お悩み別ケア
2022.12.23

「化粧水と乳液」つけ方で全然変わる!役割やつける順番、最新おすすめ25選

\"\"

日々のスキンケアで「化粧水と乳液」を使う方も多いと思いますが、その違いや役割を説明できるでしょうか?それぞれの役割やつける順番、効果的なつけ方を知って、正しくスキンケアをしましょう♪最新のおすすめ化粧水&乳液も合わせてチェックして!

「化粧水」と「乳液」の違いと役割

化粧水の主な役割は「水分を与える」こと

美容好き芸人

あきば美容研究生さん

SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。

化粧水はなんでもいいと、おろそかにする声を聞いたりしますが、化粧水の役割は「水分を与える」「皮脂の分泌を整える」「美容成分を届ける」「美容液やクリームの浸透を助ける」など、多岐に渡ります。それだけメーカーさんの企業努力によって化粧水にできることが増えているのです。クレンジングや洗顔の後で一番に使用するのが化粧水になりますが、それは失われた水分を少しでも早く補うためです。また、肌のphバランスを整えるのも働きのひとつです。人間の体内は弱アルカリ性で、皮膚表面だけが弱酸性という性質を持っておりますが、ウイルスや雑菌は弱アルカリ性の中で活性化し、弱酸性のなかだと弱まります。洗顔後は弱アルカリ性に傾くこともあるので、理想的なphバランスに整えてあげましょう。

乳液の主な役割は「油分を与えて水分蒸散を防ぐ」こと

すごく化粧水が万能のもののように書きましたが、もちろん万能ではありません。化粧水は水分を与えて、留めることはできても、保持した水分を蒸発しないようにすることは難しいのです。そこで、乳液などの油分を含んだアイテムで膜を作り、水分の蒸発を防ぐのです。化粧水だけで終わらせてしまうともったいないので、乳液やクリームできちんと蓋をするようにしましょう。

初出:正しく保湿できていますか? スキンケアの基本のキ|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.52

記事を読む

\乳液は、水分と油分をバランスよく与えられて「角層を柔らかくほぐす」効果も/

美容家

小林 ひろ美さん

美・ファイン研究所主宰。誰でも実践できるスキンケア方法を考案・提唱。特に毛穴ケアに造詣が深い。
関連記事をcheck ▶︎

私たちの肌の表面は、汗(水分)と皮脂(油分)が混じった「皮脂膜」で覆われています。個人差はありますが、水分7:油分3の比率が、理想的な皮脂バランスとされています。乳液は、コスメの中で最もこの比率に近い状態で水分と油分が混じり合った(乳化=ミルク状に白濁している)もの。だから、肌への親和性が高く、一体化するようになじみます。

水分と油分をバランス良く与えて潤すことで、乾いて固くなりがちな角層を柔らかくほぐします。これは化粧水や美容液ではなかなか得られない、乳液ならではの効果。

化粧水と乳液、つける順番

基本は「先に化粧水、その後に乳液」

Point

化粧水→美容液→乳液→クリーム

アイテムによって使う順番や使用量が異なることがありますが、まずは基本の使い方をマスターしましょう。朝晩のお手入れで、化粧水や美容液など“水”っぽいものを使った後、乳液を重ねます。クリームやアイクリームなどの“油”系はその後に。

初出:そもそも乳液ってなに?効用は? どうやって使うの?|美容家の小林ひろ美さんが徹底解説

記事を読む

先行型乳液の場合は「先に乳液」

Point

先行型ミルクは洗顔後すぐ

先行型ミルクは、油の粒子が細かく分散されていて、次に使う化粧水がよりなじむブースター効果に優れているのが特徴。コットンで拭き取ることで、肌表面の不要な角質をオフするマイルドピーリング効果も。

初出:美容家・小林ひろ美さんが伝授! “昼”の乳液の使い方|おすすめ乳液アイテムもチェック

記事を読む

化粧水の効果的なつけ方

「手orコットン」どちらでつけるのがいい?それぞれのつけ方

日本化粧品検定協会代表理事

小西 さやかさん

社)日本化粧品検定協会代表理事、日本薬科大学客員准教授、北海道文教大学客員教授、東京農業大学食香粧化学科客員准教授、各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品開発者として科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。最短最適な美容で無駄を省く「時短美容家」としても活躍中。著書は『美容成分キャラ図鑑(西東社)』など13冊、累計56万部を超える。
関連記事をcheck ▶︎

