メイクHOW TO
2023.6.28

ベスコス受賞も!おさえるべき、マキアージュの優秀下地【5選】

\"\"

名品揃いのマキアージュは「下地」も優秀!ベスコス受賞の人気アイテムのほか、新作やマスクにつきにくいBBクリーム、透明感が出るトーンアップタイプ、洗顔料で落とせるタイプなどをご紹介します。美容家直伝の下地の塗り方でさらに美肌を目指してみては?

ドラマティックライティングベース【過去】美的べスコスランキング受賞

【受賞歴】2018年間 賢者 ベストコスメ UV・ベース ランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,86025g2018-08-21SPF30・PA+++

潤いヴェールでなめらかに顔だちを引き立てる。みずみずしいテクスチャーで、くすみや色ムラをナチュラルに補整。化粧のり抜群の、ツルンとなめらかな透明感のある美肌へと整える。

【美容賢者の口コミ】

佐伯 エミー

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

佐伯 エミーさん

繊細な光沢感で肌をトーンアップし、メリハリを生み出す化粧下地。みずみずしいツヤで、色っぽ肌になれる
林 由香里

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん

パールの輝きが顔の明るさを際立たせ、自然な立体感を演出して横顔も美人に。くすみや色ムラも払拭
ドラマティックライティングベースの詳細はこちら

ドラマティック スキンセンサーベース NEO

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥2,970 25ml 2023-02-21 ヌーディーベージュ,ラベンダー SPF50+・PA++++

スキンケア&毛穴補正効果が加わり、よりくずれにくさがパワーアップ。水分の通しやすさを調整してテカりやカサつきを防ぐ“うるさらセンサーコート”が採用され、くずれ防止効果が進化! 光を透過させて毛穴をカバーしながら、スキンケア効果もプラス。透明感のある肌印象へ。

「美容液のような心地よい使用感です」(PR 水井麻里さん)

 

ドラマティック スキンセンサーベース NEOの詳細はこちら

ドラマティック カバージェリー BB

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥3,08030g2021-08-21全2色SPF50・PA+++

マスクにつきにくいBBに、欠点をなかったことにするハイカバータイプが登場。カバーフィルターパウダーが、薄づきながらシミやそばかすをしっかりカバー。軽やかにのびて、スキンケア直後のような潤いと透明感のある肌に。ベースメイクは軽めに仕上げたいけれど美肌に見せたい、というニーズにフィット。

「特に気になる部分には、重ねづけを。洗顔で簡単にオフできるのも魅力です」(PR 山口夏苗さん)

 

ドラマティック カバージェリー BBの詳細はこちら

ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ

価格容量発売日SPF・PA
¥2,86025ml2020-06-21SPF25・PA+++

ワントーン明るい透明肌を演出。メイクしたての美しさが長時間続くことで人気の下地から、トーンアップタイプ。ニキビ痕などの赤みを補正する効果と、くすみや血色のなさをカバーする効果を兼ね備えたラベンダーカラー。“うるさらセンサーパウダー”配合により、テカりやカサつきをWで防ぎ、快適な肌状態に整える。

 

ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップの詳細はこちら

ドラマティック ヌードジェリー BB

価格容量SPF・PA
¥3,080 30g SPF50+・PA+++

これ1本でお出かけできる美ツヤ仕上がり。マスクにつきにくい色つき美容液。毛穴・色ムラを程良くカバー、洗顔料で落とせる。


上手な下地の塗り方【2つ】

【1】透明感が欲しい部分には「ラベンダーカラー」

甲斐美穂さん

「全顔ではなく、透明感が欲しいところだけ、部分的に使うのもおすすめです」(甲斐さん)

【How to】

  1. 目の下の三角ゾーン、口角の周り、あご先のみに少量なじませる。
  2. くすみが払拭されて、さりげなく明るい印象に。


【2】美容家直伝!「スタンプ塗り」

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎
  • ベースメイクのキモは下地にアリ。 全工程の中でも、特に丁寧になじませていきます。
  • 薄膜を肌に貼るようなイメージで!

【How to】

(1)量は2プッシュ
2プッシュの下地を手にとり、手を擦り合わせて両手のひら全体に広げます。手のひらに広がった下地の薄膜を、顔に貼りつけていくようなイメージで塗っていきます。

(2)まずは手のひら全体で
頬や額など広い部分は手のひら全体で包み込むように。

(3)頬の下は手のひらの肉厚な部分を押し当てる
頬の下のくぼみに下からふわっと押し当てます。

(4)細かな部分は指先で
目のキワや鼻・口周りの細かな部分は、小指と薬指の腹で。指を横にスライドするのは禁物。スタンプを押すようにトントンと押し当てます。

Point

カギは薄膜密着感!すべてのプロセスの間に「スポンジタップ」を挟みます。
ひとつのアイテムを重ねるごとに、スポンジパフで押さえます。

「この工程を挟むことで、より薄く均一で美しい仕上がりに。密着感が増して、くずれにくくなります。パフが余分な油分を吸ってくれるので、テカり・皮脂くずれの防止にも」(石井さん)


※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事