【2025最新】ヘアバームの人気おすすめは?|ランキング受賞&使い方

おしゃれなウェット質感ヘアが作れるヘアバーム。ヘアバームの特徴から選び方、美容賢者・読者が選んだ美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気から、最新のおすすめアイテムまでたっぷりと。バームを使ったスタイリング方法とともにご紹介します!
ヘアバームとは?
- オイルを固形化した軟膏で、全身に使えるものも
- ナチュラル系オイルでできているものが多い
- 広がりを抑え、しなやかな束感をもたらす。
- 髪が多く、硬めの人に
ヘアバームの「選び方」
【1】「セミウエット」なヘアスタイルのセットに◎
\教えてくれたのは/uka ヘアスタイリスト・製品開発 保科真紀さん
頭皮と髪を知り尽くした美容師。著書『ヘアゴム1本でなんとかする』(KADOKAWA)
【セルフケア】セミウエットなスタイルにすると気にならない
「表面の髪は内側の髪に比べて細いため、湿気の影響を受けやすいです。セミウエットなスタイリングが便利」(保科さん)
「指先でポイント的につけ、束感を出しても」(伊熊さん)
【おすすめアイテム】
デミ コスメティクス ウタウ シアー エッセンスバーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,840 | 35g |
軽いつけ心地の、ジュレのような新感触バーム。のびが良く、髪にも肌にも使える。
【2】乾燥しやすい季節の「保湿&スタイル」のキープに

トータルビューティ アドバイザー
水井真理子さん
スキンケアはもちろん、食や運動、ライフスタイルなど多角的に美へとアプローチ。わかりやすく、実践しやすい理論とテクニックで、『美的』読者からの支持も厚い。
関連記事をcheck ▶︎
日中もヘアバームで潤いキープ&スタイルキープ
「冬の髪は、乾いた空気や空調でパサつきがち。髪はもちろんハンドケアにも使えるバームやワックスをひとつ携たずさえておくと、髪を保湿しながら付着したほこりや汚れを落ち着かせ、ツヤのあるスタイルをホールドすることができます」(水井さん)
【おすすめアイテム】
\ベタつかずに日中も髪にツヤと潤い/
マツキヨココカラ&カンパニー アルジェラン モイストグロー ヘアバーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,870 | 32g |
天然油脂の配合バランスにより、セット&キープ力と軽やかなツヤ感をすべて実現。
【3】スティックタイプなら外出時におすすめ
ポワポワ毛を抑えるスティックバーム
- 【特徴】浮き毛や前髪、まとめ髪に直接なでつけて整えるスタイリング&キープ成分配合のバーム
- 【テクスチャー】ベタつかず固まらない質感。スティックタイプなので手を汚さず、ピンポイントで整う
【おすすめアイテム】
\ベタつかずに日中も髪にツヤと潤い/
クラシエ いち髪 ヘアキープ和草スティック ナチュラルキープ
価格 |
---|
¥731(編集部調べ) |
「もっと重くなるかと思いきや、意外にも使いやすいテクスチャー。うねりで表面がポワポワしていたりアホ毛が出ていたりするのを一瞬で抑えてくれるので、くせ毛の私にぴったり! 手になじませて後れ毛につけたりもでき、梅雨時期の必須アイテムになりそう」(田中さん)
【2025年/過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム
カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
【受賞歴】2025 UVベストコスメ ボディ&パーツUVランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥2,750(編集部調べ) | 35g | 2025-02-08 | SPF50+・PA++++ |
高いUVカット効果でヘアカラーの退色を防ぐ
ヘアカラーの色落ちを引き起こす紫外線ダメージを防ぐバーム。髪1本1本をコーティングする塗膜形成技術で紫外線から髪を守る。とろける感触でパサつきを抑え、指通りの良い艶やかな仕上がりを保持。髪のほか、耳やうなじなどのUV対策にも使えて便利!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ライター
野澤 早織さん

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん
ナプラ N. ナチュラル バーム
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ スタイリング剤ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,200 | 45g | 2017-04-25 |
天然由来成分だけで作られたバームを手のひらでのばしてオイル状にしてから髪にもみ込めば、ヘアセット完了。
【読者の口コミ】
・ベタベタせず、しっかりホールド(IT・29歳)
N. ナチュラル バームの詳細はこちら
【2025最新】おすすめ「ヘアバーム」
メム ボタニカル トリートメント バーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,640 / ¥7,810 | 8g / 30g | 2025-01-06 |
全身、乾燥から優しく&頼もしく守り抜く
エステのマッサージオイルのように、体温でとろけてなじむ半生仕立てのオイルバーム。7種の植物オイルと3種の甘草由来エキスが、乾燥や外的刺激による肌あれを防ぎ、ふっくらとした肌に整える。顔のみならず、体や髪の乾燥対策として使えるのもうれしい。
ボタニカル トリートメント バームの詳細はこちら
ジョンマスターオーガニック L&Cマルチバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 | 60g | 2024-10-03 |
家族の“お守りコスメ”に決定!
シア脂をベースにホホバ種子油などの植物オイルが配合された、自然由来成分100%のバーム。バームのこっくりとした保湿力と、体温でとろけるのびの良いテクスチャーを両立。全身の乾燥対策としてだけでなく、ヘアスタイリング料としても活躍。
L&Cマルチバームの詳細・購入はこちら
オサジ メロウ スタイリング バーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520 | 40g | 2024-09-18 |
ジェンダーフリーで使いやすい!
バターのようにとろける柔らかさのヘアバーム。適度なホールド力でスタイリングしながら、紫外線からキューティクルを保護し、パサつきや広がりもケア。ウッディシトラスの香りがリラックス気分に誘ってくれる。
メロウ スタイリング バームの詳細はこちら
ロクシタン インテンシヴリペア ヘアバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520 | 45g | 2024-03-27 |
未来の髪の美しさまでも考慮
大人気のヘアケアシリーズ“ファイブハーブスリペアリング”の高いダメージ補修力を受け継いだヘアスタイリングバーム。体温で温めるとバームからオイルに変化し、思いどおりのスタイリングを実現。指に残ったら、手肌の保湿のために使うのもOK。
インテンシヴリペア ヘアバームの詳細はこちら
ヘアバームのおすすめ「使い方」【3STEP】
【STEP1】バームを手に広げる
\ひとすくいの量を手の熱で溶かす/
【STEP2】髪をかき上げ馴染ませる
かきあげウエットヘアを作る。フロントの生え際から髪をかきあげ、全体になじませる。
【STEP3】毛先まで整える
そのまま、毛先が外ハネになるように握りながらくせづけ。量が足りなければ少しずつ足す。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
著書『いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)が人気に。