「化粧水でお手入れをする際、手かコットンか……迷われている人も多いですよね。基本的にはメーカー推奨の付け方がいちばんですが、化粧品の中にはどちらでもよいという商品もあります。

肌に刺激を与えず、化粧水をより浸透させたいのなら手でつけるのがおすすめです。手でつけると、体温で化粧水が温まり、肌に浸透しやすくなるからです。とくに、とろみのある化粧水が向いていますよ。反対にコットンは、粘度の低い化粧水をムラなく肌全体に塗るのに向いています。ただし、強くパッティングしてしまうと肌を傷めてしまうので、コットンを使う際はやさしくていねいにを心がけてくださいね」(小西さん)

初出:化粧水の消費期限は1か月ってホント?真相を専門家に直撃!

記事を読む

■「手」でつける場合

美容家

石井 美保さん

トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。
関連記事をcheck ▶︎

500円玉大の量を10回重ねて、潤い満タンに!
肌は水分と油分のバランスがとれて始めて、潤いや透明感、キメ細かさといった美肌の要素が育まれます。化粧水は、そのうちの水分を肌にチャージする大切なアイテム。石井さんご自身も、500円玉大の量を朝晩、最低10回ずつ入れ込んでいます。

「肌が“もう入らない!”と限界に達するまで、化粧水を与えてください。時間がないときは3分間コットンパックでフォロー」(石井さん)

【HOW TO】
【全体】500円玉大を目安に顔全体へプレス塗り
500円玉大の量の化粧水を両手のひら全体へなじませたら、顔の中心からハンドプレス。徐々に手の平を外側へ移動させ、顔全体になじませる。肌表面がぬるっとするまで、同じ方法で化粧水を繰り返しつけて。

【目元】ギリギリまで攻め込み、目元の小ジワを予防!
目元周りは皮膚が薄くてデリケートな上、小ジワができやすい部分。力が入りにくい薬指を使って優しくプレスし、化粧水をきちんとなじませる。

【鼻の下】鼻の下を伸ばしながら薬指でなじませる
鼻の下は年齢を重ねると小ジワが横に入ったり、伸びたりしやすい部分。今のうちから潤す習慣をつけて。薬指でプレスしてなじませるのがコツ。

【鼻周り】鼻筋の両わきへオン。テカりも軽減するはず
鼻周りは、薬指全体を鼻筋のわきに沿わせて押してなじませる。Tゾーンがベタつきがちな人は特に必須。潤ってテカりにくくなるはず。

初出:石井美保さんが本気提案! 10年後も美肌のための化粧水の塗り方|おすすめアイテムも

記事を読む

■「コットン」でつける場合

エディター

大塚 真里さん

NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎

コットンを使う場合は摩擦の刺激が起きないように、化粧水をたっぷり使うことが重要。

【HOW TO】

  1. 裏まで湿るようにコットン全体にとる。
  2. 力を入れずに押すようにして肌に入れ込んで。

初出:意外と知らない!肌の透明感を引き出す化粧水の使い方

記事を読む

「日中はミストローション」を3時間置きに

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎

日中の追い保湿は、3時間おきくらいが効果的。それはスキンケアが肌になじむのにある程度時間をおく必要があるからです。メイクの上からも手軽に保湿できるミストローションは美容液成分や油分入りがおすすめ」(水井さん)

【HOW TO】

  1. 顔からミストを少し離し、顔全体に吹きかけて。
  2. そのままおいても、軽くハンドプレスしても。

初出:朝晩のスキンケアで満足してない? 「追い保湿」で一日中潤い肌を保ち続けて|水井真理子さんが解説

記事を読む

化粧水の効きが高まる「コットンパック」

エステティシャン

瀬戸口めぐみさん

30年培ったメソッドを詰め込んだ美容本「瀬戸口めぐみ式 老化筋ほぐし」が発売中。

化粧水をコットン2枚に含ませて顔をパックする「ローションパック」。
エステティシャンとして長年いろいろな肌に触れてきて、「トラブルを抱えていたりお疲れを感じる肌は、熱(=炎症)をもっている。美肌になるための第一歩は、ほてった熱を取り去って、鎮静させること」という発見から生まれたメソッドです。

【HOW TO】
(1)ローションをひたひたに含ませたコットンを3枚に割き、顔に貼っていきます。コットンを薄く割くと、まるで包帯のように伸縮性が出て、ぴたりと顔に密着させることができるんです。

