目元メイクの最新トレンドを紹介!2025秋はアイメイクを主役にしよう

目元メイクのやり方をアップデートしたい方必見!顔タイプ別に魅力を引き出す2025秋のアイメイクのポイントやプロ直伝のまつげメイクテクニック、40代・50代におすすめの目元メイクまで幅広くご紹介します。2025年秋冬の新色アイシャドウの注目トピックもチェックして、あなたに似合う目元を見つけて。
顔タイプ別に魅力を引き出す2025秋のアイシャドウ&アイメイク
今年の秋メイクの主役は、なんといっても目元!ということで、大人気の“顔タイプ別企画”を秋のアイメイクバージョンでお届け。『美的』2025年10月号の「“らしく”盛れるメイク」大特集に掲載の、フェミニン・フレッシュ・クールタイプの魅力をもっと引き出す秋のアイシャドウ&アイメイクテクを紹介します。
【Type1】フェミニンってこんな人
- 立体感のある大人顔
- 丸みのある曲線パーツが多め
- 各パーツの大きさは大きめ~普通
- 華やかな印象
フェミニンはブラウンレッドにピンクを重ねて、上品美人ムードに
上品美人アイを作る3つのポイント
【Point1】カラーは血色感と品がカギ
「かわいらしさと大人っぽさを兼ね備えたフェミニンには、赤み系ブラウンやクールなピンクなど、血色感がありながらも落ちつきのあるカラーがお似合い。微細なラメが静かにきらめくシマーなタイプで、自然に華やかなムードに仕立てるのがおすすめ」
A.SUQQU モノ ルック アイズ S-05
価格 | 色 |
---|---|
¥4,290 | S-05 |
目元に透明感と甘さを添える青みピンク。
モノ ルック アイズの詳細・購入はこちらB.SUQQU モノ ルック アイズ P-01
価格 | 色 |
---|---|
¥4,290 | P-01 |
偏光パール配合のブラウンレッド。
モノ ルック アイズの詳細・購入はこちら【Point2】ブラウンベースに青みピンクを重ねて品を作り込む
「元々華やかな顔だちなので、アイシャドウはブラシを使ってふんわり薄づきくらいでOK。ブラウンで奥行きを仕込み、その上から柔らかなピンクを重ねてツヤと血色を与えることで、品のある立体アイが完成!」
Bを上下まぶた全体に薄く広げる。AとBをミックスし、上まぶたBを広げた1/2の範囲に重ねる。さらにその1/2にAをレイヤード。Aを下まぶたキワ目頭から目尻に入れ、目尻の3角ゾーンにもオン。最後にAで涙袋の影を描く。
【Point3】マスカラとアイラインは引き算して柔らかめに仕上げる
「薄めながらもアイシャドウを盛った分、マスカラとアイラインは控えめに。ブラウンのペンシルライナーと透け感のあるマスカラで、さりげなく目元にインパクトをプラス」
C.ナチュラグラッセ アイライナーペンシルN 02
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 02 |
D.セザンヌ グロウコートマスカラ 01
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥660 | 2025-07-01 | 01 |
【Type2】フレッシュってこんな人
- 平面的な子供顔
- 直線、曲線、両方のパーツが混在
- 各パーツの大きさは小さめ~普通
- ヘルシーな印象
フレッシュはコーラルベースにラメを散らしてハッピーな眼差しに
ハッピーアイを作る3つのポイント
【Point1】カラーはヘルシー、質感はシアーがベストマッチ
「濃い色、赤みが強めの色、重ための質感はフレッシュの目を腫れぼったくさせるので、要注意! 相性がいいのは、コーラル。生まれもった爽やかさを引き立てつつ、かわいらしさもプラスしてくれます。ラメもシースルー質感のものをチョイスして、目元を軽やかに彩って」
A.ジルスチュアート ビューティ バウンシング マルチカラー 05[限定品]
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 05 |
ソフトマットのコーラルオレンジ。
バウンシング マルチカラー[2025年 8月発売]の詳細はこちらB.RMK インフィニシェイド シングル アイシャドウ EX-03[限定品]
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080(セット価格) | EX-03 |
クリアなブラウンラメ。
インフィニ シェイド シングル アイシャドウ[2025年 7月発売]の詳細・購入はこちら【Point2】ささっとラフ塗りで、抜け感を演出
