お悩み別ケア
2025.6.1

日焼け止めミルクの人気おすすめ!2025 UV ベスコスランキング受賞から厳選

スキンケア感覚で使える「日焼け止めミルク」をご紹介。日焼け止めの基本やミルクタイプのメリット、選び方のポイントを詳しく解説。さらに、ベスコスランキング受賞アイテムや、デパコス・プチプラ別のおすすめアイテム、敏感肌さんに優しい処方のものまでたっぷりとお届けします。プロが教える正しい使い方もレクチャーも要チェックして♪

知っておきたい「日焼け止め」の基本を解説

日焼け止めとは?期待できる効果と種類

紫外線から肌を防御し、光老化を予防するアイテム。乳液、クリーム、ローション、ジェル、スプレー、パウダーなど多様な形態があります。使うタイミングは朝のスキンケアのいちばん最後。日本では、紫外線B波を防ぐ指数が「SPF」、紫外線A波を防ぐ指数が「PA」とされています。

近年はSPF・PA以外にも注目!「UV耐水性」とは?

24年12月に完全導入された、水につかったときのSPF保持力を表す指標。★=優れている、★★=非常に優れている、の2段階で表示。

日焼け止めミルクの「魅力」

美容好き芸人

あきば美容研究生

便利なのは乳液タイプやオールインワンジェルのようなタイプ。他のスキンケアアイテムを使っていれば使い勝手もいいですし、感覚も同じなので使いやすいでしょう。最近は下地と同様の効果を担っているタイプもあり、塗っておくだけで肌色のトーンアップにも繋がります。

日焼け止めを選ぶときにチェックしたい「3つのポイント」

【1】紫外線防止力を示す「SPF・PA値」は高めがおすすめ

スキンケア・サイエンスコミュニケーター博士(工学)

次田哲也さん

「最高値は肌負担になるといわれていたこともありましたが、今はケア効果も使い心地も段違い。高いSPF・PA 値を選べば間違いなし!」(次田さん)

【2】美肌効果にも注目!肌悩みに合わせた機能で選ぶ

ビューティーディレクター

天野佳代子さん


関連記事をcheck ▶︎

なりたい肌を目指した美肌機能で選ぶべき。
「多種の機能が搭載されていて、例えば紫外線をカットしながら『シワ改善ができる』、『肌色補正ができる』、『肌保湿ができる』などなど、肌悩みに合わせて選べるようになっています」(天野さん)

【3】使い心地重視なら「紫外線吸収剤」の有無もチェック

エディター

大塚真里さん


関連記事をcheck ▶︎

「ノンケミカルがいい」とよくいうけれど、逆にケミカルのいいところは、きしみや白浮きが起こりにくい日焼け止めになる。

「日焼け止めにおいてノンケミカルとは『合成成分である紫外線吸収剤を使用していない』という意味。粉状の紫外線散乱剤のみを使うことになるため、きしみや白浮きが生じやすくなります。紫外線吸収剤を使った日焼け止めはなめらかな感触で白浮きしにくくなります」(大塚さん)

【2025 UV】ベスコスランキング受賞の日焼け止めミルク

エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba[医薬部外品]

【受賞歴】2025 UVベストコスメ UV総合ランキング 3位、スキンケアUVランキング 4位

価格容量発売日SPF・PA
¥3,74035ml2025-03-21SPF35・PA++++

肌の自己修復システムを助け、本格エイジングケア。人気本格エイジングケアUVが、細胞ミトコンドリアのダメージに着目し、肌の自己修復システムを助ける新処方を追加。高UVカット力はそのままに美容成分の増量にも成功。

【美容賢者の口コミ】

高木美伽

美容賢者

ビューティエディター

高木美伽さん

乳液、UVケア、下地まで1本完結の、朝の救世主
浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

美容成分たっぷりのなめらかさ。ふっくら透明感のある肌に
弓気田 みずほ

美容賢者

美容コーディネーター

弓気田 みずほさん

エイジングケアのアプローチがさらに進化。美容成分増量の処方技術もさすが!
齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

主役級成分を贅沢に搭載。マルチもオールインワンも超え、これ以上望めない程のオールエイジングケアUV
長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

