【2025年夏新色】SUQQUの人気おすすめアイシャドウ!ベスコス受賞から厳選

ベスコス常連!SUQQUの人気アイシャドウをご紹介します。まずはおさえていきたい2025年夏発売の新色からチェック!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気カラー、使い方、イエベ・ブルベ別おすすめカラーとともにお届けします。
シグニチャー カラー アイズ【2025年夏新色&ベスコス受賞】
【2025年5月2日発売】147,148
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥7,700 | 2025-05-02 | 147,148 |
明るいカラー、プリズムの光感、くすみのあるカラーでさりげない立体感を演出。エフォートレスで軽快な大人の夏のムードに。
シグニチャー カラー アイズ[2025年 5月発売]の詳細・購入はこちら【2024年間/過去ベスコスランキング受賞カラー】02,04,07,13
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは02)
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは02)
【受賞歴】2023上半期 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは13)
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ アイシャドウランキング 3位(受賞カラーは13)
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ メイクアップ部門総合、パレットアイシャドウランキング 1位(受賞カラーは04)
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは07)
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ メイク総合、パレットアイシャドウランキング 1位(受賞カラーは02)
【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウランキング 1位、総合ランキング 4位(受賞カラーは02)
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ 総合、パレットアイシャドウランキング 1位(受賞カラーは02)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥7,700 | 2021-01-08(追加:2023-01-20) | 02,04,13,07 |
大人に似合うピンクを厳選したパレットに「手放せない 」という声が続出。薄膜でなめらかに密着する上質なつけ心地もヒットの理由!締め色も程よく透けて発色し、洗練された抜け感をキープ。
【読者の口コミ】
「肌なじみがいいのに、しゃれ感が出せるところが好き」(専門職・29歳)
「すごくキレイに発色して、今っぽいほんのり温かみのある眼差しに仕上がります」(メーカー・25歳)
「しっかり肌に密着するところが良い!」(大学生・22歳)
「発色がキレイで今っぽい顔になれる」(会社員・36歳)
「絶妙な配色で、大人でもピンクメイクがキマる!」(広告・38歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
笹本 恭平さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん

美容賢者
ビューティエディター
入江 信子さん

美容賢者
トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん

美容賢者
美容プロデューサー
藤井明子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
小田切 ヒロさん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
おすすめ色をスウォッチ
【01 瑞花 –MIZUHANA/02 陽香色 –YOUKOUIRO】
【03 光暮 –HIKARIGURE/04 純撫子 –SUMINADESHIKO】
【05 緋影 –AKEKAGE/06 深奏 –FUKAKANADE】
【使い方1】優しさを含むきらめく深みカラーで洗練され眼差しに
【How to】
(1)アイシャドウパレットの左上をアイホールと下まぶたに塗り囲み目に。
(2)右下の締め色をまぶた1/3、下まぶた目尻のキワに入れる。左下のラメを上まぶた中央にのせ、目尻にだけアイラインを引く。
【使用アイテム】
シグニチャー カラーアイズ 14
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥7,700 | 2025-01-24 | 14 |
屏風絵の花々や金銀箔のまばゆい光にインスパイア。優しさを含むきらめく深みカラーが、眼差しに洗練された大人の余裕を与える。
シグニチャー カラーアイズの詳細・購入はこちら【使い方2】目の形別ベストな塗り方
【一重】
\ピンクをポイントおきでアクセントを/
【How to】
(1)aを上下まぶた全体に。bはaの半分の太さに。
(2)dを下まぶた目頭、目尻には3角を描くように。
(3)cを目尻へライン状にオン。
【奥二重】
\ラインでピンクを使ってさりげなくしゃれ感を/
【How to】
(1)bを上まぶたに広く、下まぶた目尻側1/3へ。
(2)cは二重幅から目尻へ。
(3)aを下まぶた目頭から2/3に。dを上まぶた目頭から目尻へライン状に。
【二重】
\ピンクのレイヤードでかわいさ抜群!/
【How to】
(1)bを上まぶた二重幅へ。
(2)同範囲にaを目頭から2/3、目尻にはdを入れて境目を指でぼかす。
(3)cを下まぶたキワへライン状に。
【使用アイテム】
シグニチャー カラー アイズ 13
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 13 |
リクイド ラスター アイズ【ベスコス受賞】
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 2位(受賞カラーは05)
【受賞歴】2023下半期 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは05)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,070 | 2023-07-21 | 01,02,03,04,05,06 |
多彩なパールが生む絢爛(けんらん)とした眼差し。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ビューティエディター
入江 信子さん

