お悩み別ケア
2025.3.23

30代におすすめの「安くていい化粧水」ベスコス受賞は?

30代におすすめの「安くていい化粧水」をご紹介します!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気と、おすすめプチプラ化粧水を厳選してお届け。効果的な化粧水の付け方とともにチェックして♪

化粧水の「選び方」

美容家

浅利晴奈さん

「化粧水も美容液などと同様に、乾燥、美白、毛穴、敏感…目的に合わせて成分やテクスチャーが設計されています。今の肌状態を把握して、目的別で選ぶのがおすすめです。そして、化粧水は毎日必ず使うという人がほとんどではないかと思います。継続しやすいという意味でも、ご自身にとって心地よいと感じるテクスチャーや香りで選ぶのもポイントです」(浅利さん)

ベスコスランキング受賞アイテム

イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位、メンズボディケアランキング 1位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ 総合ランキング 4位、化粧水ランキング 4位、プチプラ化粧水ランキング 4位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ ブースターランキング 5位、化粧水ランキング 2位、プチプラ化粧水ランキング 1位

価格容量発売日
¥748(編集部調べ)500ml2022-11-30

パワフルな保湿力を携えて進化。天然保湿成分ハトムギエキス配合のさっぱり化粧水は、読者の美肌を支え続ける名品。大容量で全身に惜しみなく使える。

【読者の口コミ】
「コットンパックにして使うのが習慣」(メーカー・36歳)
「子供と一緒に愛用中」(主婦・33歳)
「惜しまずにバシャバシャ使えてコットンパックに◎」(金融・32歳)

ハトムギ化粧水の詳細はこちら

ピエール ファーブル ジャポン アベンヌ アベンヌ ウォーター

人気の理由をチェック!

アベンヌ テルマリズムセンター 広報スタッフ

コラリー ゲランさん


\日本向けの製品もここで製造されています/
アベンヌ村のオルブ川のほとりに位置する工場は、’90年より稼働。現在では22,000m2の敷地で製造を行っているそう。アベンヌのすべてのアイテムに配合されているアベンヌ温泉水は源泉近くの3か所から24時間採取され、細菌の繁殖や汚染を防ぐために常に循環しています。工場のエントランスには、「医薬品と同等の検査基準を満たしている」ことを明記した証明書もある程。製造工程では3回に及ぶ検査が行われ、徹底した品質管理へのこだわりが!こうして完成したアベンヌの製品が、私たちの手元に届けられているのです。

ライター

M

とにかく安全性への徹底したこだわりに脱帽!ここまでの検査の多さは類を見ません。医薬品視点で製造&開発された「デルモコスメティック」だからこそ。皮膚疾患に悩む人から高い支持を得ている理由がわかった気がします。


温泉水の充は1秒間に1本のスピード!


\検品は人の目でしっかりと行っています/
「アベンヌ ウオーター」の製造は、ボトルそのものや充填する場所など、すべてのゾーンを無菌状態にすることからスタート。アベンヌ温泉水を注入して蓋を乗せ、窒素ガスを入れて外蓋をのせるという工程。10分ごとにサンプル用のアイテムをピックアップして検査に回すというから、いかに品質の担保を重視しているのかがわかる!

30代におすすめの「プチプラ化粧水」

ちふれ ふきとり化粧水

価格容量
¥605・詰替用 ¥495150ml

クレンジングやマッサージクリームのあとに使うふきとり化粧水。油分を溶かしながら落としてくれるので、肌への負担なしにすっきり! 保湿成分トレハロース配合により、油分や汚れをふきとっても潤いはきちんと残し、しっとりみずみずしい肌をキープしてくれます。特に20〜30代の方に人気のアイテムです。

ふきとり化粧水の詳細はこちら

健栄製薬 ル・マイルド ル・マイルド化粧水[医薬部外品]

価格容量
¥1,870(編集部調べ) 200ml

乾燥や肌あれに悩む人が手放せないと絶賛するお守り的存在。手に入りやすいのも◎。

【読者の口コミ】
「潤いひたひたの肌に。 お値段以上で感動」(事務・31歳)

韓国高麗人蔘社 ブリングリーン Tシカトナー

価格容量
¥1,980 250ml

MZ世代の中でも20代半ばを中心に、30~40代の大人ニキビやゆらぎ肌にも。

コーセー ONE BY KOSÉ ザ ウォーターメイト

美容コーディネーター

弓気田 みずほさん


関連記事をcheck ▶︎

価格容量
¥2,640(編集部調べ) 160ml

ヒアルロン酸とセラミドを結合させた世界初の新成分を配合。みずみずしい感触で素早くなじみながら、今までにない高い保湿機能を実現。ぷるっとハリのある肌に。

「日本人好みのみずみずしさ、W成分ならではのもっちり感。最新技術をこの価格で味わえる点も素晴らしい」(弓気田さん)

効果的な化粧水の「2つの使い方」

【1】乾燥する部分は「重ねづけ」

医師

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

(1)まずは特に乾燥する部分にON!
化粧水は全顔にパパッと塗布しがちですが、乾燥肌の方は化粧水をまずは特に乾きやすい目元や口元に最初にONするのが正解です!

(2)顔全体に塗布
その後、顔全体にハンドプレスをしながらすみずみまで丁寧に塗布。それでもまだ乾いている部分があれば、さらに重ねづけしてみて。

【2】「コットンと手」はテクスチャーによって使い分ける

皮膚科医

山田美奈先生

Q.コットンと手づけ、どちらが潤うの?
シャバッとした化粧水はコットンで、とろみのあるものは手でつけた方が使いやすいと思います。好みで選べば良いですが、コットンを使う場合は肌を強くこすったりたたいたりしないよう気をつけて」(山田先生)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事