メイクHOW TO
2024.6.23

【初心者】シンプルメイク「15の簡単なやり方」ナチュラル見えの秘訣は?

シンプルなのに今っぽく!ナチュラル素肌を活かした大人のシンプルメイクテクをご紹介。どれもサクッとできる簡単ステップなので初心者さんでもチャレンジしやすく時短メイクにもなるという嬉しいメリットがいっぱい。ベースからアイメイク、チーク・リップ別にプロ直伝のメイクテクであなたの魅力をUPさせちゃいましょう♪

シンプルメイクの「メリット」

素肌を活かしたナチュラルさで美しく仕上げるメイクテク。簡単ステップで初心者さんや時短メイクとしてもおすすめ!

シンプル「ベースメイク」おすすめ【2選】

【1】クリームファンデーションを「スキンケア塗り」でなじませて

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

高機能なアイテムの魅力を最大限に生かす塗り方
大注目のクリームファンデーション。せっかく取り入れるなら、最も美肌に見える塗り方で上手に使いこなしたい!そこでこの方、肌作りのテクニックといえば長井かおりさんの出番です。

「クリームファンデーション、私も必ずメイクボックスに入れています。カバー力と高い保湿力を兼ね備えているところが、乾燥しやすいこれからの季節、大人の肌には頼もしいですね」(長井さん・以下「」内同)

長井さんが感じたのは、パワーアップしたスキンケア効果。「まるで保湿クリームのように肌に溶け込む、みずみずしい質感に驚きました。肌を覆い隠すようなカバー力ではなく、スキンケア効果が際立っている感覚。この魅力を生かすには、保湿クリームのように肌に溶け込ませる『スキンケア塗り』を提案したいです。下地は省略し、ファンデーションの贅沢な潤いを届けて。気になる部分には重ねづけすれば完成度が高まります」

高機能なアイテムだからかなう、簡単&美肌なテクニックを今すぐ試して。

【Point1】色は「頬と同色」または「やや明るめ」を選ぶ
「くすみやすい大人の女性は、やや明るめか、顔の中でも明るい頬に合わせてファンデーションの色を選びましょう。これはクリームでもリキッドでも共通のルールです」

【Point2】下地は不要。スキンケアのように肌に塗り込んで
「クリームファンデーションは潤いたっぷりで肌に密着します。この魅力を生かすために、下地を使わず、スキンケアを浸透させるかのように塗って」

【Point3】コンシーラーを使わず、ファンデの重ね塗りで仕上げる
「スキンケアのように塗り込むだけでも自然なカバー力でキレイに仕上がるのですが、大人の隠したい色ムラには重ねづけを。なじみつつしっかりカバーして、美しさが際立ちます」

【How to】

基本の塗り方
指の腹でするするのばす「スキンケア塗り」でナチュラル艶美肌

Point

潤いを浸透させて肌と一体化。厚塗り感ゼロの仕上がり

1.いつもよりやや多めの量を使用
両手に広げて肌に潤いを浸透させるように塗るので、使う量はいつもよりやや多め。全顔用で直径1cm程度を目安に、指の腹にとる。

2.両手の指全体に薄く広げる
両手の指を合わせて、乳液やクリームを塗るときのように広げる。薄く均一に広げることが、ムラなくキレイに仕上げるコツ。

3.頬の内側からくるくるなじませる
まずは頬の内側から外側に向けて、くるくると円を描くように塗る。この段階で完璧なカバーは求めず、続けて額や目元、口元にも。

4.フェースラインに薄く溶け込ませて
ハリを失った大人の肌は塗った部分と塗らない部分の境目が目立ちやすいので、フェースラインにも。

5.指に残ったものを色ムラが気になる部分に
ぼかし込むようになじませて。最後に、指に残ったものをシミやくまなど色ムラが気になる部分に重ねてカバー。艶の質感でアラがとぶので、目立たなくなればOK。

