今、SNSで話題の「#ナベメイク」って知ってる?
インスタにアップするメイクが〝ほの甘でかわいい〟と話題の#ナベメイクこと渡辺一正さんが 『美的』初登場! ちょっとしたテクで、いつもの顔が〝インスタ映え〟する今っぽ顔に変身!
Q 今、インスタグラムでじわじわキテいる、#ナベメイクとは?
A ヘアサロン『AnZie』の渡辺一正さんが提案するへア&メークのこと!
渡辺一正(@kazuanzie)として数々のへアやメークをインスタグラムに投稿し、現在フォロワー数1.8万人を突破。どこかはかなげで大人めかわいい世界観のへアやメークを豊富に楽しめます。「#ナベメイク」ではポイントとなる使用コスメのほか、そのメークのコツを的確に紹介。動画で塗り方を紹介することもあり、わかりやすいと人気です。
プチプラコスメを使って、固定された自分メークから1歩踏み出してみてください!
美的世代には「自分メークのルールをくずして楽しむのに、ぜひプチプラコスメを使ってみてください」と渡辺さん。
「最近のプチプラコスメはとても高品質。発色ものっぺりつかずシアーな色味のものが多いので、失敗しにくいと思います。普段ベージュピンクやブラウン系のメークで固定されている人は、ピンクやオレンジなど色味のあるものに挑戦してみると新鮮! 夏ですし、イキイキとした印象に仕上がります」
肌なじみのいい暖色系をメインに、大人かわいく仕上げる「#ナベメイク」。でもピンクやオレンジをつけすぎると子供っぽくなるのでは? という懸念には「淡い発色のものを選んで、重ねづけしながら調整していくといいと思います。色は淡めで質感がキラッとしたもので透明感を出すメークも、大人かわいくておすすめですね」。
ラメ入りは今年のトレンドでもある。「キャンメイクやインテグレートなど、プチプラブランドは流行を取り入れるのも上手。トレンドメークに挑戦したいけど、失敗したら…と思っている人は、プチプラをうまく使って旬のメークを楽しんでください!」

『美的』8月号
撮影/岩谷優一(vale./人物)、金野圭介(静物) へア&メーク/渡辺一正(AnZie) スタイリスト/武政 モデル/久住小春 デザイン/増田恵美 構成/加藤絢子(本誌)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。