(2)こめかみや鼻周りなど細かい部分は、さらにコットンを半分に割いて。自分の顔の形やサイズに合わせてスキマなくパックできるのもこのメソッドの良いところ。

(3)顔全体に貼り終えたところ。通称「ミイラパック」と呼んでいます。赤み・毛穴・キメ乱れ・ごわつき・くすみ・乾燥すべてに効く、最強のスキンケア術です。

初出:瀬戸口めぐみ式若返り「老化筋ほぐし」|有名女優通いつけエステの秘技を公開(6)

記事を読む

乳液の効果的なつけ方

朝晩、化粧水や美容液を使った後に!「基本のつけ方」

美容家

小林 ひろ美さん

美・ファイン研究所主宰。誰でも実践できるスキンケア方法を考案・提唱。特に毛穴ケアに造詣が深い。
関連記事をcheck ▶︎

化粧水→美容液の後、クリームの前に手でなじませるのが基本です。

【HOW TO】
(1)量は十円玉大
基本は1回このくらい。ただ、乳液はアイテムによってリッチ度合いがかなり異なるので、重いと感じる場合は量を減らして。

(2)手のひら全体で内から外へ
両手を擦り合わせて手のひら全体に広げてから、顔の内から外へとなでるようになじませます。その後、目の周りなど細かい部分に。

初出:そもそも乳液ってなに?効用は? どうやって使うの?|美容家の小林ひろ美さんが徹底解説

記事を読む

「皮脂や毛穴」が気になるときのつけ方

エディター

大塚 真里さん

NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎

毛穴を目立たせる過剰な皮脂分泌や炎症は、肌のバリア機能の乱れから起きています。だから、お手入れの最後に乳液やクリームで潤いを閉じ込め、バリア機能をサポートすることはとても重要。オイルリッチなクリームよりも、水分と油分をバランス良く含む乳液やジェルクリームの方が、毛穴が目立つ肌には相性がいいようです。

【HOW TO】
(1)手のひらに適量の乳液やクリームをとる。緩いものは直径1cm程度、クリーム状のものはパール粒大が目安。

(2)指の腹にとり、顔においていく。乾燥が気になる頬に多めにのせ、額、鼻、あごには少なめにのせる。

(3)両手の指の腹全体を使って優しくなじませていく。指に残ったものは目元や口元など細かい部分に。

(4)仕上げに両手で顔全体を包み込み、ベタつきのない薄い膜に仕上げる。

初出:【目指せ毛穴レス肌】夏でも保湿はマスト! 乳液or軽めクリームで潤いを閉じ込める♪

記事を読む

日中の保湿も兼ねる「乳液化粧直し」

乳液は、化粧直しにも大活躍。なじみが良いので、肌から浮いてくずれかけた化粧膜を、再び肌に定着させる効果が。もちろん、保湿効果も狙えます。

\ポーチにミニミルクを/

小林さんは、コンタクトケースを乳液入れに活用。色つきUVやファンデとセットでもち運べば、これひとつで化粧直しと日中保湿が完璧にできる!

【HOW TO】
(1)ファンデと乳液を1:1くらい、両手で擦り合わせて混ぜる

(2)スタンプを押すようにポンポンと肌を押さえる
手を当てる位置を変えながら顔全体に。

\パフの場合/

  1. 乳液とファンデを手の甲にとって混ぜ合わせてからパフへ。
  2. マスクでよれたメイクも、キレイに直せる。

初出:美容家・小林ひろ美さんが伝授! “昼”の乳液の使い方|おすすめ乳液アイテムもチェック

記事を読む

シートマスクに乳液をプラス「乳液仮面返し」

『美的』でも何度か紹介され、読者に大人気のスペシャル保湿ワザ。1回で肌がプルプル&透き通るような透明感。ながらケアできるから手軽です。

【HOW TO】
(1)シートマスクをしながら、マスク全体にまんべんなく乳液を含ませる。

\シートが乳液を吸うので、たっぷりと使用して/

(2)シートをひっくり返し、乳液を含ませた面を顔につけ、再びパック。

\そのまま約10分間/

初出:夜こそ乳液を最大限に活用! 美容家・小林ひろ美さんがマル秘テク&おすすめ乳液を伝授

記事を読む

【最新】「化粧水」「乳液」おすすめ25選

■「2022年間・下半期・上半期」美的ベスコスランキング受賞の【化粧水16選】

B.A|ローション イマース

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水、毛穴ケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 毛穴ケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 総合ランキング3位、化粧水ランキング1位