6.両手で包み込んでさらに溶け込ませる
スキンケアの最後にする感覚で、両手で顔を包み込んでファンデーションをなじませる。この後フェースパウダーを重ねて。

【使用アイテム】

クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン n

価格容量SPF・PA
¥34,100 30g 全7色 SPF25・PA++

とろけるようなテクスチャーに美容成分を贅沢に溶け込ませたクリームファンデーション。光でトラブルをぼかし、透明感あふれる仕上がり。

【2】素肌を生かす「ノーファンデ」メイク

ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果さん

「第一印象で“キレイ”と思わせるには、透明感とメリハリが大切。下地で全体をトーンUPした後、くまを引き算→立体感を足し算すれば、あっという間に素肌美人を装えます!」(北原さん)

【How to】

(1)肌全体に下地を塗り広げる
どんな肌色にもなじみやすい下地Aを手のひらにまんべんなくのばし、顔全体+首元まで塗布する。ムラにならないように意識して。

(2)コンシーラーでくまをカバー
どんなくすみにも対応してくれるコンシーラーBの2色をミックス。目の下のくぼみ全体にのばしたら、指でトントンなじませる。

(3)テカりを抑えながらツヤをちょい足し
C上部のリタッチパウダーを肌全体にさらっと塗ってテカりを抑えたら、下部のグロウパウダーを指にとり、頬高め&鼻先に塗布。

\ここまで変わる!/

Before

After

【使用アイテム】

ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

価格容量SPF・PA
¥3,960 30ml SPF50・PA++++

花粉やPM2.5からもバリア。

Clue &be ファンシーラー

価格
¥3,850 ライトベージュ&オレンジ

クリームファンデのようななめらかさ。

SUQQU リタッチプレスト パウダー

価格
¥7,150 02

大人にふさわしい上品なツヤ肌へ。

シンプル「アイシャドウメイク」おすすめ【4選】

【1】人気パレットを「オフィス・休日」で使い分け

美容家

浅利晴奈さん

ディオールを象徴する5色アイシャドウ「ディオールショウ サンク クルール」が、より軽やかな質感に進化して新登場! 可愛くて持っているだけでもテンションが上がるアイパレットはまぶたをケアするブルーフラワーエキスとフィット感に優れたパインオイル、2つの自然由来成分を新たに配合し、発色や使用感がアップ。

【使用アイテム】

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールショウ サンク クルール

価格
¥9,570 823

赤みを感じる華やかなアイパレットはサテンやマット、グリッターなどさまざまな質感が! 特にブルベさんにおすすめのパレットです。重ねるほどに、魅惑的なグラデーションアイを完成させることができます。5色あるので、組み合わせ次第で印象を変えられる上に、捨て色なしでとても使いやすいパレットです。粉質は柔らかく粉飛びなく、肌にピタッと密着します。簡単に仕上げることができる組み合わせでオフィスメイク編と休日メイク編をご紹介します。


【How to】

【オフィスメイク編】2色のみで仕上げる時短メイクで華やかな目元に

1を上まぶた全体に。その後、二重幅に5をのせます。赤みを感じるピンクなので、パッと目元が明るくなります。

【休日メイク編】グリッターをオンすることで華やかな印象に

1を上まぶた全体に。その後、二重幅に4をのせた後、同じ箇所に2をのせるとキラッと華やかな目元になります。

【2】「単色」アイシャドウを指塗りで簡単に

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

上まぶたは指で3度塗りし、下まぶたは細ブラシで一往復させて薄づきに。チーク&リップはコーラルベージュ系でまとめてほのかな温かみを意識すると、優しげ美人に。

【使用アイテム】

セルヴォーク ヴァティックアイズ

価格
¥2,200 07

ドライローズという色名の赤みを含んだライトブラウン。

【3】「ブラウンカラー」でシンプル&綺麗な目元に

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】

ゴールドの艶めきでシアーな陰影に

  1. ルナソルのパレットの右上を上まぶたに広げて質感をなめらかに整え、左下をアイホールと下まぶたのキワに。
  2. 右下を上まぶたのキワ全体に入れて柔らかに締めつつ、目尻をはね上げてアクセントに。
  3. まつげはノーカール。