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NAYAさん

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん
トーン タッチ アイズ【ベスコス受賞】
【受賞歴】2020下半期 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 1位(受賞カラーは18)
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 3位(受賞カラーは12)
【受賞歴】2019年間 賢者 ベストコスメ シングルアイシャドウランキング 1位(受賞カラーは14)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,070 | 2019-08-02(追加:2020-08-01) | <フロスト>01,02,03,04<シルク>05,06,07,08,09,10,11<ステラー>12,13,14,15,16,17,18 |
ガラスの奥にまばゆく咲く桃の花を思わせる知的ピンク。光を反射する大粒のペールを使用し、まばたきをする度に美しいきらめきを放つ。白の顔料を極力抑えたことで、光を濁らせず透明感のあるシアーな発色を実現。 12のやや黄みがかったベージュは自然にまぶたに溶け込み、“オンオフ問わず使える”と軍配が上がった。 14は、みずみずしいオレンジが抜け感と立体感を両立。
【読者の口コミ】
「ぶたが重くならず、イキイキした印象に。パール落ちとも無縁」(マスコミ・30歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
ライター
野澤 早織さん

美容賢者
フリーランスエディター&ライター
門司 紀子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
【使い方】大人の盛り涙袋メイク
ピンクみが肌になじみつつキラめく大ぶりラメをON。
【How to】
アイシャドウを適量小指にとり、膨らみの中心をメインに、涙袋全体に幅広にのせる。
【使用アイテム】
トーンタッチアイズ 12
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 12 |
大人でも浮かない強く上品な輝きのラメ。
トーン タッチ アイズの詳細・購入はこちら
【アイシャドウベース】アイ エンハンシング プライマー
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,850 | 2023-07-21 |
アイシャドウの質感や発色を損なうことなく、よれやくずれを防ぐ目元用下地。3種の美容成分を配合し、目元の乾燥対策もばっちり。
アイ エンハンシング プライマーの詳細・購入はこちら【イエベ・ブルベ別】おすすめカラー