価格容量発売日
¥13,200120ml2022-04-01

汗の糖化を防いで、毛穴の目立たない明るいハリ肌に。汗の成分が糖化した“糖化汗”が刺激となり、毛穴悩みやくすみの原因に。みずみずしい液が、肌表面に保水ヴェールを形成。汗が糖化するのを防ぎ、角層の潤いバランスを整えることでハリ&弾力のある肌へと導く。化粧水の枠を超える機能性に拍手喝采(かっさい)!

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト

加藤 智一
美容液のような高機能性。大人の毛穴ケアの真打現る

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
“糖化汗”ケアという毛穴への新たなアプローチ。ほかのアイテムで効果実感がなかった人も、ぜひ試してほしい!

【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト

天野 佳代子
毛穴もハリケアも!ここまで高機能な化粧水はほかにない

【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

AYA
肌質が確実に向上。メイクを思いきり楽しめる肌に

【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chan
みずみずしいとろみ液に含まれた美容成分を、肌がごくごく飲み込んでいくよう。もっちりとしたハリ肌になれる

【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家

深澤 亜季
温かい手でたっぷりなじませるだけで、ふっくら毛穴レスに

【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター

小内 衣子
酷暑で滝汗でも毛穴の開きとは無縁の肌になれる

【美容賢者】大塚 真里さん / エディター

大塚 真里
さらっと浸透して、後肌は程よく潤う、絶妙感触に夢中!

【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家

岡本 静香
新知見にワクワク!使う程に肌がふんわりして毛穴が目立たなくなる、自信をもっておすすめしたい逸品です

【美容賢者】NADEAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

NADEA
夕方の黄ぐすみまで防いで、凜(りん)とさえ渡った肌 印象をキープ。“肌は変われる”と自信を与えてくれた心強い1本
ローション イマースの詳細はこちら

エピステーム|ステムサイエンス ローション b

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水ランキング2位

価格容量発売日
¥16,500150ml2022-09-01

即浸透し、ハリの源にアプローチ。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター

松村 有希子
何度でも重ねづけしたくなる至福のつけ心地。肌が柔らかくなる

【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家

野毛 まゆり
もうこれ以上潤えない!と思う程、瞬時にしっとりなめらかな肌に

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
使い続けると肌密度とバウンド感がアップして輪郭もすっきり。脂肪幹細胞とハリの関係に注目した理論にも納得

【美容賢者】藤井明子さん /

藤井明子
もはや軽いクリーム!肌がほぐれる感覚がクセになる♪

【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロ
乾燥してゴワつきがちな肌を、柔らかく解きほぐしてくれるよう。弾力感とハリ感に満ちたしなやかな肌になれます!

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
肌への密着感がたまらない、ねっとりとしたテクスチャー。翌朝の潤ったハリ肌は自分でも見とれてしまう程!

【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター

安井 千恵
キメが美しく整い、プリッと若々しいハリが手に入る!
ステムサイエンス ローション bの詳細・購入はこちら

コスメデコルテ|イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位

価格容量発売日
¥5,500200ml2022-02-16

キメの整った自己ベストな肌へ。すべての肌に存在し、潤いと透明感のカギとなる“糖”に着目した新スキンケアライン。厳選された美容成分を組み合わせた“美肌糖”が角層のすみずみに行き渡り、細胞を整え、かつ細胞同士の接着を高めてくれる。その結果、肌あれや毛穴の目立ち、くすみ、乾燥などあらゆる肌悩みをまんべんなくケア。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】上西 星来さん / モデル

上西 星来
吸い込まれるような驚きの浸透力。肌がほぐれていくのがわかります

【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子
とにかく肌がふっくら!ゆらいだときにも使える、安心感も◎
イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

オルビス|オルビスユー エッセンスローション[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位

価格容量発売日
¥2,970180ml2022-08-23

とろみ液が瞬時にはじけ、潤いを満タンチャージ。初期エイジングケアシリーズ“オルビスユー”がパワーアップ。特筆すべきは、肌に本来備わっている潤い機能“肌の基礎体力”に着目し、保湿成分“MCアクティベーター”を新配合した点。イチ推しのローションは、濃密なのにみずみずしいという“とろぱしゃ”感触を踏襲♡

