ヘアスタイル・髪型
2025.9.5

パーマでふんわり柔らか!スタイリッシュな大人のニュアンスショート|最旬ヘアカタログ

360°どこから見てもかわいい大人のショートヘアがお目見え。パーマスタイルなので、ニュアンスがつくりやすく柔らかい毛流れや色っぽさをプラスします。

ふわっとした柔らかなパーマの動きがかわいいショートスタイル。全方位どこから見てもバランスがよく、毛流れや束感のある絶妙なニュアンスが魅力です。緩やかな動きで大人の色気がプラスされ、ショートでもボーイッシュにならないのも嬉しい。

どんな骨格でもオールマイティーに似合わせができる美人ショート。洗練された印象のみならず、こなれ感も◎。アイロン不要でスタイリングが簡単なので、アイロンワークが苦手な人にもおすすめで、秋ヘアの先取りにもぴったりです。

 センターパートでおしゃれ感UP

ショート【how to“ベース&カラー”】
カットベースはグラデーションのショートヘア。パーマをかけるためえり足は少し長めにカットし、前髪は鼻ラインでつくります。後頭部は頭のハチ下を骨格に合わせ、その上にハチ上の髪をかぶせるようにすることで丸みのあるラインに。

カラーが6レベルのモカグレージュをチョイス。こっくりとした柔らかさと透明感を両立させる色味。落ち着いたダークトーンの大人色でも、ほんのり明るめにすることでパーマの毛流れを際立たせます。
ショート【how to“パーマ&スタイリング”】
パーマは全体を26〜38mmのロッド、おくれ毛とえり足はピンパーマでゆるめにかけます。毛流れを出しやすくするパーマなので、ボリュームが出過ぎないよう巻き方をコントロールするのもポイント。

スタイリングは、前髪を立ち上げながら9割ほど髪を乾かしたら、全体にヘアオイルをなじませます。分け目はおしゃれ感のあるセンターパートがおすすめ。パーマヘアは乾燥しやすいため、オイルはしっとり系を選び、特にもみ上げとえり足はやや多めにつけるとグッド。

最後に顔まわりの束感と毛流れを整えたら出来上がり。

こちらのスタイルのおすすめの顔型&髪質

顔型:(丸顔/ベース型/面長/卵型/逆三角)
髪質:
量(多い/普通/少ない)
硬さ(硬い/普通/柔らかい)
太さ(太い/普通/細い)

モデルヘアデータ
クセ:なし
パーマ:あり
カラーリング:モカグレージュ(寒色系)

_h8c0095
サロン名:grico(グリコ)
担当サロンページはこちらから
grico(グリコ)

ヘアスタイリスト/原田直美(grico) 文/小平多英子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事