株式会社 Style Works代表
三輪詩織さん
(株)Style Works代表。年間約3,000名以上来訪のパーソナルカラー・骨格診断サロンを東京・大阪・名古屋にて経営。「顔×骨格×パーソナルカラー」から本当に似合う服を見つけるパーソナルテイスト診断は予約2ヶ月待ち。その他、AIを活用したパーソルカラー判定サービスの開発協力をはじめとした企業監修や、パーソナルカラーマスク「irodori」の自社販売など、診断を活用した新しいサービスを積極展開中。
「イエベ春」におすすめのカラー
【イエベ春の特徴】
- 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
- 素の唇の色は、血色がない方だ(YES)
- 瞳の色は、明るいブラウン系で透明感がある(YES)
【似合うアイシャドウカラー】
- カラーは黄みよりの明るめ、質感はツヤやラメが◎
「色はコーラルピンク、コーラルオレンジ、サフランイエロー、オレンジブラウン、イエローブラウンなど黄みよりで明るめなものが似合います。質感はツヤが得意で、ラメも似合います。キュート、フレッシュな印象のカラーが◎」(三輪さん・以下「」内同)
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめカラー1】トーン タッチ アイズ 11
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 11 |
「見たまま発色の穏やかなオレンジ。ひと塗りで目元印象アップ!」(三輪さん)
【おすすめカラー2】シグニチャーカラーアイズ 03
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 03 |
「見た目よりも明るく穏やかに発色するオレンジベージュ系のパレット。左上のハイライトカラーが細かいゴールドラメ入りで目元をパッと明るく!」(三輪さん)
「イエベ秋」におすすめのカラー
【イエベ秋の特徴】
- 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
- 素の唇の色は、血色がない方だ(YES)
- 瞳の色は、明るいブラウン系で透明感がある(NO)
【似合うアイシャドウカラー】
- カラーは黄みよりで暗めなもの、質感はマット、大粒ラメが◎
「色はオレンジレッド、オレンジ、テラコッタ、カーキ、レッドブラウンなど、黄みよりで暗めなものが似合います。質感はマットが得意です。ラメなら大粒がより似合います。シック、ウォームな印象のカラーが◎」
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめカラー1】トーンタッチアイズ 18
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 18 |
「フェミニンなカラーをお探しの方にはこちらを。ピンクニュアンスの優しいブラウンがまぶたをふっくらと明るく見せてくれます」
【おすすめカラー2】シグニチャー カラー アイズ 06
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 06 |
カーキ、ブラウン、グレーの陰影カラーに、淡いピンクのヴェールで女性らしさをプラス。
シグニチャー カラー アイズの詳細・購入はこちら「ブルベ夏」におすすめのカラー
【ブルベ夏の特徴】
- 黒髪より茶髪の方が似合う(NO)
- 黒かキャメルならキャメルの方が似合う(NO)
- 黒目と白目の境がくっきりとしていて目力がある(NO)
【似合うアイシャドウカラー】
- カラーは青みよりで柔らかいもの、質感はマット、細かいラメやパールが◎
- ソフトピンク、ピンクブラウンなど
「色はソフトピンク、ラベンダー、パステルブルー、ミントグリーン、ピンクブラウンなど、青みよりで柔らかい発色のものが似合います。質感はマットが得意です。細かいラメやパールも似合います。ソフト、フェミニンな印象のカラーが◎」
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめカラー1】トーン タッチ アイズ 13
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 13 |
ギラつかず上品に輝くパールがイン。清潔感のある涼しげパープル。
【おすすめカラー2】シグニチャー カラー アイズ 01
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 01 |
柔らかでフェミニンなモーヴと、涼しげなアッシュグレーの組み合わせ。重ねる程に透き通るように発色。
シグニチャー カラー アイズの詳細・購入はこちら「ブルベ冬」におすすめのカラー
【ブルベ冬の特徴】
- 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
- 素の唇の色は、血色がない方だ(NO)
- ホクロの色はブラウン系ではなく黒っぽい(YES)
- 黒目と白目の境がくっきりとしていて目力がある(YES)
【似合うアイシャドウカラー】
- カラーは青みよりでハッキリとしたもの、質感はツヤ、ラメが◎
「色はフューシャピンク、トゥルーレッド、バーガンディ、パープリッシュブラウン、グレーなど、青みよりでハッキリとした発色のものが似合います。質感はツヤが得意です。ラメも似合います。クール、シャープな印象のカラーが◎」
\こんなカラーがおすすめ/
【おすすめカラー1】トーン タッチ アイズ 15
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,070 | 2019-08-02(追加:2020-08-01) | 15 |
光を反射する大粒のペールを使用し、まばたきをする度に美しいきらめきを放つ。白の顔料を極力抑えたことで、光を濁らせず透明感のあるシアーな発色を実現。
トーン タッチ アイズの詳細・購入はこちら【おすすめカラー2】トーン タッチ アイズ 17
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,070 | 2019-08-02(追加:2020-08-01) | 17 |
光を反射する大粒のペールを使用し、まばたきをする度に美しいきらめきを放つ。白の顔料を極力抑えたことで、光を濁らせず透明感のあるシアーな発色を実現。
トーン タッチ アイズの詳細・購入はこちら※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
本誌の記事や自身のインスタグラム(@arimura_miki)で公開する美容法や動画がわかりやすいと人気。企業向けオンライン美容講座の講師としても活躍。昨年植物療法士の資格も取得、ストレスケアの方法をシェアするなど生来の優しさに基づく情報発信や、出産後さらに磨かれた美しさで、読者からも絶大な人気を誇る。