【使用アイテム】

カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション

価格
¥6,820 15

ゴールドやプラチナの上質なきらめきと、マットブラウンが美しく調和。

【4】「キラキラアイシャドウ」をのせて煌めかせて

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股真衣子さん

目尻のきらめきでドキッとさせる色っぽさ

【How to】

Recipe01.目のキワにオンすれば正面も横顔もかわいい♪

入れるのは下まぶたのみ。黒目の下から目尻までアイシャドウをのせる。目尻に向かっていくにつれ、広めに入れると、どの角度から見ても印象的にきらめく目元に。

Recipe02.縦ラインの輝きでクリっと丸い目に♪

黒目の上から眉下にかけて、縦長にアイシャドウをのせる。さらに黒目の下にもきらめきをオン。うるっとした輝きで立体感際立つ目元に。

【使用アイテム】

アディクション ザ アイシャドウ

価格発売日
¥2,200 2020-08-28 スパークル 004SP

シャンパンベージュの大粒ラメやパールをたっぷりイン。ひと塗りで濡れたような贅沢な輝きをプラスし、華やかな目元に仕上げてくれる。

どんなアイシャドウにもなじむ万能アイテム
ゴールドとシルバーのラメやパールが混在していて、ブルベ・イエベに限らず使いやすい。どんなアイシャドウとも相性抜群。

シンプル「アイメイク」おすすめ【5選】

【1】ちょい黄色みの「なじみアイライン」で簡単に抜け感をプラス

ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果さん

\透け感とちょい黄色みのなじみアイラインで、目元に程よいあか抜け感を/

アイラインだけで目元の印象は変わる!
“抜け感が大事”と思っていても、いざどうやって抜け感を出すのか悩ましく思っている人も多いのでは?

「方法はいろいろありますが、いちばん簡単なのがアイラインを変えることかも。黒やダークブラウンのアイラインもかわいいし、目元も締まりますが、少しカラーニュアンスのある色を選ぶと一気に抜け感が生まれます。ディーアップのマスタードブラウンのアイライナーは、抜け感も目ヂカラもしゃれ感も同時に出せる絶妙カラーです」(北原さん)

ほんのり黄色みのなじみ系ブラウンのアイライナーを取り入れて、いつものメイクをさりげなくアップデートしてみては。

いつものメイク
黒のアイライナーを使用。キリッと引き締まり目ヂカラは抜群!

アイラインをチェンジ!
アイシャドウは同じなのに、アイラインが変わっただけで抜け感がUP!

【使用アイテム】

ディーアップ シルキーリキッドアイライナー

価格
¥1,430 マスタードブラウン

肌やアイシャドウと絶妙になじむ、透け感のあるほんのりイエローみのブラウン。ベーシック感覚でデイリーに使えて、目元を自然に際立てながら、さりげなくしゃれ感も演出できる。

【2】甘すぎない大人フェミニンな「ピンクブラウンライナー」

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

女らしいけれど甘すぎない。ピンクショコラ色のリキッドライナーは、シンプルにラインを主役にして楽しみたい。上まぶたの目尻を長めに引いたら、下まつげ際にもさりげなくラインを。まつげ際に赤みを効かせると、目元が潤んでいるように見え女らしさが加速します。

「上まぶただけでなく下にもこっそり。さりげなく赤みを仕込んで潤み感を演出」(長井さん・以下「」内同)

【How to】

カラーラインを主役に。まぶたはシンプル仕上げ♪

「発色のいいリキッドは、しっかり長めに引いてラインの存在感を前面に出すのが気分。下まぶたは筆を立ててチョンチョンと打つようにラインを仕込みます。まぶたはマットなベージュシャドウで引き算して、主役のラインを引き立てるとバランス良し!」

