クリスマスシーズンに向けて!肌悩みをクリアにする乾燥対策ケア|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.65

9月が終わり、暑さも落ち着いてきて、いよいよ年末年始&クリスマスが近づいてきます!今年も外を出歩いてるんるんで過ごそう♪という感じにはならないかもしれませんが、自分磨きをしていきたい時期であるのには変わりはないはず。
ただ一方で季節の変わり目と合わさって、様々な肌悩みが出てくるのもこの時期のあるある…。自分磨きのために、肌悩みを少しでも減らしていきたいですよね。
というわけでYouTubeチャンネル『プチプラスキンケア研究所』にて美容情報を発信している美容好き芸人のあきば美容研究生が、今回から11月までの期間では様々な肌悩み別でおすすめのケアを紹介していきます!質問などがありましたら、インスタグラムのDMからをどうぞ。
肌の悩み|乾燥
乾燥に対する必勝法
はっきり言いますが、そんなものはありません。もちろんコスメもサプリメントもツールも、メーカーさんたちの努力の賜物で素晴らしいものはあります。でもどんな人にも効果的で、必ず乾燥をはじめとした肌悩みを解決してくれる方法は存在しません。それは一人一人の肌悩みの原因が異なるからです。例えば肌にはNMFという本来の保湿機能が備わっていますが、このバランスが崩れて乾燥してしまっているのであればコスメで補ってあげれば良いかもしれません。一方で食生活の乱れからくる肌悩みであればサプリで補完してあげたり、そもそもの食生活を見直す必要があります。空調による乾燥が原因であれば生活環境を変えるのが良いですし、マスク生活が原因なのであればマスクをつけている時間を極力減らしたり、バリア機能を持つファンデーションを導入するといった方法が考えられます。
すべてに共通することは「必勝法はないけど、最善策はあり、それはひとりひとりにとって違う」ということです。がっかりすることではありませんよ!だからこそ新しいアイテムを使うときはワクワクできるし、楽しいんですから。
ではコスメを切り替えようかなーと思っている方に僕のおすすめのアイテムを紹介しますね。
あきば美容研究生おすすめの乾燥対策ケアアイテム
毛穴撫子 お米の化粧水N
8月新処方にリニューアル!
マイルド処方でやさしい肌なじみはそのままにうるおいはUP!
300ml ¥1,760
あきば美容研究生のコメント
毛穴肌を整える毛穴撫子さんのシリーズの化粧水がこの度リニューアル!リニューアル前から使わせていただいて、それまでも素晴らしかったので、「伸びしろあるんかな?」と疑ってたんですが、完全にパワーアップしてました♪さらっとしたテクスチャーからは信じられないくらいしっとりして、肌がふっくらしていくのを実感できます。続くマスク生活で肌が荒れがちになってしまったのですが、このアイテムに切り替えてからだんだんと落ち着いてきたのも感じています。
イハダ 薬用バーム[医薬部外品]
繰り返したくない肌あれ・乾燥に。
高精製ワセリンと抗肌あれ有効成分を配合。
20g ¥1,485(編集部調べ)
あきば美容研究生のコメント
過去一番リピートしているアイテムかもしれません。常に次の1個をストックしている状態で使い続けています。保湿目的のバームというとぼてっとこってりしているイメージがあるかもしれませんが、全然違います。とろけて馴染んでべたつかない。乾燥対策にもなるし、肌あれ対策も担ってくれるのですが、僕が一番好きなのはこの使用感です。開発・販売してくださったことに感謝しかないアイテムです。リップケアにラップを使ってのマスクにするのもおすすめです。
DUO ザ クレンジングバーム
ビタミンC、ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、セラミド、などをはじめとした31種類の美容成分を配合。
約100nmの毛穴クリアカプセルが、メイク汚れはもちろん、毛穴汚れや古い角質まで絡め取ります。
90g ¥3,960
あきば美容研究生のコメント
落としたあとの化粧水や美容液の保湿ケアでも補うことはできますが、落としすぎてしまうのはスタート地点をマイナスにしてしまうようなもの。わざわざそんなことをする必要はありませんよね。不要な汚れはきちんと落として、その上でうるおいはしっかりと残す。そんなアイテム選びをしたいならぜひおすすめです。クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージ・トリートメントの5つの機能を兼ね備えた画期的なクレンジングで素肌のきれいさの底上げをしてくれますよ。W洗顔不要なのも助かります。
あなたが思っている以上に乾燥しているかも…?
さて、男性は乾燥を実感しにくいという話があります。それは多くの男性がインナードライ肌だからです。表面には油分があり、テカついているから水分が足りているように見えるのに、実際肌の内部は乾燥している、それがインナードライ肌です。油断して保湿を怠ってしまうことがあるのですが、実質は乾燥しているわけですから、表面の油分が加齢により少なくなってきたときにガクンと肌質が変わります。そうならないように今のうちからしっかり保湿を心がけておくことが、未来のあなたに「ありがとうな!」と言われる過ごし方なのかもしれませんよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
またYouTube『プチプラスキンケア研究所』でも美容情報も発信してますので、合わせてご覧いただけたら嬉しいです。ではまた次の連載でお会いしましょう!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。