プチプラ乳液おすすめ【ベスコス受賞】ケア別まとめ

読者&美容賢者が選んだ、ベスコスランキング受賞の「プチプラ乳液」や、美白、毛穴ケアアイテムや、ニキビに悩む脂性肌、混合肌の人におすすめのアイテムを「肌悩み別」にご紹介します。正しい乳液のつけ方もチェックして透明感のあるぷるんとした柔肌を目指してみませんか?
乳液の「役割」
【乳液とは】
- 水と油がバランス良く混じったミルク状の保湿剤。
- 肌の組成に近いから、一体化するようになじみます。
私たちの肌の表面は、汗(水分)と皮脂(油分)が混じった「皮脂膜」で覆われています。個人差はありますが、水分7:油分3の比率が、理想的な皮脂バランスとされています。乳液は、コスメの中で最もこの比率に近い状態で水分と油分が混じり合った(乳化=ミルク状に白濁している)もの。だから、肌への親和性が高く、一体化するようになじみます。
【乳液の効用】
- 柔らかくほぐす:水分と油分をバランス良く与えて潤すことで、乾いて固くなりがちな角層を柔らかくほぐします。これは化粧水や美容液ではなかなか得られない、乳液ならではの効果。
- ベタつきなくしっとりさせる:肌によくなじみ、のびも良いのでベタベタしにくいのが特徴。それでいて油分を程よく含んでいるので、なじんだ後はしっとりと潤います。
- 潤いのフタとなる:クリーム程ではありませんが、乳液も油分を含んでいるので、肌の上に潤いのヴェールを形成。軽やかな使い心地で、保湿効果が持続します。
- 汚れを優しく取り除く:肌が乾燥すると、本来剥がれ落ちるべき古い角層が肌の上に張りついた状態に。乳液で柔らかくほぐすことで、不要な角質をそっと浮かし落とすソフトピーリング効果が。毛穴も詰まりにくくなります。
- 次に使うアイテムのなじみを高める:肌を柔らかく整えることで、次に使うコスメのなじみが良くなり、美容成分の浸透もUPするブースター効果が(特に、洗顔後すぐに乳液を使う「先行型乳液」でこの性質が発揮されます)。
- ふっくらとハリを出す:乳液をなじませた後の肌は、潤いで満タンに膨らんでいる状態。ふっくらもちもちとして、弾力やハリも高まります。
美容のプロ、読者が選んだ、「おすすめ」プチプラ乳液【ベスコスランキング受賞】
「読者」2022年間 1位 プチプラ乳液ランキング:サナ なめらか本舗 乳液 NC
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥990 | 150ml | 2022-02-08 |
豆乳の力で乾燥とは無縁の肌へ!もちもちした柔らかい肌がかなうと長年愛されている名品が保湿力をアップして昨年リニューアル。
【読者の口コミ】
「浸透力抜群だけれど、ベタつかないのが良い」(保険・33歳)
「敏感肌でも安心して使うことができるのがうれしい」(事務・35歳)
乳液 NCの詳細はこちら
「読者」2021年間 3位 乳液ランキング、1位 プチプラ乳液ランキング:ナチュリエ ハトムギ浸透乳液
【受賞歴】2020年間 賢者 プチプラスキンケアランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥825 | 230ml | 2020-11-02 |
高い保湿力とベタつかない使用感を両立。化粧水とともにプチプラW首位を獲得!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】村花 杏子さん / ライター



【読者の口コミ】
「弾力のある泡が毛穴汚れをしっかり落としてつるつるにしてくれる」(製造・39歳)
「肌があれにくくなり、トーンアップした!」(接客・27歳)
「プチプラなのに保湿力は抜群。たっぷりの量で惜しみなく使えるのもうれしい」(福祉・24歳)
ハトムギ浸透乳液の詳細はこちら
「賢者」2020年間 2位 プチプラスキンケアランキング:肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン乳液
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,113(編集部調べ) | 140ml | 2020-08-31 |
美容液級に濃密な化粧水&乳液。 7種のヒアルロン酸配合で潤いに満ちた肌に。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】常岡 珠希さん / インフルエンサー