【使用アイテム】

ディーアップ シルキーリキッドアイライナー WP

価格
¥1,430 ピンクショコラ

すべるような“筆感触”で、かすれずなめらかなラインが描ける。特殊ポリマーで、涙や皮脂に強いのにお湯と洗顔料でオフできる。甘すぎないビターピンクの色みも絶妙。

【3】「黒マスカラ&ノーアイライナー」で美女感を演出

ヘア&メイクアップアーティスト

小松胡桃さん

目元を柔らかく引き締めるニュアンスカラーのマスカラがブームになり、出番が減った黒マスカラがカムバック! 各ブランドから、目元に軽やかな抜け感をプラスする“艶やかな質感”が登場しているんです。さらに、ボリューム感もカールアップも、黒だからこそかなう存在感を放つ仕上がりに。ノーアイライナーで隙を作ると、圧倒的な美女感が漂います!

\美人寄せを考察!/

平成顔にならないためには…?
「黒いアイライナーを合わせないこと。上まぶたのまつげだけにマスカラを塗布しても、黒は充分に盛れるので、下まつげはなしでもOK。引き算メイクが今っぽい美人に寄せてくれます」(小松さん)

【How to】ノーアイライナーでも目力アップがかなう束感まつ毛の作り方

(1)まつげの根元から引き上げるように、マスカラを1度塗りする。

(2)マスカラのブラシを縦にして、まつげを少しずつすくっていく。左右に小刻みに動かしながら、上方向へ引き上げると束感が完成! 全体に同じように塗布する。

Point

アイシャドウやリップもツヤにすると◎
マスカラの艶やかさに合わせて、ほかのパーツもツヤ盛りすると、フレッシュで涼やかな印象に!

【使用アイテム】

ゲラン ノワール ジェ

価格
¥5,720

これで最強の束感が作れる!黒よりも深いディープブラックのマスカラ。ワイドなボリュームと、軽やかな上向きカールを両立。

【4】「ナチュラル平行太眉」で骨格美人見せ

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

平行な眉は、おでこの丸みを引き立てたり、逆に顔の丸さを打ち消しシャープな印象に見せてくれたりと、「骨格美人」に見せる錯覚効果が絶大。そこに適度な太さを加えることで、目力もぐっと強まります。ただし、眉に自然な濃淡をつけるなどして、あくまでも“ナチュラル”に装う一手間もお忘れなく!

特に向いているのはこんな地眉!

  • 毛量がしっかりある
  • 眉の角度がなだらか

BEFORE

AFTER

Point

・毛流れを美しく整える
・眉下のラインを平行に
・程よい太眉に

【How to】ナチュラル平行太眉の基本プロセス

(1)毛流れを整える
毛並みまで美しいのが真の美人眉。メイクをする前に地眉をBのスクリューブラシでとかし、毛の絡みやくせを整える。こうすることで、描き足すべき部分も明瞭に。

(2)眉頭より少し外側にパウダーをのせる
毛が密集していて眉が最も濃い部分からメイクをし始めると、自然な濃淡がついてナチュラルな仕上がりに。アイブロウパレットAの左側2色を混ぜ、ガイドの位置にのせる。

(3)眉頭は淡めにメイクする
パウダーを新たに足さず、(2)の流れのまま眉頭にのばして自然なグラデーションに。眉頭は毛並みを感じさせたい部分なので、べたっと重くならないよう注意。

(4)眉下に平行ラインを描く
眉頭よりやや外側の位置から眉尻までにまっすぐ線を引いてから、残りを埋める。平筆を使えば、平行線を迷わず、ブレずに引けて失敗知らず

(5)眉尻をシャープに仕上げる
野暮ったい太眉にならないために、シャープな眉尻で端正な印象を作って。自分自身の眉山と、(4)で描いた平行ラインの終わりをつなげて、シュッと先細に仕上げる。

