おさえるべき、SUQQUの人気アイシャドウ【美的ベスコスランキング受賞】

洗練された大人の目元に近づく「SUQQU(スック)」のアイシャドウは、『美的』べスコスランキングでも常連の人気アイテム。捨て色なしの4色パレットから、組み合わせも楽しい単色シャドウ、ツヤっぽアイが完成するリキッドタイプまで、使い方もあわせてご紹介!口コミからスウォッチレビューを参考に選んでみて♪
シグニチャー カラー アイズ【2022年/過去】美的ベスコスランキング受賞
#07,#08
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ パレットアイシャドウ ランキング 2位 #07
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥7,700 | 2022-01-07 | 07,08 |
女性らしさと強さを両立したワンランク上のピンクアイ。使う人の肌色にきちんとなじむ色設計。一見難しそうな色も使いやすく、ナチュラルにも遊び心ある仕上がりも楽しめる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
藤井明子さん

美容賢者
ビューティエディター
入江 信子さん
#01~#06
【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウ ランキング 1位,総合ランキング 4位 #02
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ パレットアイシャドウ ランキング 1位,メイク総合 ランキング 2位 #02
【受賞歴】2021上半期 ベストコスメ 総合ランキング 1位,パレットアイシャドウ ランキング 1位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥7,700 | 2021-01-08 | 01,02,03,04,05,06 |
しゃれ感が効いたカラーで気品とモードを両立。まぶたと一体化するような薄膜仕上げ。ラメ&パールの落ちを防ぎながら、白浮きしない純度の高いカラーをかなえた。オレンジから黄みブラウンまでそろった4色は程よい血色感を与え、あか抜けた印象になれると話題に。
【読者の口コミ】
「今っぽいしゃれ感をかなえると同時に、女性にも男性にもウケが抜群!優しい目元に仕上がるので、デートに最適です♪」(ダンスインストラクター・29歳)
「温かみのあるカラーが目元をぱっと明るくしてくれる!大人っぽく上品な印象で、オフィスメイクにぴったり!」(アパレル・32歳)
「シーンを選ばず、映える目元が作れる最強アイシャドウ!」(広告・26歳)
「デイリーに使えるオレンジなのに旬のムードもまとえる!」(医療・30歳)
「粉質がなめらかで塗り心地抜群。夕方も美しいまま!」(通信・30歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
笹本 恭平さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷崎 沙世子さん
4色パレットの特長
\異なるフォーミュラ4種類が1つに!/
- A:コートカラー
メイクの仕上げに自在に煌めきをプラスできる1色。ほかの3色の特長を損なわずに輝きをオンできる透明感のある仕上がりになっています。まぶた全体や目頭などのポイントや、ハイライトゾーンにもおすすめ。 - B・C:メインカラー
まぶたに広い範囲でメインに使える2色。それぞれのパレットには、異なる質感(パールとマット)の2色がセットされていて、全く異なる印象をつくり出すことができます。テクニックレスで立体感を演出してくれるのも◎。 - D:ディープカラー
メイク全体の印象を引き締める、深みカラー。黒すぎない色味にもこだわり、大人の女性にぴったりなやわらかくも大胆な目元に。
「#01~#06」のカラーラインナップ
【01 瑞花 –MIZUHANA】
洗練されたモーヴとグレーの組み合わせ。花のような優しさを持ちつつ、知性と個性を感じさせます。
【02 陽香色 –YOUKOUIRO】
イチオシの、体温を感じるオレンジブラウンのパレット。鮮やかでありながら上品なコーラル系のオレンジと黄みブラウンとのグラデーションが、温かみのある印象に導きます。
【03 光暮 –HIKARIGURE】
ありそうでなかったベージュブラウンパレット。極めてベーシックなのにどこかモダンで、定番を“格上げします。
【04 純撫子 –SUMINADESHIKO】
「デザイニング カラー アイズ」の人気No.1カラーの進化版!大人に似合うピンクを厳選し、愛らしさと強さを持つなでしこのように、女性らしくかつ凛とした印象に導きます。
【05 緋影 –AKEKAGE】
肌になじみつつ鮮烈なマット質感のレッドに、グレイッシュなブラウンを添えたスタイリッシュレッド パレット。シックで品格のある色調が大人の華やぎをプラスします。
【06 深奏 –FUKAKANADE】
おしゃれなカーキと肌に近いブラウンでさりげなくかつモードな印象を演出数るモードフェミニン パレット。左上の淡いピンクコートを効かせれば、女性らしさもアップ!
「カラースウォッチ」をチェック
【新作カラー】
「07 紅咲 -BENISAKI /08 風撫 -KAZENADE」
【定番カラー】
「01 瑞花 –MIZUHANA/02 陽香色 –YOUKOUIRO」
「03 光暮 –HIKARIGURE/04 純撫子 –SUMINADESHIKO」
「05 緋影 –AKEKAGE/06 深奏 –FUKAKANADE」
詳しいレビューは動画でも!
美的読者が話題のコスメをレビュー!
今回はSUQQUのアイシャドウ「シグニチャーカラーアイズ」6色をレビューします。
\動画で色味をチェック♪/
※動画内の限定カラーは現在は販売しておりません。
【使い方1】花束のような「ピンクパレット」で今っぽしゃれ見えに
花束のような幸福感と華やかさで彩った、高鮮度なピンクEYE。多色使いながら品良く調和したプレイフルな眼差しは注目度抜群。
【使用アイテム】
SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 07 |
春の日差しのような柔らかな光と透明感を含むピンクとボルドー、グレー、イエローゴールドをセット。
【How to】
- SUQQUのアイシャドウの左上を上まぶたに広げてから、右上と左下をブラシで混ぜてとり、上まぶたのキワから2cm幅程度グラデーション。
- 下まぶたは左下を目尻側2/3に入れ、左上を全体に重ねる。
- まつげにはボルドーマスカラをたっぷりと。
- チークはイエローニュアンスのブラウンを横長に広げて、リップはオレンジベージュを。
【使い方2】知的エレガントなパレットで「目のかたち別」に塗り比べ!
【使用アイテム】
SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 08 |
フレッシュなオレンジと、ブルーグリーンが目元にスパイスを。上のシアーベージュやブラウンを重ねるとビタミンカラーもナチュラルに!
一重さん
- 下まぶたは目尻にa、黒目下にcを。
- 上まぶたはアイホールの目頭側にc、アイホール幅黒目外側にdをオン。
- bを上まぶたのまつげのキワに入れて引き締め!
奥二重さん
- 下まぶたの目頭側1/3と、目頭にくの字にaをオン。
- bは上まぶたのキワ目尻にラインで引く。
- cとdを混ぜて黒目上に。cのラメをプラスして抜け感を強調!
二重さん
- cをアイホールの目頭側と、下まぶたの目頭から黒目にかけてオン。
- aを二重幅の黒目上に入れ、bは目尻の粘膜部分にちょこんと使いでスタイリッシュに!
【使い方3】「アッシュ×モーブ」で女性らしい柔らかアイに

