【婦人科検診体験レポート】イザというときに焦らないように相談できるかかりつけ医を見つけよう

人には聞きづらい、不正出血や不順、PMS、オリモノの悩みetc.…でも、ちょっと恥ずかしかったり、痛いの? と恐怖があったり、どの検診を受ければいいのか、いろんな情報がありすぎてわからない…。でも大丈夫。正しく最新情報を知ることで対処できることはたくさん産婦人科専門医と一緒に、必要な情報を整理していきましょう!『美的』10月号では“基本のキ”の子宮頸がん検診体験から、いつもの生理を快適に過ごせる『美的』スタッフ推しアイテムまで、新人ライター鈴木がフェムケア調査をしました!
【婦人科検診体験レポート】まずは自治体の無料検診+αから! 定期検診は安心な日常への第一歩!
ライター鈴木が子宮頸がん検診とエコー検査を受けてきました!

小さな不調の芽を見つけて、早めのメンテが大事です
\結果はおよそ1か月程/
20歳以上の女性は自治体から無料の「子宮頸がん検診のお知らせ」が2年に1回届きます。子宮頸がんの初期は自覚症状がほとんどなく前がん状態で見つかることも。できれば毎年検診を。医療機関は指定内から選べるので、かかりつけの婦人科を探せるチャンス! 女性医師はいるか、妊娠検討時や病気の発覚後はどんな対応ができるか、保険適用でカバーできるのはどこまでか、長く通えそうかなどをチェックしつつ受診しました。
STEP 1 問診
自覚症状を正しく伝えて!検診メニューを大きく左右します

上野皮フ科・婦人科 クリニック( 院長 西郡克之)
高林綾乃先生

鈴木

上野皮フ科・婦人科 クリニック( 院長 西郡克之)
高林綾乃先生

鈴木

上野皮フ科・婦人科 クリニック( 院長 西郡克之)
高林綾乃先生
STEP 2 内診&視診
腟内とおなかの上からの触診で腫れや痛みがないかを確認
\スカートがスムースで楽ちん!/
\頸部を見たりSTEP3 でブラシを通すのに使うよ/
先は丸いから全く痛くなかった!
腟内に指を入れ、おなかの上からも挟むように触診されます。息を止めずにリラックスがコツ! 次に、写真左のクスコという腟鏡を挿入し、腟を広げて頸部を視診します。医療機関によっては、ヒヤっとしないように、事前にクスコをお湯で温めるなどの工夫をしてくれます。前に痛かった経験などを問診で伝えるのも大切です! 鈴木はここまで痛みナシで通過。
STEP 3 細胞診
頸部の細胞をブラシで採取
\違和感はあるけれど一瞬で終わる!/
ブラシ部分は柔らか素材
視診後、クスコで広げたままの腟内にブラシを頸部まで入れ、こすって細胞を採取。ゴム製の柔らかいブラシは薄く平たく、幅は1 円玉程。クスコで広げたままなので、ブラシが入っていく痛みはなく、擦るときに違和感があるくらいで一瞬で終了! STEP2からここまで体感約1分。これにて子宮頸がん検診は終了! 結果の受診方法は医療機関によって異なり、受けとり忘れる人が多いので要注意!
オプションで受けました!エコー検査
子宮と卵巣の状態を知るためまずはエコー!
\挿入タイプのプロープ/
ジェルを使うから痛くないよ!
子宮内膜や卵巣の中、小さな腫れはエコーでないとわかりません。病気のサインかもしれない自覚症状は、問診で必ず伝えましょう! プロープ挿入感は頸がん検査のクスコとほぼ同じ。子宮頸がん検診はできれば毎年、エコーもついでに受けるといいそう。なんと鈴木はエコーで多のう胞性卵巣所見と発覚! 卵胞が排卵できず卵巣内にたまり、周期が不安定になるので、妊娠しにくいことも。
【検診を終えて】イザというときにどう動けばいいか知って、相談できるかかりつけ医がいることが大切
健康体と思い込んでいた自分に思いがけない症状が見つかりドキッとしましたが、先生からは「生活習慣やストレスで変動しやすいので深刻にならずに。定期的な排卵を促すために、妊娠を考えるまでは低用量ピルの服用を。1年妊活しても妊娠しない方は来院してほしいのですが、鈴木さんの場合は3〜6か月経っても妊娠しなければ受診のご検討を」と、具体的に教えてもらい安心しました。
+αで受けたいオプション検査
病気が見つかれば一部保険適用になるので下調べや自覚症状を伝えるのを忘れずに!
エコー・超音波検査
子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣のう腫、多のう胞性卵巣など子宮と卵巣の状態を把握。費用は¥2,500〜5,000程。
子宮体がん検査
頸部の奥、子宮内部まで細い器具を入れ細胞を採取。40代から増え始めるので検診が◎。費用は¥5,000程。
性感染症検査
血液検査で梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV(エイズ)を。おりもの検査でクラミジア、トリコモナス、淋菌(りんきん)を検査。費用は合わせて¥12,000程。
風疹検査
妊娠希望なら抗体の有無をチェック! 昔ワクチンを接種していても抗体が弱まる人は一定数います。自治体により助成が受けられる場合も。
『美的』2025年10月号掲載
イラスト/大内郁美、green K(人物イラスト) 構成/宮田典子、鈴木 晶、有田智子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。