【使用アイテム】

SUQQU 3D コントロール アイブロウ

価格
¥7,150 02

眉の輪郭をはっきりさせるダークカラー、ぼかしに最適なミドルカラー、光を演出するライトカラーをセット。

RMK スクリューブラシ

価格
¥880

毛をしっかりさばいてキレイな毛流れに。まつげにも使用可能。

THREE アイブラウシェーピングブラシ

価格
¥3,520

適度な幅や厚みで、安定したストロークをかなえる。

【5】抜け感を出す「透けフワ眉」のつくり方

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん


関連記事をcheck ▶︎

イエローをはじめとする明るめカラーのアイシャドウが旬の今、岡田さんが提案するのは“透け感のあるふわっとした眉”。
「カラフルな目元に合わせて、眉も軽やかにするのが気分。地眉の色より2トーン程明るいパウダーで軽さを出しましょう! 眉の形は、目のカーブと眉下のラインが合っていればキレイに見えますよ。仕上げに透明の眉マスカラで形を整えれば、明るめ眉でもメリハリが出ます。眉マスカラをつけたときに、アイブロウパウダーが少し薄くなってしまってもOK。むしろその隙間がいい感じの“抜け”になります」(岡田さん・以下「」内同)

明るいアイシャドウが肌から浮いて見えないのは、ブラシに残ったアイシャドウを眉下に一ハケしているから。
「この一手間で、アイブロウとアイシャドウに一体感が生まれ、カラフルメイクがフィットするので、ぜひトライしてください!」

【How to】

Point

色をみっちり埋めず、隙間のある仕上がりが抜け感のある軽やか眉に


色は明るめを。アイホールに広げたイエローを眉下にも重ねて統一感を出す!
「アイブロウパウダーは地毛よりも2トーン程明るい色で軽やかに。仕上げに、アイホールに広げたイエローのアイシャドウを、眉下にかかるようにのせると眉がなじんで抜け感がUP」

シンプル「チーク&リップ」おすすめ【4選】

【1】ピュアな印象をつくる低温「白みピンクチーク」

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

【How to】

頬以外にも入れてピュアなピンク肌に
白線で囲った部分にチークを少量ずつ指の腹にとりたたくようにぼかす。鼻はピンクが薄くのる程度、あごは指に余った分でOK。

【使用アイテム】

ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ

価格
¥3,740 PK1

重ねても濃くならない白みピンクチーク。のびが良く、薄膜のようにフィット。

「血色感を出すのに欠かせないピンクのメイクアイテム。白めに作った肌や薄ベージュの目元に溶け込む、ミルキーな発色のものをセレクトするのが肝!」(夢月さん)

【2】ベージュの「つなぎチーク」で血色と陰影両方ゲット

What’s「つなぎチーク」?
料理でつなぎの役割を果たす小麦粉やパン粉のように、主役ではないけれどなくてはならない存在のチークのこと。目元と口元の橋渡しが主な役目なので、目立ちすぎないニュアンスカラーであることが絶対条件。

血色と陰影が織りなす、大人っぽく奥行のある表情
控えめな血色でメイク全体を大人っぽくまとめながら、立体感まで欲張れるのがベージュを使ったつなぎチーク。透け感とツヤ感のある色味を骨格を意識しながら入れることで、顔の余白まで自然とカバー。シェーディングより簡単で今っぽく仕上がるのもうれしい。

【How to】

(1)頬骨に沿ってシャープに入れる
頬骨に沿い外側から内側に向かってチークを入れる。一気にのせず、ブラシを細かくはらうように短いストロークでのせていくと、より肌になじむ。

\ブラシにたっぷりとり手の甲で調整/

(2)輪郭にも入れて顔と首をつなぐ
フェースラインから首にかけて、上から下にブラシを動かしながらチークをのせる。耳下から口角下くらいまで3ストロークくらいを目安に。

(3)こめかみ部分の生え際にも陰影を
ブラシに残った分を、そのままこめかみ上の生え際にも。うぶ毛に重なるようにのせるのが、よりナチュラルな立体感を演出するポイント。