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
【使用アイテム】
SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 01 |
なめらかでシームレスな発色が大人の余裕感を演出。柔らかでフェミニンなモーヴと、涼しげなアッシュグレーの組み合わせ。重ねる程に透き通るように発色。
SUQQU ニュアンス アイライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 03 |
グレーの中にホワイトのニュアンスを含み、目元をちゃんと引き締めながらも、抜け感をプラスしてくれる。
【How to】
- SUQQUのパレット右上のアッシュを二重幅にぼかし込んで陰影をつけたら、右上と左下のモーヴをブラシで混ぜてアイホールにふわりと広げて。
- SUQQUのグレーライナーは黒目上から引き、目尻は真横にスッとのばして存在をアピール。
- 下まぶたにはパレット左下を細く入れる。
- ローズチークを頬にふわりとのせ、生マットなブラウンリップでシックにまとめて。
【使い方4】「ブラウンカラー」で正統派美人顔へ
【使用アイテム】
SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 02 |
温もりのあるオレンジブラウン系。
【How to】
- アイパレットBのソフトブラウンaを指で上まぶた全体へ、オレンジベージュcをアイホールへ、パールブラウンbを二重幅へ、下段2色のミックスカラーを下まぶた全体へオン。
- マスカラは黒だと引き締まりすぎるのでナシか、グレーやブラウンが◎。
【使い方5】ひとつのパレットで作る「印象別3変化」
【使用アイテム】
SUQQU シグニチャーカラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 03 |
右上から時計回りにサンドベージュ、サテンブラウン、ゴールデンブラウン、ヌーディなパールベージュ。
【凛とした目元】
- 上まぶたと下まぶたのキワへサテンブラウン(右下)をオン。
- 目尻側に向かって濃くなるようにグラデーションをつけて。
- 仕上げに左上のパールベージュを下まぶたの目頭へ。
【カジュアルな目元】
- 微細パールが輝くゴールデンブラウン(左下)を上まぶた全体へ薄くのせ、下まぶたのキワへソフトマットなサンドベージュ(右上)をオン。
- 質感のコントラストがおしゃれ!
【色っぽい目元】
- 右上のサンドベージュを上まぶた全体へ、右下のサテンブラウンを黒目の外側から目尻よりも横長に重ねる。
- つながるように下まぶたの目尻側へゴールデンブラウン(左下)を。
【使い方6】「グレーシャドウ」で作るスモーキーEYE