「読者」2019年間 3位 乳液ランキング:エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク
【受賞歴】2018年間 読者 乳液ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 35g | 2018-03-21 | SPF50+・PA++++ |
朝時短の大きな味方!サラッとした後肌も魅力。おしろい効果で毛穴やテカりをカバーする、UVカット機能つき朝用乳液。
【読者の口コミ】
「下地効果もあって、後にすぐファンデを塗れて朝の時短に。ちゃんと潤うし、くずれにくいしでリピート5本目」(販売・24歳)
「時短スキンケアにぴったりで夏に大活躍」(美的クラブ・橘めぐみ)
ルフレ バランシング おしろいミルクの詳細はこちら
「読者」2019年間 5位 乳液ランキング:肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸乳液
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥814(編集部調べ) | 140ml | 2013-03-11 |
潤い実感の高さに評価。吸いつく肌へ。 3つのヒアルロン酸配合で、角層のすみずみまで潤す。
【読者の口コミ】
「手が吸いつくようなもっちもちの肌になる。余分なものが入っていない感じで、花粉症の時期とかも刺激なく使えるのもいい」(看護・ 23歳)
極潤 ヒアルロン酸乳液の詳細はこちら
「ニキビケア・脂性肌」におすすめのプチプラ乳液 2選
【1】オルビス クリアフル モイスチャー[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,870 | 50g | 2022-03-23 | 全2種 |
もうニキビに悩まされない! 人気のニキビケアシリーズが、「くり返しニキビ」と毛穴詰まりをケアする効果を携えて、昨年32年ぶりに刷新。 ヨモギエキス・アロエエキス・保水型コラーゲンが加わり、肌のバリア機能をより強化。ビタミンC誘導体などの5種の整肌成分からなる「ナノVCショットカプセル」を採用したことで、浸透力もアップ!
クリアフル モイスチャー[医薬部外品]の詳細はこちら
【2】ファンケル アクネケア ジェル乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 18g | 2022-05-18 |
ニキビができる前に徹底予防。繰り返す大人ニキビを防ぎながら、ゆらぎにくい肌へと導く「FDR アクネケア」シリーズが刷新。ポイントとなるのは、セージエキスやウメ果実エキス、シソ葉エキスなどの保湿成分が新配合された点。その結果、毛穴を詰まらせる根本原因や肌ストレスへのアプローチが可能に。
アクネケア ジェル乳液[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
「美白ケア」におすすめのプチプラ乳液
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥990(編集部調べ) | 140ml | 2021-03-16 |
抗炎症効果を新搭載した透明肌育成乳液。分子量の異なる2種のヒアルロン酸が、肌の保湿に加えて紫外線による炎症を抑制。整肌保湿成分のビタミンC誘導体やビタミンEが、キメの細かい均一な肌色を実現。
白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液[医薬部外品]の詳細はこちら
「高保湿タイプ」におすすめのプチプラ乳液 2選
【1】オルビス アクアフォース モイスチャー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,870 | 50g |
水のヴェールでフタをしながら、空気中の水分を取り込んでうるおいをキープ。ベタつかないのもポイント。
【2】花王 キュレル 潤浸保湿 乳液
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 120ml |
セラミドやユーカリエキスが肌の潤う力をサポート。
「エイジングケア」におすすめのプチプラ乳液
ファンケル エンリッチプラス 乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,870 | 30ml | 2021-09-16 | 全2種 |
ふくふくのHAPPYフェースに。化粧液と乳液のシンプルケアで、押し返すようなハリ肌を育むエイジングケアライン「エンリッチ」。コラーゲン産生を促進するナイアシンアミドや、アミノ酸の一種・エクトイン、シソ葉エキスを新配合。その結果、シワ改善やハリの向上、肌ストレスケアなどへのアプローチが可能に。シワ改善有効成分を配合した薬用乳液。
エンリッチプラス 乳液[医薬部外品]の詳細はこちら
乳液の基本的な「使い方」
- 化粧水→美容液の後、クリームの前に手でなじませるのが基本です
- アイテムによって使う順番や使用量が異なることがありますが、まずは基本の使い方をマスターしましょう。
- 朝晩のお手入れで、化粧水や美容液など“水”っぽいものを使った後、乳液を重ねます。
- クリームやアイクリームなどの“油”系はその後に。
【量】
- 量は十円玉大
- 基本は1回このくらい。
- ただ、乳液はアイテムによってリッチ度合いがかなり異なるので、重いと感じる場合は量を減らして。
【塗り方】
- 両手を擦り合わせて手のひら全体に広げてから、顔の内から外へとなでるようになじませます。
- その後、目の周りなど細かい部分に。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。