お悩み別ケア
2023.2.21

「花粉で肌荒れ」する原因と対策は?最新のケア方法&おすすめアイテム

花粉で肌が荒れるのはなぜでしょうか。今回は「花粉による肌荒れ」について専門家が解説!肌荒れの原因から、花粉を徹底的にバリアする方法、かゆみや炎症対策、肌荒れしているときのケア方法、おすすめアイテムをまとめました。

花粉で肌荒れする「原因」は?

肌の「バリア機能の低下」

銀座ケイスキンクリニック院長

慶田朋子先生

  • 花粉による肌トラブルは、肌のバリア機能の低下が原因。
  • 常に露出しているまぶたや頬、首元などに特に現れやすい。

花粉による肌トラブルは便宜上『花粉皮膚炎』と呼ばれていますが、アレルギー反応ありきではなく、肌のバリア機能の低下が原因です。バリア機能が整っていれば肌トラブルは起こらないので、日頃から保湿やインナーケアを怠らないようにしましょう」(慶田先生)

■肌荒れに繋がるのはなぜ?バリア機能とは

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

Point

バリア機能とは、肌を紫外線や乾燥、摩擦といった外部刺激から守ったり、異物の侵入を防いだり、肌内部の水分が蒸発するのを防ぐ役割のこと。

バリア機能が正常なら…

肌表面の皮脂膜と角質層が、外的刺激や異物の侵入を防いでくれる。角層細胞と細胞間脂質が隙間なく並んでいるから肌の水分を保持でき、蒸発を防ぐ。肌の水分と油分のバランスがよい状態なので、潤いのある美肌をキープできる。

バリア機能が低下していると…

細胞間脂質が減り、角層細胞の並びが乱れてしまい、角質層の隙間から水分が蒸発してしまう。肌の水分と油分のバランスがくずれ、肌あれを起こす。

花粉を徹底的にバリアする方法

【1】「花粉が付着しにくい衣類」を身につけて肌を守る

銀座ケイスキンクリニック院長

慶田朋子先生

Q.花粉を徹底的にバリアするには?
A.ナイロン素材の服や革靴を身につけて花粉をブロック!

外出時はツルツルとしたナイロン素材の服や革靴を身につけ、花粉の付着を防ぎましょう。髪の毛もシンプルにまとめると◎。家に入る前に体についた花粉を払ったり、コート類は玄関に収納したりなど、家の中に花粉をもち込まない工夫を」(慶田先生)

\帰宅後すぐのシャワーも大事/

日本医科大学 耳鼻咽喉科学/ 頭頸部・感覚器科学大学院教授

大久保公裕先生

「家の中に花粉を持ち込まないためには、帰宅後すぐにお風呂場へ直行。湿度があるから洋服を払っても花粉が舞わないし、髪も顔も体も鼻もまとめて洗ってしまえばラクです。髪の毛を洗いたくない日はブラッシングだけでもOK。ブラシは後で洗いましょう」(大久保先生)

【2】「たっぷり保湿」をして肌のバリア機能を保つ

美容好き芸人

あきば美容研究生さん

花粉症による肌あれの原因のひとつが乾燥。バリア機能が低下していると、肌の刺激になるものが容易にガードをすり抜けられることになるので、しっかり保湿をしてあげてください。ただ、何度も重ね付けするとそれも摩擦になってしまう可能性があるので、保湿力の高いケアで出来るだけ肌に触れる回数を減らしてのケアがおすすめです。

\朝は保湿+「UVアイテム&花粉ブロックスプレー」でシールドを/
■飲む日焼け止め

肌のバリア機能は紫外線によってもダメージを受けるので、内側からケアすることも大切。

■肌に優しいUV下地

UVカット効果だけでなく、肌の赤みなどをカバーしてくれるものを選べば気分も上がる!

■花粉ブロックスプレー

肌に花粉が付着するのを防いで肌あれを予防。ただし、肌あれ時には使用を避けて。

花粉による「かゆみ」や「炎症」どうしたら?

\教えてくれたのは/

美容家 瀬戸口めぐみさん

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をCHECKをチェック ▶︎

【1】「肌のかゆみ」は冷やして炎症を抑える

Q.肌がかゆくてたまらない!かゆみを抑える方法を教えて!
A.とにかく肌を冷やして炎症を抑えて!

「かゆみがある部分は熱がこもっている状態。冷やすことで炎症が緩和します。冷水で濡らしたタオルなどでほてりを抑えた後、ローションでしっかり保湿して」(瀬戸口さん)

【HOW TO】

  1. クレンジングや洗顔後に、冷水でぎゅっと絞ったタオルをかゆみのある部分に押し当てる。
  2. タオルは冷蔵庫で冷やしても◎。

【2】「鼻のヒリつき」はバームを仕込んで炎症を防ぐ

Q.鼻をかみすぎてヒリヒリしてしまう…
A.鼻の下にバームを仕込み、炎症を未然に防いで

「鼻水が肌に付着すると、さらに炎症が悪化してしまうので注意! マスク中は、バームで鼻周りをコーティングしておきましょう。バームを仕込んでおくことで、ツーっと流れる鼻水から肌を守れる上に、鼻をかんだときに摩擦が起きにくくなります」(水井さん)

【HOW TO】

  1. 鼻の下や小鼻などに、バームを薄く塗ってガード。

【3】「目のかゆみ」は目薬で鎮静する

Q.花粉症で目をかいてしまう…。かゆみを和らげるには?
A.我慢できないかゆみは目薬で鎮静して!