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
【使用アイテム】
SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 06 |
カーキ、ブラウン、グレーの陰影カラーに、淡いピンクのヴェールで女性らしさをプラス。
【How to】
- bのグレーを二重幅に広げたら、aのブラウンをアイホールに、cのパールを中央部にふわっと重ねてなじませる。
- 下まぶた全体には、グレーでなくdのカーキを薄く入れて、優しく引き締めて。
トーン タッチ アイズ【過去】美的ベスコスランキング受賞
【受賞歴】2020下半期 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 1位 #18
価格 | 色 |
---|---|
各¥4,070 | 全18色 |
ガラスの奥にまばゆく咲く桃の花を思わせる知的ピンク。輝きを秘めた、つるんとなめらかな“蜻蛉玉(とんぼだま)”をテーマにしたアイシャドウ。ガラスのような透明感とまばゆいシルキーな光沢をたたえた甘さ控えめのピンクは、「大人肌にもしっくりなじむ」「単色アイシャドウとは思えない程の立体感が出る」と多くの賢者が大絶賛!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
ライター
野澤 早織さん

美容賢者
フリーランスエディター&ライター
門司 紀子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
【受賞歴】2019年間 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 1位 #12
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 3位 #14
目元があか抜けるシャイニーオレンジ。光を反射する大粒のペールを使用し、まばたきをする度に美しいきらめきを放つ。白の顔料を極力抑えたことで、光を濁らせず透明感のあるシアーな発色を実現。12のやや黄みがかったベージュは自然にまぶたに溶け込み、“オンオフ問わず使える”と軍配が上がった。14は、みずみずしいオレンジが抜け感と立体感を両立。
【読者の口コミ】
「まぶたが重くならず、イキイキした印象に。パール落ちとも無縁」(マスコミ・30歳)
トーン タッチ アイズの詳細・購入はこちら
【使い方1】ピンクを重ねてじんわり潤んだ目元に

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
岡田さんは、ブラウンとピンクが混ざったようなテラコッタピンクをセレクト。
「リアルな血色に近いカラーは、目元になんともいえないニュアンスを宿すんです。決して強すぎないのに何かを訴えかけるような──。“ライン”というよりシャドウに溶け込ませてふんわりと使うのもポイント」(岡田さん)
【使用アイテム】
SUQQU トーン タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 18 |
シルキーなパステルピンク。透明感のあるツヤ発色で腫れぼったく見える心配とも無縁。
【How to】
- SUQQUのアイシャドウをアイホールと下まぶた全体になじませる。
- ピンクのアイライナーで、ラインは上まぶたと下まぶたのキワをぐるりと囲むように全体に。
【使い方2】「オレンジ」シャドウだけで作る抜け感アイ
【使用アイテム】
SUQQU トーン タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 11 |
微細パールをたっぷり配合。みずみずしくきらめくまぶたを演出。
【How to】
- 指でアイホールにサッとひと塗り。目のキワからのせて、上に向かって軽くぼかしながらなじませて。
- マスカラも薄づけがポイント。
【使い方3】「グレー」アイシャドウで洗練されたゆるモード顔に
【使用アイテム】
SUQQU トーン タッチ アイズ
ノンパールでくすみを払拭する技ありグレーが、澄んだ眼差しを後押し。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 03 |
【How to】
- 尖った印象に偏らないためにも、アイシャドウを入れる範囲にご注意を。
- 二重幅よりほんの少しオーバーになるくらいに入れれば、マットな質感を楽しみつつもリラックスした雰囲気に。
【使い方4】2色を組み合わせて作る、あったか「ボルドー」アイ
目元はブラウンベースながら、血色カラーを締め色にして、優しい温もり感と女性らしさを併せもったイメージに。
「アイシャドウは、繊細パール入りでフレッシュさを出すのもコツ」(ヘア&メイク犬木愛さん)
【使用アイテム】
左 SUQQU トーン タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 05 |
微細パールが艶めくブラウン。陰影感を仕込むのに最適。
右 SUQQU トーン タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 10 |
悪目立ちしない、明るいピンクボルドー。
【How to】
アイホールにブラウン、目のキワにボルドーを。左のブラウンをアイホールになじませ、目のキワ太めにこっくりボルドーのアイライナーを重ねます。アイラインはまつげの隙間を埋めるようにナチュラルブラウンリキッドを使用。
下まぶたの目尻側1/4にピンクボルドーを入れる。さりげない目ヂカラアップ効果を狙って、下まぶたの目尻側1/4に右のピンクボルドーをふんわりとオン。ほんのりタレ目がちに見えて、眼差し印象がまろやかに。
【使い方5】2色を組み合わせて作る、メリハリ「ラベンダー」アイ
【使用アイテム】
SUQQU トーンタッチ アイズ
A.すりガラスのような、まろやかな光を含んだセミマット質感。ほんのり赤みを帯びたくすみブラウン。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 01 |
B.ギラつかず上品に輝くパールがイン。清潔感のある涼しげパープル。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 13 |
\ポイントで光を効かせるのがキモ/
【How to】
(1)マットシャドウを上下対極に入れる
まずはマットな質感のAでまぶたの彫りを表現。アイホールの目頭側半分に薄くのせ、下まぶたは目尻側半分に細く引いて。
(2)反対側にルミナスカラーを入れて質感の差をつける
Bをアイホールの目尻側半分&下まぶたは目頭側半分にオン。アイラインは目尻のみに入れ、軽く印象を引き締めて。
グロウ タッチ アイズ【過去】美的ベスコスランキング受賞
【受賞歴】2018年間 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 3位 #05
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,070 | 2018-08-03 | 01,02,03,04,05 |
みずみずしいツヤの膜でよれない、乾かない。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん
#07、#08
価格 | 色 |
---|---|
各¥4,070 | 07,08 |
目元を優しく立体的に彩る淡色。07はモードなグレージュ。長時間よれにくい。
グロウ タッチ アイズの詳細・購入はこちら
【使い方】肌なじみ◎なイエローで洒落た眼差しに
イエロー系のシャドウってなんだか悪目立ちしそう…と思っている人にこそ、手にとってみてほしいのが栗きんとんカラー。淡い色だから意外と肌になじみ、ベージュ程溶け込まずに、まぶたの立体感も強調。まさに“和モダン”を体現するおしゃれな眼差しに。
【使用アイテム】
SUQQU グロウ タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 02 |
大小のパールがきらめき、陰影感をアピール。密着感が高く、パール落ちしにくいのもうれしい。モデル使用色。
【How to】
- Cの栗きんとんシャドウを指でアイホールよりやや広めにのばし、目頭側を少し広めに。
- 少しエッジの効いた入れ方がほっこりしすぎないコツ。
「イエベ・ブルベ」別おすすめカラー

