ビオレのベスコス受賞「クレンジング」と「洗顔料」を口コミや使い方と一緒にご紹介

プチプラで読者にも大人気のビオレの洗顔料。今回はそんな中から、ベスコス受賞の4アイテムを美的クラブの口コミや賢者のおすすめ使い方と一緒にお届けします。どれもコスパ最高なので試してみる価値ありです。
おうちde エステ肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
2019年間読者ベストコスメプチプラ洗顔料 ランキング【1位】
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
オープン価格 | 150g | 2017-10-14 |
Point
・マッサージしながら洗う泡立たないジェル。・毛穴に詰まった角栓を分解してオフ。
「洗い上がりは毛穴が気にならない肌に」(専門学生・23歳)
「毛穴の黒ズミがキレイに。泡立てない洗顔がこんなに良いとは知らなかった」(パート・30歳)
「ツルンとした肌に」(広告・24歳)
肌を傷めず、毛穴をクリアに洗う
「毛穴の中に詰まった汚れ(角栓)は、古い角質などのたんぱく質が皮脂と混じり合って固くなったもの。柔らかくほぐして溶かす成分入りの洗顔料がおすすめです」(尾沢さん)。一方で、乾燥が激しくてキメの乱れや赤みのトラブルが出ている人は、潤い強化型の洗顔料を。
【白毛穴・黒毛穴対策】角栓溶かし成分入り
角栓を分解して落とす。
おうちdeエステ 肌をなめらかにする マッサージ洗顔ジェル
価格 | 容量 |
---|---|
¥635(編集部調べ) | 150g |
美的クラブ小口さんも愛用
泡だてない洗顔料は初めてだったのですが、顎の下をマッサージしたり、クルクル洗って流すとお肌モチモチになります。私は洗い過ぎる傾向があるので、こすり過ぎるの要注意です!
マシュマロホイップ モイスチャー
2019年間読者ベストコスメ 洗顔料 ランキング【5位】
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥693/¥528(編集部調べ) | 本体150ml / 詰替用130ml | 2019-03-09(リニューアル) |
Point
・ポンプを押すだけでもっちり濃密泡!・潤いを守りながら汚れだけを落とす花王独自の洗浄技術「SPT」採用。
「ポンプを押すだけなので簡単。こんなに濃密な泡、自分の手ではなかなか作れない!」(運輸・32歳)
「安いのに優秀でリピ3本目」(経理・33歳)
泡洗顔テク

美容家
石井美保さん
トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。
指の力で汚れを落とすのではなく、泡で浮かせる感覚を意識。「摩擦をなくして肌を柔軟にすれば、毛穴周りも汚れが詰まりにくくなります」(石井さん)
1.顔全体に広げるにはレモン大の泡が必要。先に手をぬらすと泡立ちやすい。
2.横にこするのではなく、泡で肌を押すようにして洗う。最後に、洗うのを忘れがちなまぶたにも泡をのせる。
3.手にためた水に肌をくぐらせるようにして、優しくすすぐ。側面は顔を傾けて。
▼ 関連記事
初出:ふっくら柔らか女肌を作る正しい洗顔STEP3
スキンケア洗顔料 モイスチャー
2018年間読者ベストコスメ洗顔料 ランキング 【3位】
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥473(編集部調べ) | 130g | 2016-02-06 |
Point
・プチプラながら、 高いレベルの洗浄技術を採用。・汚れは落として潤いはキープする独自の洗浄技術「SPT」を採用。
・赤ちゃんでも使える低刺激処方で肌を守る。
「さっぱりと洗えるのに、突っ張らない。家族全員で使えるのもいい」(営業・28歳)
スキンケア洗顔料 モイスチャーの詳細はこちら美的クラブ八田羽さんは10年以上愛用
まず始めに、クレンジングローションで眉や目元のメイクが残らないように気をつけながら、コットンでやさしく顔全体を拭き取ります。その後、ビオレの「スキンケア洗顔料 モイスチャー」で洗顔。ビオレは、学生の頃からずっと愛用している、私の定番アイテム。すっきりメイクを落としながら、肌の潤いも守ってくれるので安心して使えます。
美的クラブ皆川さんもリピーター
洗顔フォームは、花王の「ビオレ スキンケア洗顔料」のモイスチャーを愛用。洗い上がりは肌がもっちりと潤うから、その後、慌てて化粧水をつけずにすみ安心です。コスパも◎。
メイク落とし パーフェクトオイル
2019年間読者ベストコスメプチプラクレンジング ランキング【3位】
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,694(編集部調べ) | 230ml |
Point
・ウォータープルーフのマスカラもオフ。・ぬれた手でも使用OK。
「安いのに突っぱらなくて濃いメイクもよく落ちる!」(マスコミ・27歳)
「いろいろ浮気もしましたが、結局はこれに戻る」(アルバイト・32歳)
毛穴の黒ずみに
「毛穴の黒ずみは、皮脂や汚れが固まってできる角栓がさらに酸化して黒っぽくなった状態。そんな黒ずみが気になったときは、特別なアイテムを投入しなくても日々使っているクレンジングオイルで解決できますよ!
ただ、クレンジングオイルをしっかり乳化させることをしないまま洗い流している人が多いように見受けられるので、ぬるま湯を足して白く変化するまでなじませてすっきり洗い流せる状態にすることがポイントです。
クレンジングオイル1プッシュ分、黒ずみが気になりがちな小鼻を中心に“くるくる”円を描く要領でなじませていきます。
オイルが白く乳化したら洗い流すタイミング。白くなるまでしっかりマッサージして、黒ずみを溶かし出しましょう。週に1~2回、黒ずみが気になるときに試してみてください!
ちなみに、毎日のメイク落としとしてクレンジングオイルを使用する際も同じように、しっかり乳化させることを意識してくださいね」(有村さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
同社スキンケア研究所にて、肌の洗浄に関する研究を行う。毛穴の汚れのみを選択的に洗う技術を開発。