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト

河嶋 希
とろみのある液がすーっと浸透して、ぷるんとみずみずしい肌に

【美容賢者】赤木さと子さん /

赤木さと子
潤いを飲み込んだかのようなしっとり感。肌のポテンシャルが上がります

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
最速スピードでなじんで、潤い体力のあるタフな肌に

【美容賢者】浅利晴奈さん /

浅利晴奈
肌の上でとろパシャとなる感触がたまらなく好き。透明感のあるもち肌になれます
エッセンスローション[医薬部外品]の詳細はこちら

アルビオン|薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 化粧水ランキング3位、ゆらぎ肌ケアランキング1位

価格容量発売日
¥5,500165ml2022-05-17

“スキコン”がパワーアップ。肌をより健やかに美しく!肌状態を健やかに整えるハトムギオイルを新配合。“スキコン”の愛称で世代や肌質問わず、長く愛され続けている薬用化粧水がリニューアル。アイテムの真髄ともいえる保湿成分・濃縮ハトムギエキスに加え、ハトムギオイルが新配合され、よりパワフルな効果実感に! でも長年のファンのために、香りやテクスチャーはそのまま♡

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

AYA
ハンドプレスで優しくなじませていくうちに、赤みやヒリつきが鎮静。清涼感や香りも心地よく、リフレッシュしたいときにも最適です

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
新たにオイルが加わり、肌が元気になる感覚も潤いも大満足。名品の威力を改めて実感

【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー

水井 真理子
肌あれを落ち着かせて美肌力を養う、救世主的存在!

【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト

天野 佳代子
肌を労(いた)わりながらクリア感をもたらしてくれる、最強のローションです!

【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵
清涼感が心地よく、心まで整えてくれる。使うのが楽しみになる化粧水

【美容賢者】千吉良恵子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

千吉良恵子
大好きな“スキコン”がバージョンアップ。どんな肌質でも使えて、健康的に整えてくれる。その万能さはやっぱりすごい!
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]の詳細はこちら

オルビス|クリアフル ローション[医薬部外品]

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ ニキビケアランキング1位(受賞はL(さっぱりタイプ))
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング2位(受賞はL(さっぱりタイプ))

価格容量発売日
¥1,650180ml2022-03-23全2種

植物由来成分×ビタミンCでニキビ・毛穴詰まりを一掃。5種の和漢植物由来成分とナノ化ビタミンCの力で、毛穴やニキビをケア。みずみずしく清潔な垢抜け肌に導くさっぱりタイプの化粧水。

\読者の口コミ/
「ニキビが落ち着いて、毛穴も小さくなったみたい」(販売・25歳)
「さっぱりとした使用感&お手頃価格なのでずっとリピート中!」(公務員・33歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト

加藤 智一
ニキビの原因となるバリア機能の低下を防いでくれる、信頼の逸品です
クリアフル ローション[医薬部外品]の詳細はこちら

IHADA(イハダ)|薬用クリアローション[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング1位

価格容量発売日
¥1,980180ml2022-02-01

肌トラブルを回避し潤いと透明感のある肌に。外部刺激から守る高精製ワセリンを配合。美白有効成分がメラニンの生成を抑え、肌のくすみを払拭。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】赤木さと子さん /

赤木さと子
健やかな素肌を取り戻してくれる頼もしい存在!

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
肌がゆらいだときに使うと、潤いをぐんぐん吸い込みふっくら肌に
薬用クリアローション[医薬部外品]の詳細はこちら

ミティア オーガニック|ホワイトニングセラムローション[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング1位

価格容量発売日
¥1,991120ml2022-10-04

植物の力で輝くキメ肌にオーガニック処方の20種の植物エキスと、植物性持続型ビタミンCを配合。とろみのあるテクスチャーで、キメの整った透明肌へと導く。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家

岡本 静香
すーっと爽やかな使い心地ながら抜群の保湿力。コスパ最強の名品誕生

【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー

水井 真理子
ジェルの優しい洗い心地と、オイルの素早いメイク落ちのいいとこどり

【美容賢者】浅利晴奈さん /

浅利晴奈
肌あれのときも使える安心の低刺激処方。赤みが引いて、透明感も上がる

【美容賢者】島田 七瀬さん / 美的エディター

島田 七瀬
しっかり潤うのにベタつかない。色ムラの気になる頰には重ねづけします

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
お手頃なだけでは終わらない質の良さを感じる

【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター

弓気田 みずほ
低価格で高機能なナチュラル処方を実現できるなんて、さすがコスメキッチン

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
浸透力の高いとろみのあるテクスチャーの虜
ホワイトニングセラムローション[医薬部外品]の詳細はこちら

