーを結び目付近に挿し、華やかさをプラス。


【5】こなれて見える「ルーズツイストシニヨン」

uka  東京ミッドタウン 六本木  ヘアスタイリスト/商品開発

保科真紀さん

ほどけそうでほどけないルーズ感がリラクシーで、“頑張りすぎない”感じを演出できるスタイル。本当に落ちてくるとだらしないので髪を留めるワックスが大切。

\FRONT/

\SIDE/

【How to】
(1)ワックスをパール粒大、中間~毛先中心につけてから、全部の毛を片側に寄せてねじる。

(2)毛束で平仮名の「の」の字を描くようにお団子を作り、そのままゴムで結ぶ。

(3)ゴムを3~4cm下にずらす。その後、結び目を片手で持ってその上の毛束を数か所引き出す。

(4)結び目の上を縦に裂いて穴をあけて、お団子をその中に通し、くるりんぱをする。

(5)ゴムが見えないように調整しながら、お団子を片側に寄せる。毛束をほぐしニュアンスを。

【使用アイテム】
uka ヘア ワックス プレイフルムーブ

価格容量
¥2,860 35g

毛束の動きを出すワックスは、ピンを使わないで作るスタイルで毛が落ちてくるのも防止。

【6】「ゴムもピンもなし」でできるまとめ髪

フリーヘアメイクアーティスト

武藤綾乃さん

Point

髪を通し切るまで髪から手を離さないで!

激しい動きには弱いけど、何もなくてどうしようもないときにはオススメ。

【How to】
(1)1つにまとめます。
低めの位置で1つにまとめます。

(2)髪の間に指を通す
髪を持っている左手は絶対に離さないで!そのまま、右手で写真の位置ぐらいの部分に指を通して

写真のように右手の指で髪を掴み、通す。

こんな感じに。

完成
見事に髪がまとまりました。


「ハーフアップ」ヘアアレンジ【3選】

【1】「お嬢様風」ハーフアップアレンジ

SINCERELY ディレクター

唐沢ゆりこさん

デートにもピッタリなお嬢様風モテヘアに。

横から見ると。

【How to】
(1)ハーフアップを作る
ハチ上を結んで少し崩しておいたら、耳横の髪を左右からねじりながら持ってきて結びます。

(2)ねじる
(1)で耳横からねじって持ってきた髪を、右から左にくるんとねじって輪っかを作ります。

その輪っかに、(1)で結んだハチ上部分の髪を内から外に向けて通します。

(3)ギュウっと結び目を絞る
ゆるんでしまった結び目をぎゅっと絞ったら完成。


【2】「お団子ハーフアップ」でお洒落見せ

無造作感がこなれ度◎。

前から見てもトップの部分にふんわり感が出てお洒落。

【How to】
(1)オイルもしくはバームを髪全体になじませる
髪全体に、オイル又はバームを馴染ませてから、分け目をジグザグにします。(コームの先端がない場合は先が少し尖ったものを代用してもOK)

Point

分け目はジグザグに

(2)耳上の髪をまとめて結ぶ
耳上の髪を取り、手櫛で後ろに流していきます。この時、分け目のあたりから弧を描くような毛流れにします。

Point

毛流れは弧を描くように

(3)ゴムで結びお団子を作る
ゴムで結びます。この時、毛先を最後まで通しきらないように髪で輪をつくった状態で留めます。

(4)ほぐしてこなれ感を出す
全体的に軽くほぐしていきます。ゴムの結び目あたりから、徐々にほぐすようにすると、綺麗にできます。この時、トップの部分もふんわりするように程よく引っ張りましょう。(引っ張りすぎると面長に見えてしまうので注意!)