「眼球を冷やすのがいちばん効果的! 目薬をさして目をクールダウンさせれば、かゆみが徐々に和らいでいくはず。目周りは絶対にこすらないように!」(瀬戸口さん)

【おすすめアイテム】
ロート製薬|ロートアルガードクリニカルショット[第2類医薬品]

価格容量
¥2,420 13ml

クリニカル処方の高機能目薬。

千寿製薬|NewマイティアCL-Wケア[第3類医薬品]

価格容量
¥748 15ml

4つの有効成分配合。目のかゆみに。

肌荒れしているときの「スキンケア」「インナーケア」

\教えてくれたのは/

美容家 瀬戸口めぐみさん

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をCHECKをチェック ▶︎

銀座ケイスキンクリニック院長

慶田朋子先生

肌の「刺激にならないスキンケア」のやり方【クレンジング・洗顔・保湿】

【STEP1】クレンジング|目のキワは綿棒を使って丁寧にオフ
Q.アレルギー症状が出ているときのクレンジングのポイントは?
A.メイク汚れは炎症の原因に。綿棒を使ってしっかりオフすること!

上まぶたのキワや目尻側のフチなどに汚れが残っていると炎症の原因になります。肌が敏感なときこそ、目周りのメイクをしっかり落とすことが大事です。綿棒の先端を使うなどして丁寧にオフして」(水井さん)

【HOW TO】

  1. 綿棒にポイントメイク用のクレンジングをたっぷりつける。
  2. 目のフチのメイク汚れをオフ。なでるような軽やかなタッチで優しく!

\全顔のクレンジング剤はミルクタイプが◎/
Q.クレンジングはどんなものを選ぶといいの?
A.肌当たりが優しいミルクタイプがおすすめ

なめらかで肌に優しいミルクタイプの、洗い流せるクレンジングがおすすめ。量が少ないと肌に摩擦が起きやすく、多すぎると洗い流すのが大変になるので、規定の使用量を守ることも重要です」(水井さん)

【おすすめアイテム】
アユーラ|メークオフミルク

価格容量
¥3,300 170ml

肌をいたわりながらメイクを落とす。

アクセーヌ|ミルキィ クレンズアップ

価格容量
¥4,180 200g

水分を与えながら角質をほぐす。

【STEP2】洗顔|たっぷり泡立てて手が肌に触れないように
Q.洗顔で肌あれしないために気をつけることは?
A.肌の上で泡を転がしながら洗って

洗顔も肌をこすらないことが鉄則。汚れは指でこすって落とすのではなく、泡に吸着させて落とします。そのためにはクッションのように密度の高い泡をたっぷり作ることが大切。泡立てが苦手なら、ポンプで泡立つ洗顔料を使うのも手」(瀬戸口さん)

【HOW TO】

  1. たっぷりの泡を両手で持って肌に当て、くるくると転がしながら全体に広げる。
  2. 指や手のひらが直接肌に触れないように意識して。
  3. すすぎも水を肌に当てるようにして、皮膚を決してこすらないこと!

【STEP3】保湿|化粧水の前にオイルを投入
Q.肌あれを鎮めるお手入れ法は?
A.化粧水の前にオイルを塗ってハンドプレス

「角質がめくれて傷になっている状態なので、まずはオイルで肌全体を保護してから、化粧水をなじませた手のひらを当ててプレスします。“押す保湿”で、肌の“ささくれ”を強制的に終わらせるイメージ。オイルが導入の役割も果たすため、化粧水の潤いがスムースに入っていきます」(瀬戸口さん)

【HOW TO】
(1)敏感な肌に使うオイルは、ホホバやスクワランなど肌の皮脂組成に近いものが◎。1~2滴でOK。

(2)手のひらでなじませて肌をプレス。

【おすすめアイテム】
メルヴィータ|ビオオイル ホホバオイル

価格容量
¥3,850 50ml

ホホバ種子を低温圧搾。

ドゥーオーガニック|ピュア オイル オーガニック ホホバ

価格容量
¥3,850 27ml

有機ホホバ100%。

お手入れで「ヒリついたり染みる」場合

Q.いつもの化粧水がヒリつきます。そのまま使っていてOK?
A.アルコールフリーの低刺激タイプにスイッチを!

ヒリつきは“その化粧水を休んだ方がいいよ”というサインです。アルコールが刺激になる場合も多いので、アルコールフリーや、敏感肌用と明示された低刺激タイプに替えて、シンプルケアを心掛けましょう」(水井さん)

【おすすめアイテム】
d プログラム|モイストケア ローション MB [医薬部外品]

価格容量
¥3,740 125ml

美肌もサポート。

カルテHD|モイスチュア ローション [医薬部外品]

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 150ml

美容液級の保湿力。

Q.化粧水や乳液が染みるんです
A.染みるときは水分の少ないバ一ムかクリームのみに!

