子供と一緒に使える!おすすめ「日焼け止め」【10選】

子供と一緒に安心して使える「日焼け止め」をご紹介!まずは皮膚科医に聞いた、子供用日焼け止めの選び方からチェック。優しい使い心地のおすすめ日焼け止めをお届けします。
- 子供用日焼け止めの「選び方」
- 【1】ママベビー|ノンケミカルUVミルク SPF50+・PA++++
- 【2】GREEN BEAVER (グリーンビーバー)|ナチュラルサンスクリーン
- 【3】IHADA(イハダ)|薬用UVスクリーン[医薬部外品]
- 【4】ファンケル|ベビーサンガード
- 【5】グラフィコ|スキンピースファミリー UVスプレー
- 【6】キュレル|UVカット デイバリアUV ローション[医薬部外品]
- 【7】キュレル|UVカット UVエッセンス[医薬部外品]]
- 【8】ベビーボーン|フェイス&ボディ サンスクリーン スプレー
- 【9】ナチュラルサイエンス|ママ&キッズ サンスクリーンミルク
- 【10】ジョイスリー|アロマUVカットミルク
子供用日焼け止めの「選び方」


皮膚科専門医
村田 奈緒子先生
子どもの肌にとっても紫外線は天敵! 紫外線をたくさん浴びすぎると、シワやシミなどの皮膚老化を早めるだけでなく、将来、皮膚ガンを起こしやすくなったり、目の病気(白内障、翼状片、網膜のメラノーマというガンなど)を起こしやすくなったりするということがわかっています。
とはいえ、赤ちゃんの肌は薄くてデリケート。ママと同じように日焼け止めを塗っても大丈夫なのでしょうか?
「6か月までのお子さんは肌も弱いので、露出している部分の肌をお洋服などで覆うなどして、直射日光が当たらないようにした方がいいと思います」(村田先生・以下「」内同)
「子どもに日焼け止めを使う場合は、日常使いでしたら、SPF10〜20、PA+〜++程度のもので充分。あまり刺激が強いものではなく、紫外線吸収剤が入っていない反射剤のみのものがいいかと思います。また、できればお湯で落とせるものを選んであげましょう」
【1】ママベビー|ノンケミカルUVミルク SPF50+/PA++++
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥2,420 | 50ml | SPF50+・PA++++ |
ノンケミカル&ノンシリコン処方で赤ちゃんの肌や海の生態も守る。
(問)プチフィロゾフ
【2】GREEN BEAVER (グリーンビーバー)|ナチュラルサンスクリーン
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,180 | 90ml | 2021-04-03 | SPF40 |
子供や敏感肌への使用もOK。100%天然由来成分から作られた、ヴィーガン処方の日焼け止め。天然ミネラルが紫外線から肌をガードし、カナダ産のラズベリー種子油やヒマワリ種子オイルなどが潤いをプラス。メイク下地としての使用にもおすすめ。
ナチュラルサンスクリーンの詳細はこちら
【3】IHADA(イハダ)|薬用UVスクリーン[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,760 | 50ml | 2020-02-01 | SPF50+・PA+++ |
肌に優しくありながらも頼もしい !紫外線吸収剤無添加で、子供や敏感肌でも使用できる薬用日焼け止め。独自の微細分散技術の採用と、高精製ワセリンの配合により、皮膜感のない柔らかなつけ心地を実現。同時に抗肌あれ有効成分が肌表面を保護し、トラブルを寄せつけない。
薬用UVスクリーン[医薬部外品]の詳細はこちら
【4】ファンケル|ベビーサンガード
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,980 | 30g | 2020-10-20 | SPF25・PA++ |
子供がいる人へのギフトにもオススメ。紫外線やほこりなどの外的刺激から、デリケートな赤ちゃんの肌を守る日焼け止め。紫外線散乱剤をモイストバリア成分でコーティングした“フラワーボール散乱剤”が、UVカット効果を発揮しながら肌に潤いをプラス。
ベビーサンガードの詳細・購入はこちら
【5】グラフィコ|スキンピースファミリー UVスプレー
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥968 | 60g | SPF50・PA+++ |
ハーブの香りで虫対策も。虫が嫌うハーブ6種の天然精油配合。 子供も使用することを想定して、口に触れても不安の少ない食品成分をべースに使用。石油系界面活性剤不使用。
【6】キュレル|UVカット デイバリアUV ローション[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 60ml | 2021-02-06 | SPF50+・PA+++ |
肌あれを防ぎながら紫外線・花粉をブロック。塗布膜の表面に微細な凹凸を形成する“デイバリアテクノロジー”を採用。ほこりや花粉が肌に付着するのを防ぐ。ローションタイプで顔にも体にも塗りやすい。
UVカット デイバリアUV ローション[医薬部外品]の詳細はこちら
【7】キュレル|UVカット UVエッセンス[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 50g | 2021-02-06 | SPF30・PA++ |
消炎剤配合で紫外線&カサつきや肌あれを予防。乾燥による肌トラブルを防ぐ消炎剤を配合。ベタつかないのにみずみずしいウォーターベースのテクスチャーは、デイリーのUVケアにぴったり。
UVカット UVエッセンス[医薬部外品]の詳細はこちら
【8】ベビーボーン|フェイス&ボディ サンスクリーン スプレー
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥2,970 | 60g | SPF50+・PA++++ |
子供が嫌がらない切りタイプ。6つの無添加でお肌に優しい処方。
【9】ナチュラルサイエンス|ママ&キッズ サンスクリーンミルク
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥2,640 | 90ml | 2022-03-22 | SPF30・PA+++ |
赤ちゃんと一緒に使用OK。小児皮膚科医監修のUVケアアイテム。界面活性剤を使わず乳液状にする独自技術“密着ヴェールミルク処方”を採用。
サンスクリーンミルクの詳細はこちら
【10】ジョイスリー|アロマUVカットミルク
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,290 | 50g | 2022-02-08 | SPF35・PA+++ |
親子で一緒に使いたい優しさ。4歳から使用できる程、肌への優しさにこだわるスキンケアブランド。UVミルクはアロマの香りで虫よけ対策もできるので、アウトドア時の必須アイテムに!
アロマUVカットミルクの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。