速攻でヌケ感がでる、アイシャドウなしメイク「7つのやり方」

いつも塗ってるアイシャドウ、やめてみませんか?なかなか勇気のいるノーアイシャドウメイク。でも、大丈夫!上だけや下だけやめてみたり、リップカラー&チークをしっかりすればぼやけずに今っぽい抜け感のある顔が作れちゃいます。そんなアイシャドウなしメイクのテクニックをたっぷりとご紹介します。
アイシャドウなしメイクの「メリット」
抜け感たっぷりの今どき顔に!
いつものアイメイクにアイシャドウを抜くだけで、どこか抜け感のあるナチュラルな目元に。
儚がな雰囲気を演出できたり時短メイクにもなったりと嬉しいメリットだたくさんあるんです!
【メイクテク1】潔い「ノーアイメイク」で時短が叶う


インフルエンサー代表
柳橋 唯さん
\やり方を動画でチェック!/
【How to】
(1)お疲れ顔のくすみを飛ばしてくれるUV効果とトーンアップ効果のある下地を選ぶ。ファンデーションは塗らずに下地だけで仕上げる。気になるところには重ね塗りを。
(2)眉は顔の印象を決めるのでしっかりめに描く。アイメイクはなし!アイライン効果のある黒縁メガネをかけて目元を引き締める。
(3)リップは乾燥しがちなお疲れ顔をふっくらさせてくれるバームタイプがおすすめ。
色は肌馴染みのいい、薄づきピンクがおすすめ。濃いめリップだと目元とのバランスが悪くなるので注意!
(4)ヘアは潔くひとつ結びに!ツヤを出しながら、束感が出せるバームやワックスを使ってしっかりなじませタイトにまとめる。
(5)黒縁メガネをかけて完成!会社についたら軽くファンデを重ねると◎。
【メイクテク2】「茶アイライン&眉の毛並み」を整えてキリッとした眼差しに
「茶のアイラインでインサイドラインを引き、眉の毛並みを整えることで、緩みがちな目元印象をさりげなくキリリと!」(鈴木さん・以下「」内同)
【How to】
(1)「ノーシャドウ、上のインサイドにラインを引き、軽くマスカラを塗るくらいで充分」
(2)「すっぴん風のときは眉マスカラで眉毛1本1本を立たせ、自然な存在感のある眉に」
【使用アイテム】
SHISEIDO|マイクロライナーインク
価格 | 色 |
---|---|
¥3,500 | 02 |
SUQQU|ボリューム アイブロウ マスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,000 | 02 |
【メイクテク3】「上まぶたアイシャドウ」をやめてすっきりとした目元に
【How to】
- 上まぶたは目のキワのアイラインのみ。
- その分、下まぶたにブラウンをふんわり入れて。
【メイクテク4】「下まぶたアイシャドウ」をやめてさりげない抜け感を
- 普段なんとなくしている下目尻の締め色シャドウや下まつげのマスカラ。
- 実はそれを単純に“やめる”だけでも、抜け感は生まれます。
- 上まぶたはいつもどおり。だからなにより簡単だし、抜けすぎる心配もない。
- さりげない抜け感は、初心者や、目力も程よくキープしたい人にぴったりです。
【How to】
- 赤みブラウンを二重幅に入れたら、その上からピンクベージュをアイホール全体に重ねます。
- 黒のリキッドアイライナーでまつげの間を埋め、黒のマスカラは上まつげのみに。
- 下まぶたはピンクベージュで明るく整え、締め色もマスカラもなしで終了。メイク感を出さないように仕上げます。
【メイクテク5】しっかり「上向きまつげ&赤茶リップ」できちんと感を
- 眠たげな印象を払拭するべく、ビューラーでまつげをしっかり上げてからマスカラをON。
- 目力が足りない人は、自然に見えるブラウンライナーでまつげとまつげの間を埋めて。
- 赤茶リップを選び、オフィスでは主張しすぎないよう指で軽く塗る。
【How to】
(1)目元はまつげを上げた後、マスカラを根元からたっぷり塗る。目力が足りない人はライナーでインラインを。
(2)唇は軽い血色感程度にリップを指でポンポンと薄く塗る。赤茶は肌になじみやすくオフィスでも浮きにくい。
【メイクテク6】「チーク&リップ」だけで血色感を演出
- 目元はまつげを軽くビューラーで上げるだけで充分パッチリ目に。
- それだけでは大人のきちんと感が出ないから、ツヤを仕込むシアーチークとマットなくすみローズリップで血色感をプラスして。
- 濃く塗りすぎると、カラーレスの目元とアンバランスになるから注意。
【How to】
(1)頰はシアーチークを混ぜ、頰骨に沿って楕円形に塗る。頰の高い位置に丸く重ね塗りをし立体感を出して。
(2)唇は、輪郭をとらずに唇全体に直接リップを塗り、上下の唇を”んぱっ”と合わせて自然になじませる。
【使用アイテム】
A.ディオール|ルージュ ディオール
大人っぽい唇に魅せるくすみローズリップ。唇が厚めでも、マットな質感だから派手にならない。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,200 | 481 |
B.ジバンシイ|プリズム・ブラッシュ
2色を混ぜると肌に違和感なく溶け込むピンクベージュチーク。微粒子のパール入りで、内側から発光しているようなツヤに。
価格 | 色 |
---|---|
¥6,300 | 06 |
【メイクテク7】軽やかアイメイクにぴったりの「ダークブラウンリップ」
【おすすめアイテム】
アディクション|ザ マット リップ リキッド
暗いというより深い青みブラウンが今年っぽい。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,200 | 013 |
*価格はすべて税抜きです。