Point

軽くほぐす


【3】韓国風「フィッシュボーン」アレンジですっきりと

K-two青山店 チーフ

三田 知花さん

簡単にできるデイリーアレンジですが、デートにもおすすめ。くせ毛や多毛もスッキリ収まりますよ。

【How to】
(1)毛先をワンカール
根本の癖を伸ばしながら毛先はツヤが出るようにワンカールにしておく。

こんな感じに。

(2)スタイリング剤を付ける
ざっくりと巻き終えたら、オイルやスタイリング剤をしっかりと付ける。

(3)フィッシュボーンを作る
前髪、顔周り付近の毛を取り、2つに分ける。奥側の少量の毛束を交差させるようにしてフィッシュボーンを作る。(三つ編みは3つに分けスタートですが、フィッシュボーンは2つに分けスタート)

左右を交互に編んでいくと、このようにフィッシュボーンができます。毛先はゴムで結んでおきましょう。

(4)反対側も
逆側も同様に前髪+少し奥までの幅を分けとり、フィッシュボーンを作る。

こちらも、出来たら毛先はゴムで結んでおきましょう。

(5)2つのフィッシュボーンを合わせる
2つのフィッシュボーンが出来たら、後ろで合わせ。

クリップでガシっと挟めば完成。


「ダウンスタイル」ヘアアレンジ【2選】

【1】無自然な動きのある「リラックススタイル」

ねじるくらいの無造作感が開放的な雰囲気を呼ぶ!

【SIDE】

【BACK】

全身はこう!

【How to】
(1)ほつれ落ちそうなくらい緩めのウェーブヘアに
25~28mmのヘアアイロンで全体をしっかり巻いた後、ライトな質感のヘアオイルを全体へ薄くなじませてほぐし、外国人のくせ毛風のラフなウェーブ感を作る。

(2)センターパートにして毛束をすくいねじっていく
分け目の根元から毛束を細めに取って1回ねじる。すぐ下から毛束を細めにすくい、一緒に束ねてねじる。これをこめかみまで繰り返す。反対側も同様に。

(3)後ろからアメピンを挿して固定する
毛流れに逆らい、後ろからアメピンを挿した方がくずれにくくなる。ほかがラフなので、ねじった毛束はほぐさないで。ヘアアクセもつけず、ナチュラルに装って。

【使用アイテム】
コーセー スティーブンノル モイスチュア ダメージ ケアオイル

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 100ml

さらっと軽く、自然なツヤとまとまりを演出。UVカット成分配合。

【2】すっきり見える「サイド流し」アレンジ

ヘアサロンKATE スタイリスト

MAKOさん

髪質:太くもなく細くもなく、毛量も普通で直毛。
髪の長さ:バスト上まであるロング。前髪は鼻にかかる長さ。
ヘアカラー:ナシ
パーマ:ナシ
髪コンプレックス:直毛ゆえ、パーマがだれやすい。ハチが張っていて絶壁気味という頭の形も悩み。

ダウンスタイルでも、髪を横に流しているだけですっきりと軽やかな印象に。片側にまとまった毛束も、色っぽさを後押し。

後ろから見ると…
バレッタを斜めに留めているから、絶壁も目立たず。
バレッタのアクセントで後ろ姿も軽やか。

【How to】
(1)襟足の髪を内巻きにねじっていく
「サイドに髪を流すときは、襟足の髪をねじっておくとまとまりやすくなります。指1本ほどの襟足の毛束を取り、流したい方へ向かって内巻きにねじります。ねじりを加えることで、後からつけるピンやバレッタもしっかり留まります」(MAKOさん・以下「」内同)

(2)アメピンでねじりを固定する
「(1)でねじった毛束を、襟足の根元で留めます。アメピンを髪と垂直になるように差し込みます」

(3)髪を耳にかけてゆるっとルーズな雰囲気に
「パーマをかけているので、サイドに流す方の耳上の髪がタイトよりも、ゆるっとルーズにした方がバランス◎。(2)で留めたアメピンを片手で押さえながら、耳上の髪を少しずつ引き出します」

(4)バレッタでしっかりと固定する
「仕上げに、長細いバレッタでサイドに流した髪を固定します。バレッタを止める位置は、耳の後ろから斜め上方向がしっかりと留められてベストです」


※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事