「フレッシュはパーツが比較的小ぶりなので、濃い色やギラギララメで盛りすぎると、目がより小さく見えてしまうことも。大切なのは、程よい抜け感。得意のコーラルを地肌が透けるくらいの薄さで広げ、ラメは全体へ散らす感じで◎」
Aを指で上下まぶたにさっとひと塗り。Bを筆にとり、Aを塗った上まぶた1/2の範囲にたっぷりと重ねる。Bで下まぶたキワの目頭から目尻を埋める。ブラウンライナーで(D)上まつげキワの目頭から目尻まで埋め、目尻はスッとのばす。ブラックマスカラ(E)を上下まつげにひと塗り。
【Point3】マスカラとアイラインは細く、長くで、さりげなく目ヂカラアップ
「アイシャドウで締め色を使っていないので、アイラインで自然に目ヂカラを上げると良し。まつげはボリュームよりロングで、繊細に仕上げて」
D.エテュセ ラスティング リキッドライナー 04
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760 | 04 |
E.pdc ピメル うそつき美束マスカラ BK
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,430 | 2025-07-23 | BK |
【Type3】クールってこんな人
- 立体感のある大人顔
- 直線のパーツが多め
- 各パーツの大きさは、大きめ~普通
- 凜とした印象
クールはピンク×グレーで、甘さを忍ばせたスタイリッシュな目元に
スタイリッシュアイを作る3つのポイント
【Point1】カラーはほんのりくすみ感がGOOD
「クールの大人っぽい顔だちには、ほんのりくすみがかっているモーヴがお似合い! ほのかに血色感がありながらも落ちつきのあるカラーなので、程よい甘さを宿してくれます。さらにグレイッシュなラメを合わせて、生まれもったカッコよさを格上げすると◎」
A.エレガンス プレジール アイズ 11
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 11 |
クールで大人っぽいピンクモーヴ。
プレジールアイズの詳細はこちらB.カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション 09
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 09 |
上品なグレーラメ。
モノアイカラーレーションの詳細・購入はこちら【Point2】モーヴを覆うようにグレーラメを広げて
「モーヴで絶妙な甘さを仕込んでから、全体を覆うようにグレーのラメを重ねて、スタイリッシュにまとめるのが正解。相性抜群のモード系ファッションにもハマります♪」
Aを上下まぶたに薄く広げ、上まぶたはグラデーションになるように上まぶたキワから重ね塗り。Bを上まぶた全体にのせ、下まぶたキワの目頭から目尻まで入れ、Aで3角ゾーンをうめる。最後に下まぶたの目頭から黒目下の範囲にBを足す。目元を柔らかく締めるブラウンのペンシルライナー(F)で上まぶたキワの目頭から目尻まで埋めて、目尻はスッとのばす。ブラックマスカラ(G)で繊細な束感まつげを作る。
【Point3】マスカラとアイラインは繊細に作り込んで、目ヂカラは抑えめに仕上げる
「クールは目元のインパクトが強めなので、マイルドにするのが正解。マスカラもアイラインも控えめにして」
F.セザンヌ ジェルアイライナー 00
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥550 | 2025-08-01 | 00 |
G.井田ラボラトリーズ キャンメイク カールスナイパーマスカラ 01
価格 | 色 |
---|---|
¥792 | 01 |
大人のまつげの上手な盛り方を『美的』専属モデルが伝授
『美的』専属モデル、美容研究家・有村実樹さんのインスタライブと連動連載「有村実樹のビューティ・ハック」から、有村さんのまつげメイクのこだわりをご紹介。ぱちっと上がった華やかまつげの作り方を伝授します。

本誌専属モデル、美容研究家
有村実樹
本誌の記事やインスタライブ、自身のインスタアカウント(@arimura _miki)で公開する美容法や動画がわかりやすいと人気。企業向け美容講座の講師などでも活躍。植物療法士の資格も取得、ストレスケアの方法をシェアするなど生来の優しさに基づく情報発信や、出産後さらに磨かれた美しさで、読者からも絶大な人気を誇る。
関連記事をcheck ▶︎
大人の上品な華やかさは、まつげで演出するべし!