雪肌精|化粧水 M [医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング3位

価格容量発売日
¥1,485120ml2022-04-25

ビタミンCがくすみを一掃。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター

松村 有希子
たっぷり日を浴びた日は、コットンパックで透明感と潤いをチャージ
化粧水 M [医薬部外品]の詳細はこちら

ナチュリエ|ハトムギ化粧水

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング1位

価格容量発売日
¥748(編集部調べ)500ml2022-11-30

パワフルな保湿力を携えて進化。5年連続1位を受賞。大容量で、ベタつかないのにしっかり潤うと年代問わず支持されている。

\読者の口コミ/
「惜しまずにバシャバシャ使えてコットンパックに◎」(金融・32歳)
「お手頃価格で大容量。コスパ最強!」(営業・23歳)

ハトムギ化粧水の詳細はこちら

リサージ|スキンメインテナイザー DX 1 [医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング1位

価格容量発売日
¥11,000180ml2022-08-20

シワ改善もシミ予防もこれ1本。マルチケア化粧液。30周年を迎え、ブランドを象徴する化粧液がグレードアップ。化粧水のみずみずしさと乳液の保湿感を併せもち、ナイアシンアミドやコラーゲンケア成分、微細化された保湿成分が肌の奥まで瞬時に浸透。「大人肌が必要とするケアをすべて引き受けてくれる」と評判。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター

小内 衣子
どんなにゴワついた肌にもスッと入り込んでハリ感を増し、乾燥によるシワっぽさもすぐに払拭。とにかくすごい!

【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹
ここまで潤う!?といううれしい驚き。大人肌のケアには手間が必要、という思い込みを打ち消してくれました

【美容賢者】高木美伽さん / ビューティエディター

高木美伽
肌に手が吸いつく、もっちりしっとり感がたまらない♪

【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター

松村 有希子
乳液の潤い効果、シワ改善やブライトニングまで!ナイアシンアミドの恩恵を存分に味わえる大人肌の心強い味方

【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

猪股 真衣子
1回で肌のくすみがとび、ハリに満ちる。その効果は感動もの
スキンメインテナイザー DX 1 [医薬部外品]の詳細はこちら

エリクシール|リフトモイスト ローション SP Ⅱ[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位

価格容量発売日
¥3,300170ml2022-09-21

深く潤い、ハリ感アップ。光をたたえたツヤ肌に。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト

永富 千晴
化粧水で潤いとハリが出るなんて驚き

【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター

中尾 のぞみ
長年のコラーゲン研究に基づいた処方。とろみが心地よく、肌奥からハリに満ちる頼もしさがある
リフトモイスト ローション SP Ⅱ[医薬部外品]の詳細はこちら

CHIFURE(ちふれ)|保湿化粧水 とてもしっとりタイプ

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング2位

価格容量発売日
¥770180ml2022-09-01

たっぷりの水分補給でふっくらもち肌に。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷崎 沙世子
肌にぐんぐんと浸透して、吸いつくような柔肌に♡ゆらぎ肌対策にもおすすめです
保湿化粧水 とてもしっとりタイプの詳細はこちら

ケアナボーテ|毛穴肌ひきしめ化粧水

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング3位

価格容量発売日
¥1,320300ml2022-09-01

肌トラブルを防ぐ収れんタイプ。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家

深澤 亜季
使う程に毛穴レスになれる"魔法の水"。小鼻や頰に重ねづけすると効果が倍増
毛穴肌ひきしめ化粧水の詳細はこちら

エスティ ローダー|マイクロ エッセンス ローション BF

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位

価格容量発売日
¥15,510200ml2022-03-04

肌に強さと透明感を与える発酵技術を搭載。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医

友利 新
ぐんぐん浸透して肌がむっちり♪つける度に肌変化を感じさせてくれる頼もしい1本
マイクロ エッセンス ローション BFの詳細・購入はこちら

カルテHD|モイスチュア ミストローション[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング3位

価格容量発売日
¥990(編集部調べ)60ml2022-03-16

潤いを角層深くまで届けるミスト状化粧水。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター

弓気田 みずほ
粒子が細かく、ふんわりまとえて気持ちいい。外出先でも手軽に使えます
モイスチュア ミストローション[医薬部外品]の詳細はこちら

■「2022年間・下半期・上半期」美的ベスコスランキング受賞の【乳液9選】

ディオール|プレステージ ホワイト リンクル エマルジョン ルミエール[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 乳液ランキング1位