染みるのは水分への反応なので、水っぽい化粧水や乳液の使用は控えましょう。保湿はバームかクリームのみで終わらせるのが◎。肌をこすらないように、指の腹で優しく押さえながら塗布して」(慶田先生)

【おすすめアイテム】
IHADA(イハダ)|薬用バーム[医薬部外品]

価格容量
¥1,485 20g

高精製ワセリン配合。

ドクター津田コスメラボ|スキンバリアバーム

価格容量
¥5,940 18g

100%有効成分で肌を保護。

【インナーケア1】「ビタミンCやB、良質な油」でバリア機能をサポート

Q.体の内側から肌あれをケアするには何をとればいいの?
A.ビタミンCやB、良質な油をとって

抗酸化力を高めるビタミンCや、角層の代謝を整えるビタミンB2・B6、細胞間脂質の材料となる油が有効です」(慶田先生)

「私自身、肌の抵抗力を高めるために、吸収率のいいビタミンCを毎日続けてとっています」(瀬戸口さん)

【おすすめアイテム】
スピック|リポ・カプセル ビタミンC

価格容量
¥7,776 30包

瀬戸口さん、水井さんもリピーター。人の体では生成できないビタミンCの体内への吸収にこだわり、リポソーム技術を採用。

【インナーケア2】「乳酸菌や食物繊維」で腸内環境を整えて免疫力UP

Q.アレルギー症状を抑える食べ物って?
A.乳酸菌や食物繊維を積極的にとって。腸内環境を整えて免疫力UP!

「腸は重要な免疫器官のため、腸内環境を整えることでアレルギー症状の緩和に役立ちます。乳酸菌の多い乳製品や、納豆などの発酵食品、食物繊維を多く含む野菜やきのこ類などを、毎日続けて摂取することが大事です」(慶田先生)

肌の「赤み」が気になるときのケア方法

\教えてくれたのは/

美容家 瀬戸口めぐみさん

「頭皮マッサージ」で血流を促す

Q.顔の赤みを抑えたい…。効果的なケア方法は?
A.側頭筋のマッサージで血流を促して!

「血流不良による赤みには頭皮マッサージがおすすめです。耳の上部にある側頭筋周辺は、静脈やリンパ管が通っている場所。ここのコリをほぐすことで全身の血流が促進され、炎症が抑えられます」(瀬戸口さん)

【HOW TO】

  1. 側頭筋に手のひらを押し当てて、頭蓋骨を縮めるように10秒間圧をかける。
  2. 手の位置を変えて何度か行うとほぐし効果UP!

おすすめのケアアイテムや市販薬

\日中の肌を守るアイテム/

d プログラム|アレルバリア エッセンス N

価格容量発売日SPF・PA
¥3,30040ml2021-01-21SPF50+・PA+++

デリケート肌も安心な低刺激性処方。ちりやほこりなど大気中の微粒子のみならず、紫外線ダメージや乾燥などの外部刺激からも肌を守り抜く“アレルバリアテクノロジーNEO”搭載の敏感肌用アイテム。整肌・保護成分の“グルタチオン”や保湿成分のスーパーヒアルロン酸をブレンド。

アレルバリア エッセンス Nの詳細はこちら

d プログラム|アレルバリア クリーム N

価格容量SPF・PA
¥3,3 00 35g SPF30・PA+++

透明のヴェールで包むように、紫外線や花粉、ほこり、乾燥といった外部刺激からデリケートな肌を守る日中用保護クリーム。なめらかに広がって角層深く潤い、しっとりとした肌をキープ。ファンデーションのノリを高めるメイク下地としても使える。

\花粉の付着を防ぐアイテム/

ディセンシア|アヤナス モイストバリア ミスト

価格容量発売日
¥2,97050ml2021-01-21

敏感スパイラルを食い止める!敏感に傾きがちな春の肌は花粉などの悪玉微粒子の付着により、さらにバリア機能が低下。それが、くすみやシワなどの原因となることも。この悪循環の要因となる悪玉微粒子の肌への付着を防ぎ、潤いを補うことで揺らぎにくい肌へと立て直してくれる。

アヤナス モイストバリア ミストの詳細・購入はこちら

IHADA(イハダ)|アレルスクリーンジェル EX

価格容量
¥900 3g

鼻や目のまわりに塗ることで、花粉、ウイルス、PM2.5をブロック。目もとや鼻への付着を抑制するジェル。

\かゆみを抑える市販薬/

IHADA(イハダ)|プリスクリードD[第二類医薬品]

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 14ml

かゆみなどの炎症を抑制する。エッセンスタイプ。顔の湿疹やかゆみに◎

ライオン|メソッド WOクリーム [第2類医薬品]

価格容量
¥1,280(編集部調べ) 12g

顔周りやデコルテなどのかゆみに、有効成分が浸透。非ステロイド。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事