\目ヂカラをアップしたい/\目をぱっちり見せたい/\やりすぎ感なく盛りたい/にお答え!
濃いメイクをしなくても、上品に華やかさをアップできる魔法のパーツ・まつげ。やっぱり大人はぱっちり根元から上がった、繊細で長いまつげが素敵! まつげ愛満載の、私のまつげメイクのこだわりをご紹介します。
「根元からしっかり上がったまつげで上品な華やかさを引き出して」(有村さん・以下「」内同)
華やかまつげの条件って?
- まつげが根元からしっかり上がっていること
- 中央だけでなく目頭側、目尻側も上げておくこと
- 下地などを活用してカールが落ちてこないこと
- まつげの根元に太さを出してスカスカ感を防ぐこと
【Point1】カーラーはしっかり根元に当てる
「カーラーをまつげの根元に当てて、上まぶたの粘膜部分が見えるくらい押し当てた状態で挟み込み、カールアップさせるのが正解。中央だけでなく、目頭側、目尻側も角度をつけながら上げること。自分の目のカーブにフィットするカーラーを選ぶのも重要」
SUQQU アイラッシュ カーラー
価格 |
---|
¥2,200 |
まぶたにフィットして、まつげを根元から立ち上げられる。
【Point2】マスカラ前後の工程を大切に
【マスカラ前】→下地を塗ったらホットカーラーで固定
「長さやボリュームをしっかり出すにはマスカラ下地は不可欠。繊維入りで、塗っても白っぽくならないものがおすすめ。上下まつげに塗ったら軽く乾かして、ホットカーラーを。カールがホールドされて、かなり落ちにくくなります!」
シャンティ チャスティ マスカラコームメタルN マジェンタP(ナチュラル)
価格 |
---|
¥770 |
ダマのない繊細なまつげに仕上げる。
【マスカラ後】→コームを使って、毛先のダマを取る
「マスカラをまつげの表と裏にたっぷり塗った後、金属製コームを使って繊細に整えます。ただ、根元から毛先までざっととかすとせっかく塗ったマスカラが落ちてしまうので、毛先のダマだけを取ること。根元はスカスカに見えないよう密度を生かして」
パナソニック まつげくるん ナチュラルカール EH-SE11
価格 |
---|
¥1,300(編集部調べ) |
カールを長時間キープ。
カネボウ化粧品 ケイト ラッシュマキシマイザー HP2.0 EX-1
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,320(編集部調べ) | 2024-07-20 | EX-1 |
カールもロングもボリュームも自在。
ラッシュマキシマイザーHP2.0の詳細はこちら【Point3】カラーマスカラは涙袋メイク感覚で
「まつげに存在感が出せておしゃれな雰囲気に仕上がるカラーマスカラはぜひ発色の良いものを。最近のおすすめは赤み系のカラー。しかもそれを下まつげに塗ること。下まぶたの血色感がアップして、まるで涙袋メイクを施したかのように盛れちゃいます!」
エレガンス グラヴィティレス マスカラ RD82
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,400 | 2025-04-18 | RD82 |
テラコッタレッドの、セパレートした美まつげに。
グラヴィティレス マスカラの詳細はこちら【Point4】美まつげのために、リムーバーを活用して
「ゴシゴシとクレンジングでこすると、まつげが抜ける危険性大!特に繊維入り下地やウォータープルーフタイプのマスカラを使った日はリムーバーをなじませてからクレンジングを。習慣化するとまつげのコンディションが良くなりますよ」
KISSME(伊勢半) ヒロインメイク スピーディマスカラリムーバー
価格 |
---|
¥924 |
ウォータープルーフもするんとオフ。
【Point5】進化形つけまを使うと手軽に盛れます!