(4)頬の正面に血色感を足し陰影をなじませる
最後、頬の中央にブラシで半円を描く。陰影を演出する1~3の工程に対し、これは血色を演出する工程。この一ハケが加わると陰影がさらに自然に。

【3】どんなシーンにも合う「オレンジレッドリップ」

ひと塗りでかなう美肌や華やぎ効果は、いわば究極の時短。だから私たちと赤リップとの距離感は、もっと近くて、もっとラフでいい。頼れる赤を日常使いできたら、大人のキレイはもっと輝く。

【How to】

リップはシンプルにスティックでじか塗り。その後、上下の唇を合わせてなじませる。

【使用アイテム】

エレガンス ルージュ クラジュール 03

価格
¥4,180 03

唇の水分に反応して変化する新感覚のテクスチャーが、みずみずしい艶を演出。

【4】「血色リップ」の一択

色もちよりもリップケア力を重視して選ぶのが正解。肌なじみのいいナチュラルな血色カラーで唇を彩りながら、しっかりトリートメントしてあげて。

1アイテムでポイントメイクが完結!「マルチカラー」の使い方

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

ひとつあると心強いマルチカラー
ひとつあると目元や頬、唇などマルチで使えるカラーアイテムが最近また増えてきた印象です。マルチカラーは、簡単にワントーンメイクができますし、お直しのときや、荷物をコンパクトにしたい旅先など、これさえあればメイクがいい感じにまとまる便利アイテム。でもいざ試してみると、今イチ上手に使いこなせない…という方も多いのでは? チークやリップに使うということは血色カラーがメインになりますが、目元がなんだか腫れぼったくなる、頬が赤くなりすぎる、どのパーツも同じ調子でメリハリがなくなるなどはあるあるの悩みだと思います。

私の思うワントーンメイクのポイントは、まずリップを基準にすること。リップとして塗ったときにきちんと存在感が出せるかどうかが大人メイクには大切です。目元や頬はいくらでもぼかして薄く塗れますからね。そして目元はアイラインで締めずに、その分マスカラを黒にして上下しっかり塗るくらいが、程よく抜け感が生かせて良さそうです。ぼかしやすいアイテムを選び、唇を主役に、チーク、アイは薄くという強弱のバランスさえマスターすれば、マルチカラーは時短で抜け感のあるこなれたメイクを作れる救世主。ぜひ挑戦してみてくださいね。

マルチカラーの選び方、使いこなし方って?

  • ぼかしやすい質感の アイテムを選ぶ
  • リップの発色感を 基準に選ぶ
  • 濃さはリップ>チーク >アイで!

やりがち!?あるあるワントーンメイクをChange!

\全部薄くてぼんやりメイク/
全パーツ同じ調子でぼかすと、物足りない“抜けすぎ”メイクに。

\重ねすぎて抜け感なし/
目元を締めてチークを盛りすぎると、ただの濃いメイクに…。

「1色でメリハリも抜け感もあるこなれたメイクに」(有村さん)

【How to】

【EYE】
アイホールの半分くらいの範囲に色をのせ、均一に薄くぼかす。ラインは引かずに、黒のマスカラを上下まつげに塗る。

【CHEEK】
頬骨に沿って横長に広めの範囲に塗る。このとき、指ではなくスポンジを使って、ムラなく薄く均一にぼかすのがポイント。

【LIP】
唇にじか塗りしてくっきり発色させる。山に向かって丸い形になるようにややオーバーめに塗る。リップライナーを足しても良い。

【おすすめアイテム】

a. HERA センシュアルパウダーマットリキッド N

価格
¥4,840 187

軽やかなパウダリーマットのローズプラムカラー。

b. THREE グラムトーンカラーカスタード

価格
¥3,300 02

クリーミーなバームが肌にほわっとフィット。繊細な輝きのベビーピンク。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事