株式会社 Style Works代表
三輪詩織さん
パーソナルカラー診断や骨格診断サービスを提供するサロンを、東京・大阪・名古屋に展開。芸能人や経営者をはじめ、ビジネスマン・OL・主婦・学生など幅広い層を対象に、年間2,500名以上が来訪。「今1番人気のパーソナルカラーサロン」と話題になっている。
「イエベ春」におすすめのカラー
- カラーは黄みよりの明るめ、質感はツヤやラメが◎
「色はコーラルピンク、コーラルオレンジ、サフランイエロー、オレンジブラウン、イエローブラウンなど黄みよりで明るめなものが似合います。質感はツヤが得意で、ラメも似合います。キュート、フレッシュな印象のカラーが◎」(三輪さん・以下「」内同)
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめアイテム】
SUQQU トーン タッチ アイズ 11
「見たまま発色の穏やかなオレンジ。ひと塗りで目元印象アップ!」
SUQQU シグニチャーカラーアイズ 03
「見た目よりも明るく穏やかに発色するオレンジベージュ系のパレット。左上のハイライトカラーが細かいゴールドラメ入りで目元をパッと明るく!」
「ブルベ夏」におすすめのカラー
- カラーは青みよりで柔らかいもの、質感はマット、細かいラメやパールが◎
「色はソフトピンク、ラベンダー、パステルブルー、ミントグリーン、ピンクブラウンなど、青みよりで柔らかい発色のものが似合います。質感はマットが得意です。細かいラメやパールも似合います。ソフト、フェミニンな印象のカラーが◎」
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめアイテム】
SUQQU(スック) トーン タッチ アイズ 13
SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 04
04は凜としたピンク系。
シグニチャー カラー アイズの詳細・購入はこちら
「イエベ秋」におすすめのカラー
- カラーは黄みよりで暗めなもの、質感はマット、大粒ラメが◎
「色はオレンジレッド、オレンジ、テラコッタ、カーキ、レッドブラウンなど、黄みよりで暗めなものが似合います。質感はマットが得意です。ラメなら大粒がより似合います。シック、ウォームな印象のカラーが◎」
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめアイテム】
SUQQU(スック) トーン タッチ アイズ 18
SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 08
「ブルベ冬」におすすめのカラー
- カラーは青みよりでハッキリとしたもの、質感はツヤ、ラメが◎
「色はフューシャピンク、トゥルーレッド、バーガンディ、パープリッシュブラウン、グレーなど、青みよりでハッキリとした発色のものが似合います。質感はツヤが得意です。ラメも似合います。クール、シャープな印象のカラーが◎」
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめアイテム】
SUQQU(スック) トーン タッチ アイズ 03
SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 05
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
抜群の技とセンスをもち、幅広い女性誌のファッション&ビューティーページで大活躍。さらなる活躍が嘱望される。