「一瞬で目ヂカラをアップさせられるのがつけまつげ。『1秒まつエク』はまつげの下側に貼りつけるのですごく自然だし浮いてこないので超簡単。最初にまつげ全体にマスカラを塗っておくと、つけまと地まつげの境目がより目立ちにくくなるのでおすすめです」
エテュセ アイエディション (マスカラベース)
価格 | 発売日 |
---|---|
¥1,320 | 2020-03-26 |
まつげを自然に際立てる。
アイエディション(マスカラベース)の詳細はこちらHISTORIC Miss eye d’or 1秒まつエク クラウンタイプ ブラック
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥1,870(編集部調べ) | 20束 | ブラック |
のり不要でまつげ下から装着。
\有村さんのインスタライブもチェック!/
まつげのボリュームが命!目元盛りメイクレシピ
『美的』2025年10月号の「“らしく”盛れるメイク」大特集から、『美的』リーダーズ・新希咲乃さんの自分らしく盛れるメイクレシピをすっぴんから完成図まで全部見せます!華やかな目元盛りを研究し尽くした、新希さんの自分研究メイクレシピをぜひ参考にして。

美的リーダーズ
新希咲乃さん
’95年4月20日生まれ。美容クリエイターとしてYouTube発信や自身のプロデュースブランドを手掛ける。海外コスメマニアでそのリサーチ力と試す数は右に出るものなし! 美的リーダーズとして活動中。
立体感と華やかさを作る「目元盛りメイク」
まつげはボリュームが命! 毎日メイクを変えながら日々研究中です!
目元メイクの中でも特にいちばんのこだわりはまつげ! 毛の長さがあるタイプなのでボリュームと束感のある「まつエク」っぽいまつげを目指して地まつげを盛っています。
私は求心顔で目の間隔が近いので、外側にボリュームを出すのがポイント。ホットビューラーやピンセットなど、ツールを駆使しながら時間をかけて丁寧に仕上げています。
アイシャドウは発色の良いカラーや存在感のあるラメを選んで目の下までしっかり盛ることを意識。私の目は奥目で黒く、目に光が入りづらいので、華やかで立体感のある目元を演出します。
華やかな目元盛りを研究し尽くした!新希咲乃さんの自分研究メイクレシピ
Before
(1)万能なブラウンシャドウで立体感を出す
Aの1を上下まぶた全体へブラシで広げて目周りの赤みを全部消す。2を上まぶたの二重幅全体と、下まぶたの目尻側1/2まで細めに入れる。3のラメを指でとりまぶた中央にオン。涙袋にも黒目下部分にだけのせる。4の締め色を上まぶたキワの中央からぼかすようにブラシを左右に動かしてニュアンス程度に入れて目元に奥行きを。Bを少しはねあげ気味に目尻部分のみ引く。
A.Sefilaty クイーンバレットアイズ 02
価格 | 色 |
---|---|
¥2,970 | 02 |
王道ブラウンの万能アイパレット。
B.CLIO シャープ ソ シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー 04
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 04 |
ナチュラルなダークブラウン。
(2)ホットビューラーで「まつエク級」の立ち上げをキープ
Cのいちばん熱い温度でまつげを中央、目尻側、目頭側の3段階で根元から挟んで上げていく。ぱっちりボリュームまつげに仕上げる下準備!
C.KISSME(伊勢半) ヒロインメイク 天まで届け! ホットビューラー ビューラータイプ[ドン・キホーテ限定品]
価格 |
---|
¥2,178(編集部調べ) |
均一な上向きまつげに。
(3)ここからが時間勝負!素早く塗ってボリュームアップ
Dを上下まつげ全体に素早くワンストローク。EをDが乾き切る前に重ねるのがカギ! 上まつげは根元から毛先に向かってジグザグ塗り、下まつげはブラシを縦に使って1本1本セパレート。ダマは気にせずここではとにかくボリュームを出すことを意識。
D.KISSME(伊勢半) ヒロインメイク カールキープ マスカラベース
価格 |
---|
¥1,100 |
ひと塗りでロング&ボリュームがかなうマスカラ下地。
E.ランコム ラッシュイドル 01
価格 | 色 |
---|---|
¥5,610 | 01 |
瞬時にボリュームをかなえるお湯落ちタイプマスカラ。
ラッシュ イドルの詳細・購入はこちら(4)外にボリュームが出るように意識しながら束感を作る
マスカラをピンセットで取り、接着剤のようにつけ足しながらまつげの先を細く伸ばして束感を作る。1本ずつ整えながら全体のバランスを整える。私は求心顔なので、より外側にボリュームを出して目を離して見せます!
