お悩み別ケア
2025.10.31

最新【化粧水】診断|毛穴、たるみ、敏感…自分の肌悩みに合うのは?

あなたの肌に合うのは…
「高保湿系」化粧水

もう一度診断する

【こんな方は「乾燥」に注意】

  • 肌のカサつきが気になる
  • 窓際にワークスペースがある
  • 1日の水分摂取量が1.5L以下
  • 運動不足である
  • 高温のシャワーで顔を洗ってしまうことがある

【化粧水を選ぶ際のポイント&使い方】
「上記に当てはまる方は、1年中乾燥が気になる肌状態かと思うので、しっかり保湿できるハイスペックな化粧水をおすすめします。肌の内側までしっかり浸透させるように、たっぷりなじませてみてください」(浅利さん、以下「」内同)

【おすすめ化粧水3選】

■1:クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエルA

【乾燥だけではなく、肌のしぼみ感が気になるなら…】

価格容量発売日
¥14,300 / ¥13,200(リフィル)170ml / 170ml(リフィル)2025-07-21
「発酵エキスなどを重視した濃厚でとろりとしたテクスチャーで、肌の隅々まで潤いを届け、小ジワが目立たなくなります。さらに即座に肌のふっくら感をもたらすところもお気に入り。より乾燥が気になる時は、重ね付けがおすすめ」
ローションエサンシエルAの詳細・購入はこちら

 

■2:エスト ザ ローション EX T

【乾燥だけではなく、肌のハリ感が欲しいなら…】

価格容量発売日
¥6,930 / ¥6,380(レフィル)140ml / 130ml(レフィル)2025-10-10Tタイプ
「ほどよいとろみのあるテクスチャーはスッとなじみ、肌表面に留まるような保湿感を叶える処方に。(極限乾燥環境の中でも生き抜く“ネムリユスリカ”に学んだ)保水アプローチで、乾燥が進んだ角層を潤いで満たし、乾燥する環境でも潤いが持続する設計。ふっくらとした潤いとむっちりとしたハリ肌を叶えてくれます」
ザ ローション EXの詳細はこちら

 

■3:アルビオン フローラドリップ s

【とにかく肌の乾燥がひどいなら…】

価格容量発売日
¥7,700 / ¥14,30080ml / 160ml2025-01-18
「独自のプロセスで発酵させた植物発酵液など配合し、コクのあるまろやかなローション。ハンドプレスしながら馴染ませると肌がもっちりツヤツヤに。潤いが長時間続きます。水分をしっかりと抱え込み、肌トーンも明るい印象に」
フローラドリップ sの詳細はこちら もう一度診断する

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事