肌の内側も外側もとことん潤い艶めく
デーケアレボリューション ブライトニング ba[医薬部外品]の詳細はこちら

【2024年間/上半期】ベスコスランキング受賞アイテム

花王 キュレル 潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンク

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ プチプラ下地・ファンデーションランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,090(編集部調べ)30ml2024-02-10SPF24・PA++

敏感肌を明るく照らす絶妙ピンクが大好評。紫外線、乾燥を防ぎながら血色肌に仕上げてくれるUV下地。ピンクみのある肌の人気が高まった’24年、ナチュラルなピンク肌を作れると、虜になる人が続出。

【読者の口コミ】
「敏感肌でも安心して使える♪」(自営業・31歳)

【美容賢者の口コミ】

安倍 佐和子

美容賢者

美容エディター

安倍 佐和子さん

ポッと染まるような血色感コントロール力を備えた名品。お守りのようなアイテム
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

自然なトーンアップ効果が好感度大。肌に何ものせたくない、でもすっぴんは心もとないという日はコレ一択です
潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンクの詳細はこちら

資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク NA

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ uvケアランキング 1位
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ uvケアランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥3,058(編集部調べ)60ml2024-02-21SPF50+・PA++++

光や水分も味方にするUV。動きによる日焼け止めのよれや隙間を自動で修復する技術が搭載され、バージョンアップ!保湿効果も長時間持続。

【読者の口コミ】
「下地効果も優秀で、肌がキレイに見えます。石けんオフできるのも◎」(大学生・26歳)
「たくさん汗をかいても日焼けしにくい」(公務員・31歳)
「塗っている感がなく、毎日使いやすい!」(主婦・30歳)
「信じられるのはアネッサだけ(笑)」(公務員・29歳)

パーフェクトUV スキンケアミルク NAの詳細はこちら

ロート製薬 オバジC デイセラムUV

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ uvケアランキング 3位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ フェース用uvランキング 3位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ UVケアランキング 3位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ UVランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥3,30030g2024-02-10SPF50+・PA++++ 

スキンケアしながらUV防御。3種のビタミンC誘導体を配合し、紫外線から強力に肌を守りながらスキンケア効果も発揮。瞬時にトーンアップした艶美肌を演出。

【美容賢者の口コミ】

赤木さと子

美容賢者

美容エディター

赤木さと子さん

塗ったそばから2トーンくらい肌を明るく見せてくれる。高濃度ビタミンCも配合されていて、パーフェクトな日焼け止め
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

トーンアップとツヤ感で、肌が確実にキレイに見える!
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

つけている間中、ビタミンCが持続的に肌に補給されている安心感にほれました
伊熊 奈美

美容賢者

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん

徹底的に紫外線を防御するのに、皮膜感ゼロ。適度に潤う後肌も好み
友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

紫外線による酸化ダメージにも働きかけるので、エイジングケアにも◎
オバジC デイセラムUVの詳細はこちら

エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ フェース用トーンアップuvランキング 1位
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ UVケアランキング 3位、下地ランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 下地ランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥3,41035g2024-02-21SPF50+・PA++++

大人肌をキレイに見せることに特化。UVケアしながら肌をトーンアップし、さらにハリや潤いをかなえるスキンケア効果も搭載。下地としても優秀と、機能性抜群!

【美容賢者の口コミ】

天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

保湿、艶、透明感という美肌の条件を備えたプライマー。肌の実力が確実に上がります
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

多機能&高機能でつけ心地までいいから、日常的につい手にとりたくなる頼れる名品
水井 真理子

美容賢者

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

影を目立たなくしながら血色感を高めてくれるから、ナチュラルにトーンアップができる
伊熊 奈美

美容賢者

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん

憧れの明るい透明肌にぐっと近づける。スポンジ使いで肝斑(かんぱん)がほぼ消えたのは手品のよう
paku☆chan

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん

血色を高めるピンクカラーが大人肌をくすませずトーンアップ
浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

ひと塗りで白浮きしない、自然なトーンアップ効果を実現。お疲れ肌もくすみのない、ハリツヤ肌に。化粧水後、これ1本でOKなのも◎
大野 真理子

美容賢者

美容家

大野 真理子さん

ツヤに満ちた多幸感あふれるピュア肌が完成
貴子

美容賢者

松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子さん

トーンアップ効果のみならずハリと潤いを生み出す力も搭載され、最強で最高の1本に!
黒田 啓蔵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