\Finish/
40代・50代におすすめ!目元の悩みを解消する2つのアイメイクテク
ヘア&メイクyumiさんによる『美的GRAND』世代のための美容情報をお届けする人気連載「大人メイク悩み解決塾」から、大人の目元悩みを解消する2つのアイメイクテクを紹介します。

ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
【1】「古く見せない」が絶対条件!ベージュシャドウのアップデートで凛とした目元に
はっとするほど洗練された上品な目元に!
ベージュシャドウを更新するだけで、顔立ちがぐっと洗練され、自信に満ちた眼差しに!紹介したポイントをぜひ取り入れてみてくださいね。
Before
美的グラニスト・今村礼子さんのメイクのお悩みとは?
「年齢を重ねるにつれ、アイシャドウの使いこなし方に悩んできて、普段は薄く塗ってアイメイクは控え目にしています。でも、それではなんだか物足りなくて…。アイシャドウを濃くつけると老けて見えそうで怖いし、かといって薄すぎると目元印象が寂しい。メイク感があるのに、けばくない、そしてオシャレな目力がほしいんです」(今村さん)
そんなアイメイクでお悩みの今村さんに、yumiさんのメイクアドバイスは…?
「大人はベージュシャドウのアップデートが必要です!」(yumiさん・以下「」内同)
After
「大人のメイクにおいて、ベージュシャドウはまさに定番。しかし、アイメイクの加減が分からず、昔のままの感覚でメイクすると古い感じに見えてしまったり、かといって薄化粧だと目元が寂しい印象になってしまったり。アイメイクのバランスに、悩んでいる方は本当に多いですよね。そんな方こそ、手持ちのベージュシャドウを更新してみてください! 今シーズンもトレンドの、シアー系やミュート系の肌に溶け込むようなベージュをセレクトすれば、古い感じもなく、それでいて今っぽさを感じさせる印象的な目元がかないますよ!
ぜひこの機会に、トレンド感のあるベージュアイをマスターしてくださいね♪」
(1)ベージュカラーを広めに、光とパール感で目の存在感を高める
まずは、アイシャドウパレットのbとcをブラシでミックスし、アイホール全体に幅広にオン。目の存在感を高め、顔全体が明るく見える土台を作ります。さらに、cのパールを目頭に指でプラス。光の反射で、目元にイキイキとした輝きが宿ります。
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 15
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 15 |
肌に溶け込むような4色のニュートラルベージュをセット。透明感を引き出すクリアなベースカラー、ソフトな陰影を作るマットベージュ、繊細な輝きを放つパールベージュ、目元を柔らかく引き締めるブラウン。季節や肌トーンを問わず、上品で凛とした目元を演出します。
「全色使えて、捨て色なし! 老け見えせず、印象的な目元をかなえる大人のための新・名品アイパレットです」
(2)下まぶた全体に、淡いカラーで自然な陰影を
次に、下まぶた全体にbのカラーを細いブラシの方でオン。目の下に淡い陰影を加えることで、目元が自然に大きく見え、洗練された印象が生まれます。
(3)締め色で目のキワを引き締める
細いチップを使って、dの締め色を上まぶたの目のキワ全体に丁寧に引いていきます。目元に深みと奥行きをもたらし、引き締まった印象に。
(4)ハイライトカラーを黒目上にプラス
さらに目元を印象的に見せる隠し技がこちら。黒目の上の部分に、パレットのaのハイライトカラーをを指でふわっとのせてみて。光が目に集まることで、目を大きく、生き生きとした印象に。
(5)プラムブラックのマスカラで引き締めながら優しげな目元に
マスカラは毛の存在感を高めてくれる色味でありながら、ダマにならない繊細な質感のタイプをセレクト。上下のまつ毛に一本一本セパレートするようにサラッと塗布します。プラムブラックの絶妙な色味は、目元をちゃんと引き締めてくれるのにキツくならない、大人の抜け感にぴったりの色バランスです。
ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール プラムブラック
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650 | プラムブラック |
まつ毛一本一本を繊細にコーティングし、存在感をアップ。プラムブラックの絶妙な色味で、表情がキツくならず、自然に目元を引き締めます。まつ毛をセパレートしながらカールを長時間キープし、抜け感と奥行きをプラス。「程よいメイク感が出るのに、目元にしっくりなじんで血色感も演出してくれます」
【2】ぼやけがちな目元を解消!「抜け感×引き締め」洗練アイ
大人の目元に「抜け感」と「引き締め」を両立するには?