価格容量発売日
¥40,70050ml2022-02-25

美白・シワ改善・肌あれ予防。マルチな働きで人気!光を理想的に反射する肌へと導くディオール初の薬用乳液。シカ成分“ツボクサ エキス”〟が肌の微小炎症を抑制して肌あれを防ぎ、独自シワ改善成分“ナイアシンアミドCD”の働きをサポート。メラニンの生成の抑制や色素沈着にも働きかけ、明るく若々しいツヤ肌に。光を理想的に反射する肌へと導くディオール初の薬用乳液。シカ成分“ツボクサ エキス”〟が肌の微小炎症を抑制して肌あれを防ぎ、独自シワ改善成分“ナイアシンアミドCD”の働きをサポート。メラニンの生成の抑制や色素沈着にも働きかけ、明るく若々しいツヤ肌に。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子
軽いテクスチャーなのに保湿力が抜群で、シワや肌の濁りまでケア。素肌全体が艶めいてくるのがうれしい!

【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美
シワ改善も美白もかなえてしまう万能っぷりに夢中

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
美容液に匹敵する即効性と多才な働きは感動もの!

【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫
肌悩みを一手に引き受ける、あまりにも貪欲な乳液

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
肌に寄り添うテクスチャーや、あでやかな香りにうっとり癒された後に芯から透き通る、しなやかな肌が現れる

【美容賢者】浅利晴奈さん /

浅利晴奈
発光ヴェールをまとったような、明るい肌に出合えた!

【美容賢者】野澤 早織さん / ライター

野澤 早織
浸透感がとにかく素晴らしく、塗ったそばからフレッシュな肌印象に

【美容賢者】大塚 真里さん / エディター

大塚 真里
UVダメージをマルチに防いでくれる安心感。つるつるの後肌も好き
プレステージ ホワイト リンクル エマルジョン ルミエール[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

エピステーム|ステムサイエンス エマルジョン b

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 乳液ランキング1位

価格容量発売日
¥16,50045g2022-09-01

ハリ弾力を与えて“頰落ち”をケア。加齢により頰がボリュームを失い、位置が下がってしまう“頰落ち”に着目。脂肪幹細胞に働く“ステムフルコンプレックス”を配合した、なめらかなクリーム状の乳液が、はじけるようになじんで高浸透。ゴワつきがちな肌も柔らかく解きほぐし、ふっくらハリ肌へと導く。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】藤井明子さん /

藤井明子
もはや軽いクリーム!瞬時に柔肌になり、翌朝にはハリを実感。肌がほぐれる感覚がクセになる♪

【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター

安井 千恵
濃密な使用感でもちっと潤いつつ、キメが美しく整い、プリッと若々しいハリが手に入る!

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
使い続けると肌密度とバウンド感がアップして輪郭もすっきり。脂肪幹細胞とハリの関係に注目した理論にも納得

【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロ
乾燥してゴワつきがちな肌を、柔らかく解きほぐしてくれるよう。弾力感とハリ感に満ちたしなやかな肌になれます!

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
肌への密着感がたまらない、ねっとりとしたテクスチャー。翌朝の潤ったハリ肌は自分でも見とれてしまう程!
ステムサイエンス エマルジョン bの詳細・購入はこちら

シスレー|オールデイ オールイヤー N

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング3位

価格容量発売日
¥48,95050ml2022-04-01

肌の保護機能がよりパワフルに!ベストセラーを誇る日中用乳液が17年の時を経て進化。早期老化の要因となる、紫外線や大気汚染物質などの環境ストレス。これらを物理的にブロック、さらには除去、肌の自己防衛力の活性化と、包括的なアプローチを実現。エイジングの進行を防ぎながら、肌本来の美しさを目覚めさせる。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平
ロングセラー乳液が刷新。環境ストレスから肌をしっかり守り、ふっくらもちもちの肌に