黒田 啓蔵さん

肌なじみが良くみずみずしい使用感。保湿やトーンアップ効果など多機能な点もうれしい
デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aaの詳細はこちら

資生堂 イハダ 薬用フェイスプロテクトUV ミルク[医薬部外品]

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ プチプラuvランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,980(編集部調べ)30ml2024-02-21SPF50+・PA++++

クリアベージュが肌悩みを明るくカバー。

【美容賢者の口コミ】

向井 志臣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

向井 志臣さん

最強防御力で耐水性も高く、軽い塗り心地でムラにならない。まさにコスパ最強UV!
薬用フェイスプロテクトUV ミルク[医薬部外品]の詳細はこちら

【デパコス】人気ブランドのおすすめ日焼け止めミルク

イプサ プロテクター サンシールドex

価格容量発売日SPF・PA
¥3,30030ml2025-03-10SPF50+・PA++++

レジャー時にマストハブ!汗・水・皮脂に加えて、こすれにも強いUV乳液。ベタつきなくサラサラとした心地よい使用感。UV耐水性☆☆。

プロテクター サンシールドexの詳細・購入はこちら

パルファム ジバンシイ スキン PFCT UV フルイド

価格容量発売日SPF・PA
¥7,37030ml2023-03-03SPF50+・PA++++

UV対策とスキンケアを同時に!イキイキとしたツヤ肌を目指す“スキン パーフェクト”シリーズ。サラリとした肌に整えるほんのりピンク色のUV乳液。

スキン PFCT UV フルイドの詳細・購入はこちら

アルビオン スーパー UV カット プロテクト ミルク

価格容量発売日SPF・PA
¥3,85040ml2022-02-18SPF50+・PA++++/UV耐水性★★

透明ツヤ肌を演出し、汗や皮脂に強く、全身使いも◎。

スーパー UV カット プロテクト ミルクの詳細はこちら

クレ・ド・ポー ボーテ エマルションプロテクトゥリスn[医薬部外品]

価格容量SPF・PA
¥13,750 125ml SPF 25・PA+++

まろやかなテクスチャーでハリツヤ肌を育む。

ゲラン アベイユロイヤル UV スキンディフェンス N

価格容量発売日SPF・PA
¥11,88050ml2023-03-01SPF50・PA++++

肌ダメージの修復をサポートし若々しく弾力のある肌に整える。

アベイユロイヤル UV スキン ディフェンス Nの詳細・購入はこちら

【プチプラ・ドラコス】コスパ抜群!おすすめ日焼け止めミルク

セザンヌ 朝用スキンコンディショナー UVミルク

【受賞歴】2022下半期 ベストコスメ プチプラ下地&コンシーラーランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥82580ml2022-08-10SPF22・PA++

セラミド配合で潤い補給&UVケア。乳液や下地の機能を兼ね備えた、ノーカラータイプのUVミルク。3種のヒト型セラミドをはじめとした37種の保湿成分がたっぷりの潤いで肌を満たし、メイクのりを高めてくれる。顔だけでなく全身に使用でき、石けんでオフできるところもうれしいポイント!

【美容賢者の口コミ】

北原 果

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果さん

乳液・日焼け止め・下地が1本で完結するので、忙しい朝の相棒に
朝用スキンコンディショナー UVミルクの詳細はこちら

雪肌精 クリアウェルネス UV マイルドミルク

価格容量SPF・PA
¥2,310(編集部調べ) 50ml SPF50+・PA+++

全身に使える優しさに満ちたミルク。ノンケミカルでもきしみ感ゼロ。

コジット CICA method UVベースミルク

価格容量SPF・PA
¥1,980 40ml SPF50+・PA++++

下地の機能を兼ね備える朝用の日焼け止め乳液。淡いベージュのテクスチャーが肌にみずみずしくなじみ、毛穴の目立たない透明感あふれる肌を演出。スッキリとしたエッセンシャルハーブの香り。

常盤薬品工業 なめらか本舗 リンクルUV乳液

価格容量発売日SPF・PA
¥1,10050g2021-09-07SPF43・PA+++

朝の洗顔後はこれだけ。一気にスキンケアからベースメイクまで完了!“豆乳発酵液”や“ピュアレチノール”でエイジングケアし、板状パールと光反射パウダーが小ジワや法令線をカムフラージュ。

「パウダーなしでも美肌が完成。ノンケミカル処方で、石けんオフが可能です」(PR 伊藤 愛さん)