大人の目元に宿る悩みを解消し、抜け感と目ヂカラを両立させるメイク術をご紹介。ぼやけた印象から解放され、目元がはっきりとしながらも、きつく見えない。軽やかでありながら、印象が際立つ。まさに大人の理想をかなえる“洗練アイ”です!
「大人の女性の目元は、若い頃とは違う、繊細な美しさを持ち合わせています。しかし、時にその繊細さが“ぼやけ”につながり、せっかくの魅力が伝わりにくくなってしまうことも。また、昔とずっと同じアイメイクをしていると、“今っぽさ”とはかけ離れてしまう…そんなお悩み、ありますよね。
今回は、目元を無理に作り込むのではなく、『引き締めるべきところはスマートに、抜け感を出すところは軽やかに』、メリハリをつけるメイクをご提案します。アイラインの色選びや、その入れ方を変えるだけで、驚くほど目元の印象は変わりますよ!」
大人の「洗練抜け感アイ」を導く2つのポイント
【Point1】アイラインは「ダークブラウン」をチョイス。目尻は「シャドウライン」で軽やかに
大人の目元には、強すぎるブラックや、物足りないニュアンスカラーは避けた方がベター。肌なじみが良く、目元を自然に引き締めるダークブラウンが最適です。さらに、目尻までラインを引かず、アイシャドウの締め色でシャドウラインにすることで、目元をさりげなく引き締めつつ、抜け感アップにつながります。
【Point2】眉は「抜け感」重視! ふんわり優しいカラーで引き算を
目元を引き締める分、眉は逆に抜け感を意識。王道ブラウンではなく、グレージュなどのニュアンスカラーを選ぶことで、今っぽさを更新しつつ、顔全体のバランスが整います。眉までしっかり描き込んだり、逆に何もしないままの地毛の色は、印象が強すぎたり古く見えてしまうことも。
(1)ダークブラウンのジェルアイライナーで黒目の上を引き締める
まずは目元の印象をぐっと引き締めるアイラインから。ダークブラウンのジェルアイライナーで“黒目の上”だけラインを引きます。この時、目頭と目尻はあけて抜け感をキープするのがポイント。まつ毛とまつ毛の間を埋めるように、しっかりと丁寧にラインを引いてください。
「黒目の上を濃くすることで、上下に目幅が拡張され、目を大きく見せながら引き締まった印象へとシフト」
イミュ デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル ダークブラウン
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | ダークブラウン |
まるで肌の一部のようにとろけてなじむ、極細芯のジェルアイライナー。ダークブラウンの絶妙な色合いは、目元を自然に引き締めながらも、黒では出せない柔らかな印象を宿します。
「汗や皮脂にも強く、美しい仕上がりを長時間キープする、まさに大人のための必需品です」
(2)アイシャドウの締め色で横幅と抜け感を両立させる
次に、アイシャドウの締め色を使って横幅を出し、目元にさりげない奥行きと抜け感をプラスします。アイライナーを使わず、パウダーで引くことで、よりナチュラルな印象を加味できます。
「パレットの右下を細いチップにとり、目のキワに沿って細く引きましょう」
コーセー ヴィセ ダブル ムード アイズ OR-4
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | OR-4 |
肌なじみの良いニュアンスオレンジと、目元を引き締めるディープカラーの組み合わせで、軽やかながらも印象的な眼差しに。今回は上品な軽やかなマット質感の右下の締め色を、シャドウラインとして使用。
(3)眉はふんわりと色をのせて抜け感を強調
目元を引き締めた分、眉は抜け感を出すようにふんわりと仕上げていきます。
グレージュのアイブロウパウダーを、ブラシで3色ミックスして、眉頭から眉尻までふわふわっと色をのせていきます。ブラシを左右にささっと動かして軽やかなタッチで描くのが抜け感キープの秘訣。
「ここでアイブロウペンシルを使うと、描いた感が出たり、眉の主張が強くなってしまうことも。柔らかく描けるアイブロウパウダーがおすすめです」
ジルスチュアート ビューティ ブルームニュアンス ブロウパレット 02
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 02 |
大人の肌に溶け込むようになじむカラーで、キリッとしすぎず、洗練された印象に。柔らかな発色で毛流れをふんわりと彩り、眉に立体感をアップ。