【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家

深澤 亜季
朝使うと夜までハリと透明感をキープできる名品
オールデイ オールイヤー Nの詳細・購入はこちら

コスメデコルテ|イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 乳液ランキング2位

価格容量発売日
¥5,500200ml2022-02-16全2種

キメをしっとり磨き上げ、ふっくら弾力アップ↑独自の複合成分“美肌糖”を配合。キメが磨かれたような美肌に導く乳液。

\読者の口コミ/
「乳液→化粧水の順で使うと、お肌ふっくら」(受付・28歳)
「とにかくいい香り♪」(IT・33歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子
独自の複合成分“美肌糖”のパワーで肌力が上向く。使う度に肌がふっくらつるん♪
イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナーの詳細・購入はこちら

エリクシール|リフトモイスト エマルジョン SP Ⅱ [医薬部外品]

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 乳液ランキング2位

価格容量発売日
¥3,850(編集部調べ)130ml2022-09-21

小ジワの目立たない、ハリに満ちた“つや玉”が出現。小ジワが目立たずハリに満ちた“つや玉”が続く肌を目指せる乳液。

\読者の口コミ/
「お手頃価格なのに効果は絶大」(メーカー・26歳)
「使う度に、鏡を見るのが楽しみに♪」(派遣・33歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果
保湿しながらエイジングケアができ、モチッとした肌が長く続く

【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chan
潤いがしっかり持続して肌がふっくら。本当にコスパ良し!
リフトモイスト エマルジョン SP Ⅱ [医薬部外品]の詳細はこちら

サナ なめらか本舗|乳液 NC

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ プチプラ乳液ランキング1位

価格容量発売日
¥990150ml2022-02-08

豆乳の力で乾燥とは無縁の肌へ!もちもちした柔らかい肌がかなうと長年愛されている名品が保湿力をアップしてリニューアル。

\読者の口コミ/
「浸透力抜群だけれど、ベタつかないのが良い」(保険・33歳)
「敏感肌でも安心して使うことができるのがうれしい」(事務・35歳)

乳液 NCの詳細はこちら

アルビオン|フラルネ フルリファイン ミルク EM

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 乳液ランキング3位

価格容量発売日
¥5,500200g2022-08-18

キメを緻密に整えて影のないふっくら美肌に。肌タイプだけに捉われず、個々の肌状態やトラブルの傾向を見極めて、それらに寄り添ったケアをかなえる新スキンケアシリーズ“フラルネ”が誕生。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト

加藤 智一
肌がほぐれ、指をはね返すような弾力感が出現。さすがアルビオンの乳液!

【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医

友利 新
保湿力が高いのにベタつかず、魔法のように即キメが整う
フルリファイン ミルク EMの詳細はこちら

ロクシタン|イモーテル プレシューズ セラムエマルジョン

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 保湿美容液ランキング3位

価格容量発売日
¥9,90075ml2022-09-28

ハリアップ&引き締め効果で、毛穴レスなもっちりツヤ肌へ。南仏の植物・イモーテルに大人肌の“開き毛穴”にアプローチする力があることを解明し、エイジングケアシリーズがリニューアル。新しく加わった乳液は、コラーゲン生成促進やブルーライトから肌を守る効果をもつ“イモーテルパワーコンプレックス”を配合。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】NAYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

NAYA
くすみや緩みなど、肌がぼんやりしたときに最適なセラム。もっちりとしたハリを復活させてくれる信頼の1本

【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター

門司 紀子
生命力の強い花・イモーテルがもつハリ&弾力アップパワーを存分に体感できる
イモーテル プレシューズ セラムエマルジョンの詳細・購入はこちら

アルビオン|アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ミルク W[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 乳液ランキング3位

価格容量発売日
¥7,700200g2022-03-18

表情筋活性をサポート!緩みのない透明美肌に。明るさとハリを最速で生み出すエイジングケアライン“アンフィネスホワイト”の乳液が、筋肉と白さの関係に着目しパワーアップ。メラニン生成を抑えながら、肌全体にクリアな透明感をプラス。さらにキメの乱れや毛穴の目立ち、緩みなどに多角的に働きかける。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家

野毛 まゆり
肌がほぐれるようになめらかになり、ぱっと明るくなる。先行型乳液ってやっぱりいい!
ホワイトニング パンプ ミルク W[医薬部外品]の詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事