リンクルUV乳液の詳細はこちら

ロート製薬 メラノCC ディープデイケアUV乳液

価格容量発売日SPF・PA
¥1,21050g2023-03-13SPF50+・PA++++

ビタミンC2種+Eも配合。美肌に見せつつビタミン補給。

ディープデイケアUV乳液の詳細はこちら

第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用UVプロテクター[医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥2,860(編集部調べ)30ml2023-02-10SPF50+・PA++++

毛穴カバーに乳液効果まで !1本5役のマルチ美白UV下地。

薬用UVプロテクター[医薬部外品]の詳細はこちら

カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ ミルクUV EX

価格容量SPF・PA
¥2,310(編集部調べ) 60ml SPF50+・PA++++

のびが良く肌質を選ばず使える。

敏感肌におすすめ!優しい使い心地のミルクタイプの日焼け止め

タカミ UVプロテクション

価格容量発売日SPF・PA
¥4,40030ml2025-04-24SPF50・PA++++

毎日たっぷりと塗りたくなる心地よさが◎。「肌老化の原因の約80%といわれている紫外線から、繊細な角質をしっかりと守る」という日焼け止めの原点に立ち返り開発されたUVミルク。紫外線による肌の炎症を抑える“ヒドロキシアセトフェノン”など3種のスキンケア成分により、紫外線ダメージの蓄積を未然に防いでくれる。

UVプロテクションの詳細・購入はこちら

Clue &be UVミルク

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥1,76030g2025-02-15全2色SPF50+・PA++++・UV耐水性★★

肌を優しく守り、石けんオフできるノンケミカルUV。最高レベルのUVカット力がありながらノンケミカル処方で、赤ちゃんや敏感肌でも安心。ウォーターベースで汗や水に強く、光の効果で肌をトーンアップ。

UVミルクの詳細はこちら

ピエール ファーブル ジャポン アベンヌ ミルキープロテクター UV

価格容量発売日SPF・PA
¥3,300(編集部調べ)40ml2024-02-21SPF50+・PA++++

家族みんなでシェアできる優しい使い心地。潤いバリアが低下しやすい敏感肌のために作られたUVケアミルク。紫外線のみならず、肌に悪影響を及ぼす大気汚染物質などからも肌をガード。自然由来の保護成分が肌の潤いバリアの構造を立て直し、イキイキとしたハリ肌に。石けんでオフできるのもうれしい。

ミルキープロテクター UVの詳細はこちら

第一三共ヘルスケア ミノン UVマイルドミルク[医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥1,760(編集部調べ)80ml2022-02-25SPF50+・PA++++

肌への優しさをとことん追求。肌負担のない優しい使い心地と高い紫外線カット効果を両立した、敏感肌向けの日焼け止め乳液。有効成分グリチルリチン酸2Kなどの成分が、肌のバリア機能を守りながら肌あれを防ぐ。生後6か月以上の赤ちゃんから使用OK。

UVマイルドミルク[医薬部外品]の詳細はこちら

日焼け止めの「正しい使い方」を解説

紫外線をしっかり防ぐための塗り方のコツは?

(1)まずは顔全体にムラなく塗る。

(2)フェースラインや首筋にも塗って。

(3)高い部分にはさらに重ねづけを。

正しいつける量は何を参考にすればいい?

内科医・皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

スキンケア・サイエンスコミュニケーター博士(工学)

次田哲也さん

「各製品に設定されているメーカー規定量が最適解。環境省の『環境保健マニュアル2020』で提唱されている塗り方を参考にしても◎」(次田さん)

日焼け止めを塗るときの注意点は?

「手のひらにとって広げると量が4割も減るともいわれているので、ボトルから顔に直接点おきして指先で広げるようにして」(友利先生)

スキンケアUVとUVベースを両方使い分けはどうすればいい?

「肌ケアを重視したいときはスキンケアUV、きちんとメイクをしたいときにはUVベースなど、用途で使い分けるのがおすすめです」(友利先生・次田さん)

落とすときはクレンジングは必要?洗顔料だけはダメ?

メイクせずに朝や日中に日焼け止めを塗っただけの場合でも、基本的には夜にクレンジングを行いましょう。ただし、今は洗顔料で落とせる日焼け止めもあるので、自分が何を使っているかによってクレンジングをするかしないか判断して。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事