ヘアのお悩み
        2021.11.24
    有名サロンがお悩み解消!vol.138【四角・ショート・2WAY】骨格・レングス・前髪別特集
      自分に似合った髪型がわからず悩んでいる方必見!8骨格・4レングス・前髪4タイプ別に有名美容サロンがお悩み解消します。第138回目は、ちょっと威圧感を感じさせる⁉四角顔さん。四角顔・ショート・2WAYのスタイル特集。怖い感じに見られてしまう四角顔さんのお悩みを解消し、可愛いスタイルを作るコツをご紹介します。骨格カバーはもちろん、その他の悩みなども解消しちゃいます。
四角顔の特徴と基本のカットポイント
縦に比べて横幅が少し長くエラ張りさんと似ているのですが、全体的に角ばっている。エラ張りさんと比べると顎の出っ張りが少ないのが違い。男っぽく見られがちな骨格です。
正田さんが提案する基本のカットポイント
Point
・えら部分にボリュームを持ってくると四角を強調してしまうので注意。・ただし、ショートの場合はエラ部分をボリュームを出さずに隠すのがポイント。
タイプ1:四角顔とエラのハリが悩み
軽いウェーブでエラをカバー

スタイルのポイント
- 角張ったエラ部分に視線が集まりがちなので、サイドの髪を厚めに残した髪型
 - カールやウェーブでエラの高さにヘアスタイルのボリュームを出してしまうと、かえってエラ部分が目立つことがあります
 - 四角顔さんは、目立たせたくないエラ周辺の髪はすっきりとさせた方が、小顔に見せやすいのです
 
前髪カットのポイント
- 斜めに流した前髪で柔らかさを出して女性らしく。
 - 斜めにカットすることで、おろしたり、流したりで2WAY にもできる
 
タイプ2:四角顔カバーと小顔に見せたい
ふんわりパーマで骨格をカバー

スタイルのポイント
- フェイスラインの髪をうまく活用すれば小顔効果もアップ
 - 毛先の無造作な動きでフェイスラインをカバーした、ふんわりパーマショート 似合うショートヘアのポイントは、目立ちやすいエラ部分をカバーすることです
 - パーマを緩くかけて骨格をお洒落にカバーしています
 - そのため、ショートとはいえ襟足、またはサイドの髪は長めに残す髪型にすることがポイント
 - さらに髪全体に、パーマやスタイリングで無造作な動きを付けてあげると、フェイスラインがぼけてエラ部分を目立ちにくくすることができます
 - 顔まわりの髪はカールなどで動きを出すと、ふんわりと自然にエラ張りが隠れます
 - バックはボリュームを出し立体的に、襟足は長めに、バックはふんわりさせるとメリハリ感を出て、素敵な髪型になります。より立体的な印象に
 
前髪カットのポイント
- 骨っぽさを感じさせる「四角顔」さんは、斜めに流した前髪と、顔まわりでふんわりと巻いた、曲線を描く毛先で気になる部分を隠しましょう
 - 女性らしさをプラスすると、柔和な雰囲気になります
 - シースルー風の前髪で顔周りに沿わせても、おでこにかからせてもOKな2WAYに
 
タイプ3:四角顔カバーときれいなシルエットに
黄金比のひし形シルエットを作る

スタイルのポイント
- トップとサイドにボリュームをおいて、あご周りをスッキリさせた「ひし形シルエット」
 - エラ部分がスッキリまとまるように、耳あたりの高い位置にボリュームをおくのがベストです
 
前髪カットのポイント
- 前髪は顔周りに沿わせてすっきさせたり、分け目を変えて楽しめる2WAY使用にしています
 - 全体より、少し長さを短くすることで2WAYのバリエーションが楽しめます
 

サロン名:Hair&Make PHAT(ファット)
担当サロンページはこちらから
Hair&Make PHAT(ファット)
Hair&Make PHAT(ファット)
文/黒木咲希
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
                        
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
季節に合わせた提案・似合わせ・カラーが得意です☆お客様のなりたい女性像を叶えるために、カウンセリングでは、より深く、丁寧に耳を傾けることを大切にしています。コミュニケーションが苦手な方も何気ない会話からライフスタイルに合わせたヘアデザインを考え、提案いたします。また髪を綺麗に見せるカラー技術、ブリーチなしで叶う透明感カラーは定評があります。
@sho_da.kj