「グレージュが大人の表情に抜け感を添えてくれます」
(4)眉マスカラで色を抜き、立体感をアップして今っぽさを宿す
最後に、眉マスカラで眉の色を調整しながら、毛の立体感をアップします。地毛よりほんの少し明るめのカラーを選びましょう。まず、眉マスカラを毛流れに逆らうように、眉尻から眉頭へ塗布し、毛をしっかりと立ち上げます。根本から色をつけ、毛一本一本を染め上げるイメージに。その後、毛流れに沿って優しくブラッシングし、立体感を出しながら整えます。
「ふさふさ眉で存在感は出しつつ、色を明るくすることで、重く見えがちな眉もぐっと軽くなり、洗練された印象になりますよ!」
イミュ デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン
価格 | 色 |
---|---|
¥880 | ナチュラルブラウン |
毛流れを整えながら、眉色を自然にトーンアップするアイブロウマスカラ。
「液が眉毛にしっかり絡みつきながらも、ベタついたりパリッと固まることなく、ふんわりとした立体感をキープしてくれます」
2025秋冬のアイシャドウのトレンドは?2つの注目Topicをチェック
最後に、誰よりもいち早く全1,017色をチェックした2025秋冬新色カタログ企画担当エディターが注目した今季のアイシャドウトピックを紹介します。秋冬アイシャドウのトレンドカラーは「秋仕様のパープル」とや「パールやラメの単色アイシャドウ」の2つだそう!
【Topic1】ベーシックなアイカラーに仕込んだパープルで目元に旬と季節感を呼び込んで
透明感や血色感を宿すパープルも、彩度を落とした秋仕様に! コスメデコルテは、下まぶたに入れるとパールと赤みの効果でふっくら&潤みのある涙袋に。ルナソルのラベンダーは、アイホールにのせてくすみを払拭。どちらもデイリー使いしやすい色とのセットで、気軽にトライしやすい♪
コスメデコルテ スキンシャドウ デザイニング パレット 03
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥7,700 | 2025-07-16 | 03 |
カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション N 09
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥7,700 | 2025-08-08 | 09 |
【Topic2】角度によって変幻自在にきらめく!ネオ単色アイシャドウを使えばテクニックレスでグラデアイがかなう
パレットよりお手頃で欲しい色だけを選べると、ブーム到来中の単色アイシャドウ。中でも大粒パールや多色ラメ、偏光ラメ入りの透き通るような発色で、重ねる程に深みが増すカラーが旬。まばたきの度に輝きやさまざまな色が見え隠れするので、ワンストロークでも何色か重ねたようなグラデが作れるタイパ&コスパ最強アイテムといえそう!
エレガンス プレジールアイズ 全18色
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,850 | 2025-08-17 | 01,02,03,04,05,06,07,08,09,10,11,12,13,14,15,16,17,18 |
SUQQU モノ ルック アイズ 全18色
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,290 | 2025-07-18 | L-01,L-02,L-03,L-04,L-05,P-01,P-02,P-03,P-04,S-01,S-02,S-03,S-04,S-05,M-01,M-02,M-03,M-04 |
シュウ ウエムラ クラッシュド ジェム 全6色
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥5,500 | 2025-09-05 | シトリン ヴェール,アメジスト レイン,コハク アンバー,ヌード ジャスパー,パール ウィスパー,ペリドット ゲイズ |
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
イメージコンサルタント。顔を分析し、その人に似合うヘア&メイク、ファッションを提案する“顔タイプ”診断の考案者。