お悩み別ケア
2025.3.29
今の状態がわかる【肌診断】とゆらぎ対策法|季節の変わり目は要注意!
肌状態に合わせた保湿ケアをシンプルに続けてみよう
洗顔後は化粧水&乳液かクリームでお手入れ完了。使うアイテムが少ない分、刺激が減ってゆらぎリスクが下がる…これが「ゆる肌管理」のキモです。それぞれたっぷりつけるようにして。
【普通〜混合肌】皮脂も出る混合肌なら水分補給をメインに
肌の水分と油分が適度なバランスだと、ベタつきやカサつきが起こらず、ふっくらと心地よい状態になります。テカりやニキビが気になる人は、みずみずしい化粧水で肌に水分をたっぷり送り届け、その後、乳液やサラッとしたクリームで潤いが逃げるのを防いで。
A.製薬会社の処方で透明感を呼び覚ます化粧水
くすみの原因を取り除く処方。軽やかなテクスチャーで混合肌でも心地よく使える。
ロート製薬 オバジC クリアアドバンスドローション 150ml ¥4,950
B.浸透力の高い発酵液たっぷりの化粧液
発酵により有用成分が増えた独自成分「ミュラ」を配合。
アルビオン フローラドリップ s 160ml ¥14,300
C.ゆらぎや赤みを防ぐ抗炎症成分配合の乳液
肌あれや炎症を防ぎ、ふっくらと柔らかな肌へ。シミやくすみも防ぐ。
第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用ブライトニングクリアミルク[医薬部外品] 100ml ¥3,630(編集部調べ)
D.肌のバリア機能を最大12時間高めるクリーム
ベタつかず軽やかに溶け込み、バリア機能を強化するエイジングケアクリーム。
シャネル スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル 50g ¥14,850
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。